1,800円以上の注文で送料無料

海流のなかの島々(下) の商品レビュー

3.9

14件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

(上巻にも書きました…

(上巻にも書きましたが・・・)ヘミングウェイの自叙伝でしょう。実体験がリアルに刻まれています。

文庫OFF

二部では息子を軒並み…

二部では息子を軒並み喪い空漠とした悲しみを抱きつつ、真に愛した先々妻と再会する。永遠には寄り添えない男女の溝と孤独を情熱的に描いている。 三部は戦争。再び洋上へ戻ったトムは船乗り仲間と共に、死と孤独の匂いが濃く漂う世界で人生の終焉を(おそらく)迎える。男の人生をとことんソリッドに...

二部では息子を軒並み喪い空漠とした悲しみを抱きつつ、真に愛した先々妻と再会する。永遠には寄り添えない男女の溝と孤独を情熱的に描いている。 三部は戦争。再び洋上へ戻ったトムは船乗り仲間と共に、死と孤独の匂いが濃く漂う世界で人生の終焉を(おそらく)迎える。男の人生をとことんソリッドに描いた壮大な物語。真夏の小島で、トム・コリンズを片手にじっくり読みたい。

文庫OFF

2024/05/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

自由に過ごしていた主人公は家族の事故死を機に、島民の組織する戦闘に参加する。 上巻よりももっと不安定で、じんわりと心が蝕まれていくような絶望や諦観の中、ストーリーは淡々と進んでいく。泥臭い温かさはきちんとそこにあるものの、何一つ掴めない砂のようだった。ウィリーの最後のセリフがずううんっと残る。 あと上下ともにお酒や海の描写がたくさんでてきてより雰囲気がでていた。 悲しくもヘミングウェイ本人はこの作を書いた部屋で猟銃自殺。

Posted byブクログ

2020/03/22

息子たちとの、短くも幸せな時間。 一転、息子を失ってからの退廃的な生活。 そして自ら死地を求める様。 章が変わった時、初めのうち主人公が同じ人物とは思えなかった。それくらい振れ幅の大きい内容。 この作品は、昔読んだ「BANANA FISH」というマンガの主人公・アッシュ=リン...

息子たちとの、短くも幸せな時間。 一転、息子を失ってからの退廃的な生活。 そして自ら死地を求める様。 章が変わった時、初めのうち主人公が同じ人物とは思えなかった。それくらい振れ幅の大きい内容。 この作品は、昔読んだ「BANANA FISH」というマンガの主人公・アッシュ=リンクスが読んでいた場面があり、それを読んで以来いつかは読んでみたいと思っていたもの。 マンガのアッシュは18歳。自分は、、その倍以上になってもその良さは半分もわからなかった。 ヘミングウェイはまだそれほど多くの作品を読んだわけではない。きっと、ヘミングウェイに入るには上級者向けのようにも感じた。

Posted byブクログ

2018/07/27

波の音と風がいつまでも鳴りひびいてゐる。 けれど彼と共に生きる海は、デュラスのそれとは違ふ海だと思ふ。デュラスの海はどこまでも決して届かないやうな、自分と他人の関係の中の海だ。しかし、ヘミングウェイの海は、まるで大地のようにひとの中に拡がつてゐる。 彼の描いた海は、ひとを惹きつけ...

波の音と風がいつまでも鳴りひびいてゐる。 けれど彼と共に生きる海は、デュラスのそれとは違ふ海だと思ふ。デュラスの海はどこまでも決して届かないやうな、自分と他人の関係の中の海だ。しかし、ヘミングウェイの海は、まるで大地のようにひとの中に拡がつてゐる。 彼の描いた海は、ひとを惹きつけて離さず、陸に上がればまるで水を失つた魚のように心細くなる。しかし、誘ふ様なその海もひとたび牙をむけば容赦なく命を奪ひとる。 もうひとつは、彼の場合、酒の酔いはまるでものともしてゐないのに対し、デュラスは酔いそのものの中で書いてゐる感じだ。彼にとつての酒はまるで飲み水のやうな勢いだ。おそらく、彼は飲めば飲むほど、急速に思考が冴える人間だつたのだらう。だからこそ、デュラスのやうに酔いの中に堕ちてみたかつたのかもしれない。 未完であつたこの作品は、かなり壮大なものを考へられてゐたやうで、海でさへも、彼の壮大な構想の一部でしかない。それでも陸にしろ、空にしろ、彼はどこにゐてもその熱い血で命を燃やしたに違ひない。 彼の人生はまるで闘ひのやうだ。どんな痛みや苦しみがあつても、歩んでいかねばならぬやうな、そんな敗北を背負つた闘ひだ。 この地球にあつては、ひとの成すことはどれも時間の中のほんの一抹に過ぎない。命は消えそしてまた生まれる。にもかかわらず、生れてしまつたからには、歩まずにはゐられない。得ればうれしく、なくせば悲しい。それを止めることなどできない。存在してしまつたからには。この地球はその事実を容赦なく突きつける。豊穣の喜びも荒々しくひとの命を奪うやうな嵐も、生きるものすべてに等しく与へる。大きなカジキもハドソンも海は生まれてから死ぬまでのすべてを見届けるだらう。 各部の構想はできあがつてはゐたが、その中での人物関係についてはおそらくかなり推敲されてゐたに違ひない。この作品の中のひとびとは広げやうと思へば、それだけのドラマをもつたひとびとばかりである。それぞれの人物が描かれないところで命のやり取りをしてゐるのが見える。そのすべてを書くことはできないから、彼は慎重にその配置を考へてゐる。そのため、まずは構想を固めて仕舞はねばならなかつたのだらう。そんな気がしてならない。

Posted byブクログ

2018/02/17

いつも海辺でラムを飲む主人公。前半はカリブの青い海と風を感じるが、後半は暗い。人生は一瞬にして変わるのだ。

Posted byブクログ

2014/06/02

主人公の次男が大魚と相対し、それを見守る大人たち、そんな息子の死、そして戦争の中、内面の傷を抱えたまま生きる姿。

Posted byブクログ

2010/07/23

読み終わるまでに大分時間がかかってしまった; 今は上巻の方が好きだと感じるけれど、またいつか読み返して下巻の良さを味わいたい。

Posted byブクログ

2010/02/06

やがて落ちる戦争の影。美しい思い出は見事なまでに残酷に「死」へと加速していきます。ヘミングウェイはこの優れた作品を、なぜ生前に発表しなかったのでしょうか。

Posted byブクログ

2009/10/24

上下巻。これまたコミック「BANANA FISH」の中で主人公アッシュの愛読書として出てくる本だったり(^^;) で、フリークで収集癖のある私は買ってみたのだが・・・途中まで読んで何年も放置状態だったりりする。

Posted byブクログ