1,800円以上の注文で送料無料

求めない の商品レビュー

3.8

102件のお客様レビュー

  1. 5つ

    34

  2. 4つ

    25

  3. 3つ

    27

  4. 2つ

    4

  5. 1つ

    6

レビューを投稿

よく分からない詩集

加島祥造さんの詩集。 ただ、よくわかりません。大手ネットサイトでは、ほぼ最高評価になっていますが、一読した私には不満足な感想しか抱けませんでした。あまりに単調で、安直な詩集です。少々身勝手な言い方をすれば、「自分にも書けそう」と思わせかねない、詩人らしからぬ詩集です。 個人的...

加島祥造さんの詩集。 ただ、よくわかりません。大手ネットサイトでは、ほぼ最高評価になっていますが、一読した私には不満足な感想しか抱けませんでした。あまりに単調で、安直な詩集です。少々身勝手な言い方をすれば、「自分にも書けそう」と思わせかねない、詩人らしからぬ詩集です。 個人的に最低評価。

聖熟女☆ミ

2023/10/01

読んでいて、心が軽くなる感覚を覚えた。 思わず連続で2回読んだ。 求めない。自分は「理想の自分を求めすぎるな」という視点で読んだ。 理想を求め過ぎるのではなく、「今の自分」のままで十分と受け入れる。ピントを今の自分に合わせる。そうすると、心が自由になる。 寝る前に読む本として、...

読んでいて、心が軽くなる感覚を覚えた。 思わず連続で2回読んだ。 求めない。自分は「理想の自分を求めすぎるな」という視点で読んだ。 理想を求め過ぎるのではなく、「今の自分」のままで十分と受け入れる。ピントを今の自分に合わせる。そうすると、心が自由になる。 寝る前に読む本として、とてもいいかもしれない。

Posted byブクログ

2023/08/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

一世を風靡した、と書いてもいいですよね、この本。 その当時は全く興味がなく、読まなかったのですが、図書館で詩集のところにあって、「詩なの?」と思って借りて読みました。 読了して思ったのが、やっぱり「詩なの?」でした。 求めるからこそ、求めないことを意識して見よう。ということは、本当に大切だと思うので、考えには共感しました。 ただ、語尾がなんだか引っ掛かってしまって、内容が入って来ずらかったです。これは単純に私の好みの話だなと思います。 求めない生き方。これは今自分がしたいと思おうことにも重なることだな、と思い、私もことあるごとにとりあえず口にしてみようかなと思います。 それにしても、ずっと書かれている日誌の方が私は気になりました。それだけでもすごいですよね。

Posted byブクログ

2023/02/27

求めないと、心が自由になる そしてあらゆることに気づくことが出来る。 求めないと、求める自分を知るきっかけになる

Posted byブクログ

2022/11/10

「求めない」という言葉を最初に見た時、「必要最小限のものだけにして、心に余裕を持たせる」ような印象を抱きましたが、でも、それって何か禁欲的で辛いかもなんて思っていたら、「はじめに」で、ちゃんと加島さんが書いててくれました。 誤解しないでほしい。 「求めない」と言ったって、 ど...

「求めない」という言葉を最初に見た時、「必要最小限のものだけにして、心に余裕を持たせる」ような印象を抱きましたが、でも、それって何か禁欲的で辛いかもなんて思っていたら、「はじめに」で、ちゃんと加島さんが書いててくれました。 誤解しないでほしい。 「求めない」と言ったって、 どうしても人間は「求める存在」なんだ。 それはよく承知の上での 「求めない」なんだ。 ぼくが「求めない」というのは 求めないですむことは求めないってことなんだ。 すると 体の中にある命が動きだす。 それは喜びにつながっている。 だけどね、 意外にむずかしいんだ、だって わたしたちは 体の願いを頭で無視するからね。 ほどよいところで止める──それがポイントだ。 上記の、『体の願いを頭で無視するからね』には、はっと気付かされるものがあって、私にも心当たりがありました・・・本当は寝たいのだろうに、つい、何かをしてしまったりとか。 そうか、この「求めない」は、自分自身のことをすごく気遣ってくれている、「求めない」なのだなと実感すると共に、なぜ、仕事はときに辛く刺々しい気分になるのかも、よく分かりました。 だから、今すぐというよりは、もう少し年齢を重ねてからの方が、よりしっくりくるものがあるのかなと、感じました。 いくつか、気になった詩を。 求めない─ すると ひとのいうことが前より よく分かるようになる そして ひとの話をよく聞くようになる すると ひとは とても喜ぶものだよ 求めない─ すると 君の目つきが違ってくる すると、ひとも君を 違った目で見るようになるよ 求めない─ すると 自分のなかのものの方が ずっと大切なんだ、と知る 求めない─ すると すべてが違って見えてくる  (だって、さがさない眼になるからだ) 求めない─ すると「自然」になる だって自然はひとに 求めないからだ! 少ししか求めない─ すると その手に入った少しのものを 大切にする ほんとに味わう そして、ほんとに楽しむよ 求めない─ すると自分が 自分の主人になる だって求めるかぎり 君は、求めるものの 従者だもの 花は虫に交配を求める 虫は花に蜜を求める 花と虫は互いに求めあうことで 互いを生かしている それは片方だけが「求める」ことじゃないんだ。 子が母の乳房を求めるとき 母も子に乳を飲むように求める それは片方だけが「求める」ことじゃあない 互いを生かすことなんだ。 共存とは、 「求めあう」ことじゃなくて 互いに「与えあう」ことなんだ。 片方だけが求めるとき 相手を傷める─ 奪うからだ。 生物は互いを生かすように求めあうことで 生き延び 進化してきたんだ。 それが止んだとき、 人類は滅びに向かうかもね。 求める─ 求めない─ この二色の糸を、自分の 人生の模様に織りこめれば、 ライフはいいバランスのものになる。

