1,800円以上の注文で送料無料

ソウルドロップの幽体研究 の商品レビュー

3.5

34件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    11

  3. 3つ

    14

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

生命と同等の価値を持…

生命と同等の価値を持つもの―――キャビネッセンス―――を盗む怪盗とそれをめぐる者たちの話。

文庫OFF

 ブギーポップシリー…

 ブギーポップシリーズで名を馳せた“ジョジョの伝道師”上遠野浩平が祥伝社で繰り広げるハイソソシエイトな新シリーズ。「生命と同等の価値のある物を盗む」という、上遠野らしい神秘的な言い回しで紹介されるのは、謎の怪盗ペイパーカット。そんな現象とでも呼べるような存在を追う三人の青年たち。...

 ブギーポップシリーズで名を馳せた“ジョジョの伝道師”上遠野浩平が祥伝社で繰り広げるハイソソシエイトな新シリーズ。「生命と同等の価値のある物を盗む」という、上遠野らしい神秘的な言い回しで紹介されるのは、謎の怪盗ペイパーカット。そんな現象とでも呼べるような存在を追う三人の青年たち。一見どこにでもいるような彼らさえも、実はとてつもない秘密で覆われたトリックスターなのだ。そんな謎だらけの本作だが、この本を読むことで、その『謎』を『現象』のレベルへと引きずり落としてほしい。

文庫OFF

イラストはとても素敵…

イラストはとても素敵です。内容は面白いですが、理解しにくいです。登場人物が多いわけでもないのに、誰が誰なのかわかりにくいところがあります。

文庫OFF

ストーリは読みやすい…

ストーリは読みやすいですがとっつきにくかったです。内容が解り辛い。イラストはとてもきれいです。

文庫OFF

2022/04/28

ソウルドロップシリーズその1。 見る人によって姿形が異なるペーパーカットを巡るお話。ペーパーカットを追いかけてゆくのだが、全く手がかりもなく何処かに消えてしまう、というのが本筋。 ペーパーカットの周りの事象は吹っ飛んでいて理解不能であったり、いわゆる上遠野浩平作品だったな、という...

ソウルドロップシリーズその1。 見る人によって姿形が異なるペーパーカットを巡るお話。ペーパーカットを追いかけてゆくのだが、全く手がかりもなく何処かに消えてしまう、というのが本筋。 ペーパーカットの周りの事象は吹っ飛んでいて理解不能であったり、いわゆる上遠野浩平作品だったな、という印象である。

Posted byブクログ

2018/12/01

上遠野浩平作品ということで買ってみた。 寺月恭一郎のかかわり、榊原弦のモーションデータなどブギーポップと世界を同じにしている。 台詞回しに上遠野浩平のすきなところがでていないのでちょっと残念。ちょっとあっさりすぎる。 命と等価の大切なものを奪われれば死ぬ そういうものを、正体不...

上遠野浩平作品ということで買ってみた。 寺月恭一郎のかかわり、榊原弦のモーションデータなどブギーポップと世界を同じにしている。 台詞回しに上遠野浩平のすきなところがでていないのでちょっと残念。ちょっとあっさりすぎる。 命と等価の大切なものを奪われれば死ぬ そういうものを、正体不明の怪盗である主人公(?)ペイパーカットは興味本位に(?)盗んで行く。もう話がはてなすぎるのはしょうがない。 ペイパーカットは運命を見れるように感じる、これはオキシジェン的な能力なのか、謎。オキシジェンと仕事をしていた楢崎不二子がでてくるのも興味深い。Wikiをよむともっと深いつながりもある。 莫大な財産を元に事件の種をまき散らすって意味では 寺月恭一郎ってムンガドゥ3世的なポジションなんだろうか。

Posted byブクログ

2013/01/01

 「命とそれと同等のものを頂く」とかって予告状を送りつけつつ、人を殺して(しかも外傷を一切残さず)非常にくだらないもの(飴玉とかストラップとか)を盗んでいくペイパーカットとそれを追いかける保険屋の話。  ペイパーカットは見る人によって姿が違うらしい。その場において不自然でない人間...

 「命とそれと同等のものを頂く」とかって予告状を送りつけつつ、人を殺して(しかも外傷を一切残さず)非常にくだらないもの(飴玉とかストラップとか)を盗んでいくペイパーカットとそれを追いかける保険屋の話。  ペイパーカットは見る人によって姿が違うらしい。その場において不自然でない人間に見えるとか。そこにペイパーカットがいなかったと証明できないならば、それこそペイパーカットがそこにいた証明となる。上遠野らしい設定。  保険屋の二人も非常に良い。片方は元警官で以前目に傷を負って、光を直視できない素敵な兄ちゃん。もう片方はロボット探偵。肉体は人間だけど、チップを埋め込まれているロボ。  このロボット探偵がカッコいい。ロボットだから、常に周りを分析的に見る。データがそろったところでスイッチが入って〈論理回路〉が起動するんだ。したら良心制御(リミッター)が解除されて口調も変わる、行動も変わる。事件解決を最優先させ、相棒が危ないってことを分かっていながら放っておくんだ。  まあ、データがそろう前に一人でぶつぶつと呟いて論理的に考えていたから、起動した〈論理回路〉ってのがどんな役割を持つのかいまいち不明なんだけどね。結局、真相に気づいた瞬間に起動してるし。意味ないじゃん。  ただ、そのロボット探偵の生きていた頃の人格がたまに現れて意味深なことを呟いたり、ペイパーカットの目的がわからないままだったり、みなもと雫がどういう存在だったのかもわからないままだったり。  伏線張られまくってるから、続編が出るのかしら、と。 04.09.05

Posted byブクログ

2012/05/27

 「生命と同等の価値のあるものを盗む」怪盗?殺人鬼?ペイパーカットのはなし。寺月恭一郎とか榊原弦とか、ブギーポップシリーズの登場人物の名前がちょいちょい登場するのはまぁいつもの上遠野作品だから良いんだけど、みなもと雫って誰なんだろ。霧間誠一てきな、冒頭で引用する要員なのかな? ど...

 「生命と同等の価値のあるものを盗む」怪盗?殺人鬼?ペイパーカットのはなし。寺月恭一郎とか榊原弦とか、ブギーポップシリーズの登場人物の名前がちょいちょい登場するのはまぁいつもの上遠野作品だから良いんだけど、みなもと雫って誰なんだろ。霧間誠一てきな、冒頭で引用する要員なのかな? どんな人なのかあんまりわかんなかった。  ペイパーカットはエコーズの仲間なのか。町中をふらふらしながら何かを集める宇宙人っていうと、前川知大さんの「散歩する侵略者」を思い出すなー。  初登場時には峰不二子っぽかったのに、後半にいくにつれてどんどん普通の乙女になっていくナオセさんがたまらん。  殺し屋の甥とか、ナオセが電話してた相手とか、イマジネータの信奉者っぽいお姉さんとか、たぶんどっかでスピンオフが書かれるんだろうなぁ……。

Posted byブクログ

2012/04/18

上遠野さんの作品を久々に読ませていただきました。 ああ、やっぱりこの人の描くお話はなんかいいですね。 ちょっぴり小難しくて意味不明なようでいて、 ほんのり共感できる、そんな思想を語り聞かせてくれる彼の話をまた読み始めようと思いました。

Posted byブクログ

2012/04/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ジャケがずっと気になっていた作品。 シリーズの最初であると分かっていたけれど 説明のなさに、ちょっと置いてきぼり感がありました。 読み終えた今でも まだスッキリとはしていませんが。 ロボット探偵とペイパーカット... とりあえずは読み進めます。

Posted byブクログ