1,800円以上の注文で送料無料

宇宙をぼくの手の上に の商品レビュー

4.1

9件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/05/01

収録作「ノック」が、偏愛する星新一著『ノックの音が』の題材であったと知った時から、フレドリック・ブラウンという名は存じ上げておりました。 しかし、 「地球上にのこされた最後の人間が一人で部屋の中に坐っていた。と、ドアにノックがして…」 という一文を知って即購入。 なんとも魅力あふ...

収録作「ノック」が、偏愛する星新一著『ノックの音が』の題材であったと知った時から、フレドリック・ブラウンという名は存じ上げておりました。 しかし、 「地球上にのこされた最後の人間が一人で部屋の中に坐っていた。と、ドアにノックがして…」 という一文を知って即購入。 なんとも魅力あふれるセンテンスではないか! ”当代きってのSF短編の名手”、”いかなるSF嫌いの読者をもSFファンに変える”などと形容される彼は一体どんな剛腕の持ち主なのかと、読む前は背筋を伸ばしてかかったのだが… 序文の天の邪鬼っぷりを拝見して、いい意味で敷居が下がり、次の「緑の地球」や「狂った星座」を読み終わって、嫌いになれない作家だと確信しました。 なんといっても発想がやんちゃなのだ。 子供のように自由奔放でルールのない発想は、解りづらいと敬遠するSF嫌いの心を確かに掴んで離さないだろう。 このフレドリックという御仁、ジョークを飛ばしたり、誰かを驚かせたりして、人を楽しませることがとっても好きな人なんだろうなぁ。 読んでてヒシヒシと伝わってきましたよ、そのユーモアセンス。

Posted byブクログ

2012/01/02

SF小説の名手フレドリック・ブラウンの短編集。(松丸本舗の棚のキーブックだったので購入) 好きな文章。 「人間とは、進化のどんづまりであり、他の生物と力を競うあまりに出現が遅すぎた生物であり・・・」 「人間はお笑い草であり、道化者であり、寄生物なのだ。人間は無だ。まったくと...

SF小説の名手フレドリック・ブラウンの短編集。(松丸本舗の棚のキーブックだったので購入) 好きな文章。 「人間とは、進化のどんづまりであり、他の生物と力を競うあまりに出現が遅すぎた生物であり・・・」 「人間はお笑い草であり、道化者であり、寄生物なのだ。人間は無だ。まったくとるにたらない。」 SF小説って、着想が宇宙とかが多いから、そういう話を読むと色んなことから解放される気分になる。 いろーんなことに勝手に自分で悩み、勝手に原因を自分で作り、勝手に誰かに嫉妬して、勝手に進歩を遅くしちゃう人間。 あぁつくづく人間ってダメだなぁって思うけど、どっかの宇宙のやつからしたら、そんな不完全で、なかなかうまくいかないくせに、生き続けようとする人間って存在が「笑いのネタ」なんだろうなぁ~って思えると、なんだかそれだけで、あぁ失敗しても、悩んだりしてもいいのかっと思える。 辛い時はまたこんなSF小説を読みたい。どんだけ自分がちっぽけで、自分の苦痛、悩み、存在がどれだけ無価値で、だけどそれでも生きてるだけで、誰かのネタになっているってことを思い出せるから。 挑戦し、失敗し、それでも生き続けることへの許し。それが生き続けるエネルギーになるから、やっぱSF小説は面白いなぁ。

Posted byブクログ

2011/08/18

SFの名手・フレドリック・ブラウンによる、傑作短編集。 いやぁ、フレドリック・ブラウンいいですねぇ。 最初に早川から出ている『さぁ、気ちがいになりなさい』を読んだときは、面白いながらもそのシュールさに「??」となりつつ読んだのだが、冊数を重ねるごとに、この人の凄さがわかってきた...

SFの名手・フレドリック・ブラウンによる、傑作短編集。 いやぁ、フレドリック・ブラウンいいですねぇ。 最初に早川から出ている『さぁ、気ちがいになりなさい』を読んだときは、面白いながらもそのシュールさに「??」となりつつ読んだのだが、冊数を重ねるごとに、この人の凄さがわかってきた。 突飛な発想と軽妙な語り口、それでいてときに笑ってしまうようなオチを、実にスマートに描いてくれている。なんだかんだ言って、根が品のいい人なのだと思う。 ショートショートをひねったような作品から、ミステリタッチのSF、理屈と倫理の狭間を描いたサイコホラー風味のものまで、作品の幅も実に広い。 私的には、「狂った星座」みたいな、とぼけた茶目っ気にあふれる一品も大歓迎。こういうユーモア好きだ(笑)。 それでいて、「1999年」や「さぁ、気ちがいに」のように、「反転する価値観」を描く作品も面白い。 特に「さぁ、気ちがいに」を読んでいる最中は、「正」が「狂」になってしまう様子がどうしようもないのにそのどうしようもなさがリアルで、ぞくぞくしてしまった。 ところで、「さぁ、気ちがいに」の光がまぶしすぎて逆に目が見えなくなるような感覚に、神林長平さんの「忙殺」を思い出した。

