1,800円以上の注文で送料無料

東京の島 の商品レビュー

4

8件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/07/06

726 メデニラマグニフィカといって、活け花などの需要があるという。インターネットで検索しても、一件しか引っかかってこなかったので、かなり珍しいもの

Posted byブクログ

2022/07/06

東京の島、と言ってもマニアックではない正統 的な?伊豆諸島や小笠原諸島への訪問記です。 著者は島旅に関しては第一人者と言える方です。 この本でも何と硫黄島に上陸しています。 あの戦争で激戦地であった硫黄島です。 さらに驚くことに日本最南端の島である沖ノ鳥 島へも訪れています...

東京の島、と言ってもマニアックではない正統 的な?伊豆諸島や小笠原諸島への訪問記です。 著者は島旅に関しては第一人者と言える方です。 この本でも何と硫黄島に上陸しています。 あの戦争で激戦地であった硫黄島です。 さらに驚くことに日本最南端の島である沖ノ鳥 島へも訪れています。 民間人では最初の訪問者ではないでしょうか。 その他の島々でも観光客視点ではなく、その島 独自の産業や文化に光を当てて、一過性ではな い道を探る内容となっています。 それぞれの島にも知られざる歴史があります。 観光気分で島の光の部分だけを楽しむだけでは なく、陰の部分も学ぶべきと思い知らされる一 冊です。

Posted byブクログ

2013/11/27

地元図書館で借りた 伊豆大島の旅行前。 旅行記。具体的に書かれている。 硫黄島が興味深かった。利島に行きたくなった。

Posted byブクログ

2012/10/17

東京都に属する、様々な島を訪れ、 その時の体験を記したものです。 八丈島、大島など、通常人の入ることのできる 島はもちろんだが、硫黄島や沖ノ鳥島など、 通常は立ち入ることの出来ないしまについても、 訪れた経験をしるしています。 沖ノ鳥島は、ちょっとアレだが、 硫黄島には行って...

東京都に属する、様々な島を訪れ、 その時の体験を記したものです。 八丈島、大島など、通常人の入ることのできる 島はもちろんだが、硫黄島や沖ノ鳥島など、 通常は立ち入ることの出来ないしまについても、 訪れた経験をしるしています。 沖ノ鳥島は、ちょっとアレだが、 硫黄島には行ってみたいですね。

Posted byブクログ

2012/06/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

東京の島の紀行記。 伊豆諸島、小笠原諸島など。 以前読んだトカラ列島ほどぐいぐい引き込まれる感じはなかったかもしれない。ひとつの島でひとつのテーマになっていたからかな?島の人の生活がありありと浮かんでくる感じならなおよかった。 最後の沖ノ鳥島航海誌はわくわくした。

Posted byブクログ

2012/05/18

こっちのほうが(小笠原クロニクルより)行きたくなる。 あーでもやっぱり温泉もほしいし、でもまずは小笠原だよね。 どうしても日数がかかる旅になるので、周遊できないのが悩みですな。

Posted byブクログ

2011/04/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

[ 内容 ] 太平洋戦争の激戦地であった島、日本で唯一の砂漠がある島、かけがえのない温泉の島、皇室とゆかりの深い島、極上の酒が眠る島、ホエールウォッチング発祥の島、日本で唯一の熱帯に属する島…。 東京の島は伊豆諸島と小笠原諸島からなる。 東京から約一〇〇~二〇〇〇キロ南の太平洋上に大小三〇〇余りの島々が点在し、約三万人が暮らしている。 近年、ダイビング、釣りといった海の楽しみだけでなく、日本有数の巨樹の森や高山植物、散策できる噴火口など、豊かな森や山も注目され始めている。 「荒波の中にポツンとある島らしい島々」―四季折々、変化に富む表情を持つ東京の島々は、眠れる楽しみの宝庫であった。 [ 目次 ] 硫黄島紀行 理想郷から阿鼻叫喚の地獄へ―。そして、今 第1章 伊豆諸島―黒潮の北の島々(大島―日本で唯一の砂漠は感動的なのに、なぜか薄い影 利島―全島の八割を覆う、耕して天に至る椿の段々畑 新島―新島本村は、天然石を利用した日本最大の石造集落か 式根島―日本的な景観が残る島には、古きよき湯治場の情景が似合う 神津島―はるかなる想像の翼を広げてくれる絶海のハイテク素材) 第2章 伊豆諸島―黒潮の只中の島々(三宅島―オバちゃんたちとの遠足で島の魅力にどっぷり浸る 御蔵島―指物の最高の素材は、なんといっても島桑ですよ 八丈島―不思議な魅力の植物公園と切ない食虫植物 青ヶ島―隣の酒造りは、見ているだけでも楽しく、おいしい) 第3章 小笠原諸島(父島・母島―一大国家プロジェクトだった、熱帯作物の小笠原導入 南島―君知るや、素敵な南海の楽園はその名もずばり南島) 沖ノ鳥島航海記 我が国唯一の熱帯、日本最南端の地に立つ [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]

Posted byブクログ

2009/10/04

八丈島や大島くらいは知っているけれど、沖縄に比べて意外になじみがない東京都の島々。そんな数々の島を、一島一テーマでめぐる紀行文。非常に勉強になります。

Posted byブクログ