Posted byブクログ

2022/02/13

足るを知るということかな。 もう十分に持っている自分を認識したい。 読後、人と比べるのはやめたいと思ったのと、出来ないものは出来ないと言うということをしようと思った。 最近は特にYouTubeを見てるとこんな生き方が出来たら楽しいだろうなと思う人たちがたくさん出てくるので、うらや...

足るを知るということかな。 もう十分に持っている自分を認識したい。 読後、人と比べるのはやめたいと思ったのと、出来ないものは出来ないと言うということをしようと思った。 最近は特にYouTubeを見てるとこんな生き方が出来たら楽しいだろうなと思う人たちがたくさん出てくるので、うらやましい限りなんですが、自分とその人たちは違うし、その人たちなりの苦労もあるだろうなと思うので、比べないようにしたい。よそはよそ、うちはうち。

Posted byブクログ

2022/02/03

「人生の中から惨めさを消すためには、人に求めないことだ」著者の加島祥造さんが八十歳の時に見返した六十四歳の頃の日誌にこう書いていた、とあとがきにありました。 大学で教鞭をとり、数多くの翻訳、著作を手掛けたような人が、何故、惨めさを感じていたのか不思議に思いました。 読み進めてい...

「人生の中から惨めさを消すためには、人に求めないことだ」著者の加島祥造さんが八十歳の時に見返した六十四歳の頃の日誌にこう書いていた、とあとがきにありました。 大学で教鞭をとり、数多くの翻訳、著作を手掛けたような人が、何故、惨めさを感じていたのか不思議に思いました。 読み進めていると、書いてあることはよく分かるのですが、「求めない」ことを強く、繰り返し求める本書に対してなんとなく皮肉めいた印象を受けましたが、最後の最後に書かれていた文章に、身体の熱がさっと抜けるような感覚になりました。 繰り返し繰り返し求めないことについて語られたあとの、はるかにソリッドな真実… わたしもこの気持ちを分けあいたい。 嘘のために常識を放りだせる人たちと___

Posted byブクログ

2022/01/24

2007年初版。すぐに読み終われます。著者は、後書きによると今の私の年齢くらいの時に「求めない」と言う生き方の発端を感じたそうです。私自身、間違いなく人生のターンを切っており、最終章に入っていることを実感しています。50代までは、ひたすら社会的な地位や金銭や素敵な異性と付き合うこ...

2007年初版。すぐに読み終われます。著者は、後書きによると今の私の年齢くらいの時に「求めない」と言う生き方の発端を感じたそうです。私自身、間違いなく人生のターンを切っており、最終章に入っていることを実感しています。50代までは、ひたすら社会的な地位や金銭や素敵な異性と付き合うことなどなど求めることに執着して参りました。それが今現在なに一つも手元にないことに唖然としています。正直なところ、ナチュラルに「求めない」生き方になっています。諦めと言っても良いかもしれません。ただ本書を読んで、そんな私の現状も考え方次第では捨てたものではないような気がしてきます。本書は枕元に置いて起床時や就寝前に読むのが良いなあと私的に思いました。

Posted byブクログ

2019/05/31

14.4.6 2014年4月5日(土) 午前0時00分(金曜深夜) 【アンコール】 ひとりだ でも淋(さび)しくはない 〜詩人・加島祥造 90歳〜 (2013年10月19日(土)放送) (株)ブックマーケティング

Posted byブクログ

2018/10/22

本当に求めずにいられることはないと認めながら、それでもなお、求めなくていいなら求めないでいたら?ということ。人は往々にして他人に求めてしまう。だからがっかりもするけれど、求めないでいられるなら自由でいられるし、思いがけず与えられたりもする。とってもよく分かるけれど、実際求めないと...

本当に求めずにいられることはないと認めながら、それでもなお、求めなくていいなら求めないでいたら?ということ。人は往々にして他人に求めてしまう。だからがっかりもするけれど、求めないでいられるなら自由でいられるし、思いがけず与えられたりもする。とってもよく分かるけれど、実際求めないというのは難しい。 著者も64歳の日記に求めないと書いているのを見つけ、80歳近くになってことばが湧き続けてきたんだそう。まだまだそんな心境になれるのは遠いかも。だけど「求めない」とテンポよく思ってみるのも良さそう。

Posted byブクログ