Posted byブクログ

2011/01/05

フレドリック・ブラウンの第一短篇集。9作品を収録。まさに古き良き時代のSFといった感じ。 「星ねずみ」、「さあ、気ちがいに」がお気に入り。

Posted byブクログ

2010/06/08

久しぶりに古めのSFミステリーを読んだ。ある意味古典的な題材を用いた短編集。どの話も魅力的で飽きさせず、短編の手軽さとテンポの良さを持ちつつも濃い物語となっている。 面白かった。ということは訳もいいんだろうな。SF的な設定の中、人間の心理ややりとりが中心なのが魅力的。読んでてワ...

久しぶりに古めのSFミステリーを読んだ。ある意味古典的な題材を用いた短編集。どの話も魅力的で飽きさせず、短編の手軽さとテンポの良さを持ちつつも濃い物語となっている。 面白かった。ということは訳もいいんだろうな。SF的な設定の中、人間の心理ややりとりが中心なのが魅力的。読んでてワクワク感があり数十年前に書かれたとは思えない。 同著の他の短編や長編も読みたくなった。

Posted byブクログ

2010/05/04

「当代きってのSF短編の名手ブラウンが描く奇想天外なお話のかずかず。月に思いをよせるハツカ鼠、いとも善意に満ちた怪物ベムたち、ゴキブリの思念投射に惚れ込んだ男、サンドウィッチの中の宇宙船等々、奇抜な着想と豊かなファンタジーにいろどられた全九編の物語の饗宴はいかなるSF嫌いの読者を...

「当代きってのSF短編の名手ブラウンが描く奇想天外なお話のかずかず。月に思いをよせるハツカ鼠、いとも善意に満ちた怪物ベムたち、ゴキブリの思念投射に惚れ込んだ男、サンドウィッチの中の宇宙船等々、奇抜な着想と豊かなファンタジーにいろどられた全九編の物語の饗宴はいかなるSF嫌いの読者をもSFファンに変えてしまう不思議な魔力を持っている。前編「未来世界から来た男」「天使と宇宙船」に並ぶSF名短編集である」 だそうで。ブラウンSF短編では最初期のもの。 アフターホロコーストもの?の『ノック』の書き出しが上手い。 『わずか二つの文章から成る恐怖物語の秀作がある。 「地球上にのこされた最後の人間が一人で部屋の中に座っていた。と、ドアにノックがして……」 二つの文章に、省略を示す六つの点。もちろん、この物語の恐怖は、二つの文章の中にあるのではない。「……」で示された省略、そこにこめられた言外の意味のうちにあるのだ。「ドアをノックしたのは何ものか」ということが恐怖の焦点なのだ。……』

Posted byブクログ

2010/04/20

「星ねずみ」の妙な感じと「さあ、気ちがいに」のタイトルのひっくり返しがなかなか好き。話の筋はストレートだけど、アイデアは面白い。

Posted byブクログ

2014/09/18

最初の数編は良いんだけど後半からだんだんダレてきた。「緑の地球」なるほど。これはアリだな「1999年」星新一ぽいと言えないこともない「狂った星座」うーん。これはありなのか?観測衛星のある今じゃ通用しない気が。確かに馬鹿馬鹿しい結末「ノック」ホラーかと思ったら「すべて善きベムたち」...

最初の数編は良いんだけど後半からだんだんダレてきた。「緑の地球」なるほど。これはアリだな「1999年」星新一ぽいと言えないこともない「狂った星座」うーん。これはありなのか?観測衛星のある今じゃ通用しない気が。確かに馬鹿馬鹿しい結末「ノック」ホラーかと思ったら「すべて善きベムたち」何が何やら「白昼の悪夢」daydreamならぬdaymare。なるほど確かにこれは怖い話だ。禁書目録って夢野久作の「外道祈祷書」みたいだね「星ネズミ」なんか会話文が不自然すぎて読みづらい

Posted byブクログ

2009/11/11

SF短編集。ブラウンの短編集にしては長めでドラマティックなお話が多いかも。 だけどクオリティはやっぱりどれも一級品。ひときわコミカルな「狂った星座」が一押し!

Posted byブクログ