1,800円以上の注文で送料無料

よつばと!(7) の商品レビュー

4.5

58件のお客様レビュー

  1. 5つ

    35

  2. 4つ

    14

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2009/10/04

よつばの可愛さも良いけれど、私は毎回父ちゃんのお父さんっぷりに癒されています。あと、綾瀬家の人々やジャンボ、みうら、しまう、(やんだ)・・・みんながよつばの成長を見守っている雰囲気が読み手ながらすごく“嬉しい”と感じてしまうのです。

Posted byブクログ

2009/12/02

「ぼくじょうって うしがいて…うしがいるところ!?」 元気なよつばに癒されます。 この巻、ヤンダ最高。

Posted byブクログ

2009/10/04

相変わらず癒される〜(笑)糸電話の回が個人的に好きです。どうもとーちゃん、やんだ、ジャンボと関わるとよつばの子供のあざとさが目につくので比較的年齢が近いお隣姉妹+友メンバーの方が安心して読める。それでも面白い事には変わり無いが。

Posted byブクログ

2011/07/01
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

萌え系漫画かと思って避けて通っていたことが悔やまれる。 癒し系などというのは大嫌いだけど、実際に癒されてしまうのだから仕方がない。 大笑いしながら、そのまま声を上げて泣いてしまうことさえあります。 よつばはもちろん魅力的なのですが、実はもっと魅力的なのは、周囲の大人たちがちゃんとした「大人」として描かれていることじゃないかと思います。

Posted byブクログ

2009/10/04

いつも新たな面白さを見せてくれることに、素直に絶望。いやあ、しまうーはいいです。多くの人がよんでくれますように、よろしくおねがいしまう。

Posted byブクログ

2009/10/04

夏が終わってもよつばは元気です。 7巻を見て思ったのですが、唯一よつばが言うことを聞かないヤンダの存在は貴重だなあ。

Posted byブクログ

2011/08/01

待ってました!コミックを読まない私の 唯一に近い愛読漫画よつばと 今日も可愛さ全開でした今回もよつばとの秘密はわからないままだったけどとーちゃんもジャンボも健在。そして私のイチ押し やんだ も元気に夏したました。よつば の 夏は 終わらない。

Posted byブクログ

2010/03/06

ちよ父が届かないー!もういっかい! ユーフラテスデザインのサイコロキャラメル(よつばとかいものの回参照)には、私はとうとう出会えなかった…(涙)まだ何処かで売ってる? 裏表紙は、こうしんとたいそうが混ざってる感じ? でんわのむこうのばーちゃんはやっぱり「あらー自転車に乗れる...

ちよ父が届かないー!もういっかい! ユーフラテスデザインのサイコロキャラメル(よつばとかいものの回参照)には、私はとうとう出会えなかった…(涙)まだ何処かで売ってる? 裏表紙は、こうしんとたいそうが混ざってる感じ? でんわのむこうのばーちゃんはやっぱり「あらー自転車に乗れるようになったのー。すごいねぇ。これで一人で何処でもいけるねぇ」っていうような事を言っているのかな? それに対してよつばが「まだめんきょない」って言ってるのかな? なぁんて、勝手に考えて和んでしまった7巻。 中表紙と目次の糸電話に、なんでかうるっと来ました。よつばと、目次側のは、まぁ恵那のではあるけれど、恵那に限らずみんなとの絆が、しっかりと結ばれて繋がれているようで。 走るし転ぶし転がるし小鳥じゃないし!!(笑) ペンギンが、両手で挟んでムクムクしたいほどかわいーなー。 とーちゃんが熱さまシートに描いたのはペンギン?のつもり?とーちゃん冷えピタじゃないよ!宅配便を思わず宅急便と言ってしまうのと一緒!! しまうー可愛いなーー。 やんだを見るよつばの目つきが! ミテハナラナイモノヲミテシマッタような目つきが! 牧場のお姉さんの親指『ザン』に大爆笑! なんかちょっと物足りない…と思ってたら、綾瀬家のかーちゃんの出番が少ないのか!ひとりでかいもの行ったり、みんなと自転車で遊びに出かけたり……そうか、それだけよつばの世界も広がったってことだろう。 物足りないのではなくて、きっと子供の成長に、喜びを感じつつも、少々の寂しさも覚える大人の気持ちなんだろうな、これは。 なんにせよ、書き始めたらきりがないのでこの辺で。

Posted byブクログ