1,800円以上の注文で送料無料

一瞬の夏(上) の商品レビュー

4.2

39件のお客様レビュー

  1. 5つ

    13

  2. 4つ

    14

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2016/10/03

エスノグラフィーガイドブックから選んで読んでみたものの、普通のフィクション小説みたいで、これってエスノグラフィーなの!?って思った。 ボクシングをやめた人がまた再びボクシングを始め、著者や周りの人が支えていく。 途中で様々なことがおこる。 ボクシング選手にとって、ブランクがある...

エスノグラフィーガイドブックから選んで読んでみたものの、普通のフィクション小説みたいで、これってエスノグラフィーなの!?って思った。 ボクシングをやめた人がまた再びボクシングを始め、著者や周りの人が支えていく。 途中で様々なことがおこる。 ボクシング選手にとって、ブランクがあるということはとても難しい。ボクシング選手であるけど、気弱な性格で、なんかそこが面白い。

Posted byブクログ

2015/12/14

才能があるのに努力しないボクサーが5年のブランクを経て再帰する物語。 若干29才で年を取っていると言われてしまうボクシング界。 人生経験や試合経験よりも、瞬発力、運動神経、目の良さ、そして絶対に勝つ気迫が重要な要素だ。 若いときに自分の才能に気づき、それに溺れることないように努力...

才能があるのに努力しないボクサーが5年のブランクを経て再帰する物語。 若干29才で年を取っていると言われてしまうボクシング界。 人生経験や試合経験よりも、瞬発力、運動神経、目の良さ、そして絶対に勝つ気迫が重要な要素だ。 若いときに自分の才能に気づき、それに溺れることないように努力させるには、本人の性格もあるが周りの協力者の力が非常に重要だ。 沢木さんは一度見捨てたボクサーの再帰を知り、ふたたび力を貸すようになる。 主人公が練習に打ち込めるよう環境を整えたり、試合をスケジュールするが、ボクシング界の背後には腹黒い人間や、欲深い人達が渦巻き、一筋縄ではいかない。

Posted byブクログ

2015/09/05

ボクサー、カシアス内藤の復活をめぐるドキュメンタリー。ドキュメンタリーなのだが、小説かと錯覚させるなめらかな展開で、全く押し付けがましくない。 実のところ、この前半部の途中までは、架空の話だとばっかり思って読んでいた(紹介などは読まずに読み始める質なので)し、小説にしてもなかな...

ボクサー、カシアス内藤の復活をめぐるドキュメンタリー。ドキュメンタリーなのだが、小説かと錯覚させるなめらかな展開で、全く押し付けがましくない。 実のところ、この前半部の途中までは、架空の話だとばっかり思って読んでいた(紹介などは読まずに読み始める質なので)し、小説にしてもなかなか良く出来た話ではないかと思う。 カシアス内藤の復活のために尽力する作者が、カシアスの名前の由来にもなった、モハメド・アリの復活戦を見にアメリカへ渡る。このへんが小説なら「なんでよ?」となるわけで、そこで調べてドキュメントだとわかったわけです。 全体に、ボクシングと関係のない部分が語られることが多く、やきもきしたり、逆にホッとしたりする。アメリカに渡ってからも、割とどうでもいい話がたくさん書かれる。 しかし、最終的にダメだったんじゃないのかな?というのが透けて見えてくるので、長く引っ張られるのは、救いが有るのではないのかな?と思われる。

Posted byブクログ

2015/08/09

本書はルポとはいえないかもしれない。筆者が被写体に入り込み自分の抱える閉塞感や焦燥感を内藤へ重ね託す。才能ある者は湯水の如く湧く才能を浪費し才能が疲弊し喪失しかかったときに取り返しの付かなさに気付き再起を図るのかもしれない。ニューオリンズでのカシアス・クレイ(アリ)の復帰戦はショ...

