1,800円以上の注文で送料無料

黒いマナー の商品レビュー

3.4

32件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    8

  3. 3つ

    15

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2021/06/03

マナー講師の方が書いたマナー本なのかと思い読んだら、エッセイストの方が自分の周りで起きたことなどを通し、マナーについて書いたエッセイでした。マナーについて詳しくないからこそ書ける、面白い視点での考えが興味深かったです。 ふあ(海洋環境科学科) 所蔵情報: 品川図書館 385....

マナー講師の方が書いたマナー本なのかと思い読んだら、エッセイストの方が自分の周りで起きたことなどを通し、マナーについて書いたエッセイでした。マナーについて詳しくないからこそ書ける、面白い視点での考えが興味深かったです。 ふあ(海洋環境科学科) 所蔵情報: 品川図書館 385.9/Sa29

Posted byブクログ

2020/05/08

書かれたのがたった3年前なのに、 若干内容が古い気がするのは、 それだけ時代の流れが早いということなんでしょうね…。 謝罪のマナーが興味深かったです。 まさに、そのとおりだな、と思います。

Posted byブクログ

2020/01/30

1時間強で読了。別に黒くもない社会的常識?こうあるべき、のような内容が続くのみ。ずいぶん了見が狭い気がする。こんな心持ちだと息苦しそうですね。 と、著者は「負け犬の遠吠え」の人だそうで、こういう了見狭セマの女の人ってきっとヒステリックでやだな〜。でも、あ、そっか、と思うところもち...

1時間強で読了。別に黒くもない社会的常識?こうあるべき、のような内容が続くのみ。ずいぶん了見が狭い気がする。こんな心持ちだと息苦しそうですね。 と、著者は「負け犬の遠吠え」の人だそうで、こういう了見狭セマの女の人ってきっとヒステリックでやだな〜。でも、あ、そっか、と思うところもちらほら。マナーは大切。それはプロトコルなんだと思うのです。教養。

Posted byブクログ

2015/06/20

こういう、ひとつの物事について考えを巡らせたエッセイはなかなか読みごたえがあって良い。 それも、世に提起するような勢いや、陰口じみた意地汚さのない語り口なら尚更。

Posted byブクログ

2015/04/27

マナーはなぜ存在するのか?基本的には、他人に不愉快な思いをさせないためではないだろうか。 だが、社会状況やライフスタイルの変化により、より複雑化するマナーをシニカルな視点で考える。 マナーって本当に難しい。ルール(規則)なら決められているのだけれど、マネーはファジーな部分も多...

マナーはなぜ存在するのか?基本的には、他人に不愉快な思いをさせないためではないだろうか。 だが、社会状況やライフスタイルの変化により、より複雑化するマナーをシニカルな視点で考える。 マナーって本当に難しい。ルール(規則)なら決められているのだけれど、マネーはファジーな部分も多いし場や地域によっても違うことがあるし。まして現代社会においては丁寧過ぎるのもマネーとしていかがなものか、と。 あ、でもこの本は小難しいマナーの指南書ではないのでご安心を。そこか!というような部分を取り上げつつ、多分発行当初の時事ネタなども入っていて、普段もやもやしがちな所を突いてくるのでニヤリとしながら読めてしまいます。

Posted byブクログ

2013/07/22

図書館で借りました(→あまりにおもしろかったので後日中古本を購入)。 酒井さんが40歳になった頃書かれた、マナーについてのエッセイ。 これがまたまた相変わらず鋭くて、的を射ている。 メールのタイトルが、自分が前に送ったメール、(例)「こんにちは」の「Re:こんにちは」となってい...

図書館で借りました(→あまりにおもしろかったので後日中古本を購入)。 酒井さんが40歳になった頃書かれた、マナーについてのエッセイ。 これがまたまた相変わらず鋭くて、的を射ている。 メールのタイトルが、自分が前に送ったメール、(例)「こんにちは」の「Re:こんにちは」となっている件。 これは私自身もある特定の人からされることがあり、常々私も何故か嫌~な気分になっていた。 そこを酒井さんはこう解釈。 返信メールに新たなタイトルがつけられていないと“自分が大切に扱われていない感”を覚えてしまう、と。 返信用ハガキの「○○行」の「行」が「様」に直してないまま返信されてきたような感触を受ける、と。 ・・・はぁ、そうだったのか! 私も自分にされたら嫌だけど、夫からの「帰るメール」にはついつい「Re:」のまま送ってるから、もうそれはやめます・・・。 ・・・そんな感じで、おつきあい、季節、関係性、危険なマナーについて書いてあるこの本、 酒井さんのエッセイの中でも、私はかなり好きで是非買いたいなと思いました。

Posted byブクログ

2012/09/19

他のエッセイだと、わりと自分と同じ感覚で、「分かる分かる!」って思いながら読んだんですが、これは酒井さんとの感覚のズレを感じる方が多かったかな。「そーゆーふうに思う人もいるのねー」って感じるところもあれば、「そりゃ単なる僻みなんじゃ…」と思うところもあり。

Posted byブクログ

2012/06/28

酒井順子さんって頭が良くてきっと性格悪い(笑) でもそこが彼女の面白みなんでしょうなぁ。 本音と建前が見え隠れするさまざまなシチュエーションにおいて このマナー本は鋭いところを突いているのでした。

Posted byブクログ

2012/04/01

複雑化した結婚事情、家族の形態、諸々。人づきあいにおけるマナーもより細かい配慮が必要では…と、例を挙げながらユーモアたっぷりに(時にブラックに)書いてあり、おもしろい。マナーという名の処世術、しっかり身に付けたい。最後にある「マナー上手な人って、実は……」のくだりは笑いながら同意...

複雑化した結婚事情、家族の形態、諸々。人づきあいにおけるマナーもより細かい配慮が必要では…と、例を挙げながらユーモアたっぷりに(時にブラックに)書いてあり、おもしろい。マナーという名の処世術、しっかり身に付けたい。最後にある「マナー上手な人って、実は……」のくだりは笑いながら同意!

Posted byブクログ

2012/03/30

作者のバランス感覚はちょうどいいなーと思っているので、どんな内容か期待して読みました。 特に最後の「マナーのマナー」は秀逸。 マナー感覚が共通してる人とは仲良くなりやすいというのは激しく同意。 自分のマナー感覚は幅広く、寛容さを持って、人と仲良くなりたいものです。

Posted byブクログ