本書はルポとはいえないかもしれない。筆者が被写体に入り込み自分の抱える閉塞感や焦燥感を内藤へ重ね託す。才能ある者は湯水の如く湧く才能を浪費し才能が疲弊し喪失しかかったときに取り返しの付かなさに気付き再起を図るのかもしれない。ニューオリンズでのカシアス・クレイ(アリ)の復帰戦はショービジネスと化した何とも言えない物悲しい残骸感が漂う。試合前の計量者やマネージャーの態度は戦う者への敬意が欠如した見世物に成り下がった実情を感じさせられる。 一方、カシアス内藤や大戸のボクシングへの真摯な姿勢に対して本番でのある種期待はずれの不完全燃焼な出来は弥が上にも現実は常にドラマチックとは限らない現実を突きつけられる。筆者の昇華しきれぬ想いを抱え下巻に向かう。

Posted byブクログ

2015/01/31

もう40年前の出来事であるのに、全然古めかしい感じはしない。才能があるが今は落ちぶれたボクサーと、不遇なトレーナー、自分の人生に思いを重ねた私が、再起をかけて闘いをいどむ物語。 私ノンフィクションの金字塔と評価される作品だが、小説としても評価できる作品。

Posted byブクログ

2014/11/10

[丁半の定め刻]圧倒的な才能を有しながらも、ボクシングに本気になれず、その世界から惨めな敗北とともに脚を洗ったカシアス内藤。そんな彼が4年ぶりに復活するという話を耳にした著者は、引退前の彼に取り憑かれたときのように、またジムへと訪れ、彼の再起をその眼で見たいと願うのであるが......

[丁半の定め刻]圧倒的な才能を有しながらも、ボクシングに本気になれず、その世界から惨めな敗北とともに脚を洗ったカシアス内藤。そんな彼が4年ぶりに復活するという話を耳にした著者は、引退前の彼に取り憑かれたときのように、またジムへと訪れ、彼の再起をその眼で見たいと願うのであるが......。男たちの一世一代の賭けを追ったノンフィクション。著者は、私がもっとも好きなライターの1人である沢木耕太郎。 人生で一度は震えの起こるような勝負をしてみたいと思ったことがある方なら、本書を読んで間違いなく震えが走るはず。ボクシングに「かたをつける」ためにリングに上がるカシアス内藤、その内藤に形容し難い夢を見る沢木氏、そして内藤で自らも一花咲かせたいと思うトレーナーのエディ......。1人1人の「これが最後」が弾け飛ぶ見事な作品だと思います。 本書の事実上の準主役となっている沢木氏自身の心模様が、筆遣いにも若干の影響を与えているところに読み応えがあります。竹を割ったようなすっきりとした話ではないのですが、それ故に勝負の面白さ、不思議さ、蠱惑さにハッとさせられます。自身が仕事でも生活でも守りに入りつつあると感じる今日この頃、それ故に余計に胸動かされる作品でした。 〜いい博奕よ……これはいい博奕よ……〜 沢木さんの文章はいつ読んでも良い☆5つ

Posted byブクログ

2014/06/30

カシアス内藤という実在するボクサーの再起を描いたノンフィクションの前編。下巻を読み終わってないので細かい感想はまだひかえる。今のところは面白く読めている。

Posted byブクログ

2014/05/30

 一度は挫折した悲運のボクサーの再起を描いたノンフィクションです。  ボクシングという過酷な競技にあって、誘惑に弱く優柔不断なボクサーに読んでいて時折苛つきさえしますが、それが生身の人間なのだろうと思います。  それを支えようとする周囲の熱意に感動する。そんな話でした。

Posted byブクログ

2013/03/05

沢木耕太郎は、人物を題材をゆっくりと選ぶ作家だ。 主人公である『カシアス内藤』に少しづつ自分を重ねてゆき、覚悟を決めて同行していく。 自分とうまく折り合いが付けられず、 何か「やりきれなさ」を抱えたまま終盤を迎える。 著者の作品を読んでいると、せつなさが込み上げてくる。独自の視...

沢木耕太郎は、人物を題材をゆっくりと選ぶ作家だ。 主人公である『カシアス内藤』に少しづつ自分を重ねてゆき、覚悟を決めて同行していく。 自分とうまく折り合いが付けられず、 何か「やりきれなさ」を抱えたまま終盤を迎える。 著者の作品を読んでいると、せつなさが込み上げてくる。独自の視点で何処か天邪鬼で、必ずしも読者の期待に応えなくて。 若い頃の著者は、いつも答えのないものと格闘していた。 それがもしかしたら「青春」なのかもしれない。

Posted byブクログ

2013/03/03

評価は読了まで保留。 ボクシングの暗さと沢木耕太郎の文体はよくマッチしている。 ボクシングの描写自体はやはり『空の拳』と比較し期待通り断然上、あとはボクシングという素材を使って何を表現しきれるか、楽しみに下巻にまいりますか。

Posted byブクログ