1,800円以上の注文で送料無料

はじめての文学 川上弘美 の商品レビュー

3.5

29件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    9

  3. 3つ

    10

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2018/03/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

運命の恋人ーおめでとうより 桜の木のうろに住み着いた恋人 神様ー神様より くまとのピクニック パレードーパレードより (センセイの鞄) そうめんを食べてだらだらするセンセイとツキコさん ときどき、きらいでーざらざらより えりちゃんとの裸エプロン 春の絵ーざらざらより 女子高生に恋する小4 椰子の実ーざらざらより 優等生だった兄とその妹 ざらざらーざらざらより 27歳、人生の執行猶予間近の三人の正月 椰子・椰子ー椰子・椰子より 春夏秋冬の出来事 草の中でーニシノユキヒコの恋と冒険より モテ男の西野くんとの恋 花野ー神様より 幽霊になって時々あらわれる叔父 北斎ー竜宮より 昔は蛸だったという男の話 鼹鼠ー竜宮より 生きる気力を無くした人間を集めるサラリーマンのモグラの一日 おめでとうーおめでとうより トウキョウタワー、あなたとおめでとう 覚えているものもあったり、なかったり。 センセイとツキコさんとの再会。 竜宮の2つは覚えてた。 西野くん相変わらずモテてるなー。 あとがきより、 小説は、自由です。 かき方も、そして読みかたも。 小説を読むということは、ためになる、とか、視野が広がる、とか、そういうことも多少はありましょうけれど、それよりもっと大きいのは、「隠微な悦楽」。 ステキなあとがき。

Posted byブクログ

2016/10/17

作者による自選短編のシリーズもの。はじめての.というだけあって、児童書コーナーに置かれていることもあります。字もとても大きいです。ここから、好きな作家を選ぶのもいいかもしれません。

Posted byブクログ

2015/06/03

川上弘美さんの小説、まだそれほど多くは読んでないけれど、古道具屋さんの話だったり異世界に行く話だったり、それぞれの舞台がわりとちがう。 ちがいながらも、どこかちょっとした不思議さ、現実からのズレは感じて、それが川上弘美さん特有の空気になっている。 『はじめての文学 川上弘美』は、...

川上弘美さんの小説、まだそれほど多くは読んでないけれど、古道具屋さんの話だったり異世界に行く話だったり、それぞれの舞台がわりとちがう。 ちがいながらも、どこかちょっとした不思議さ、現実からのズレは感じて、それが川上弘美さん特有の空気になっている。 『はじめての文学 川上弘美』は、とびっきり不可思議で不条理な世界を描いた話が多いなあ、という感想。 好き嫌いは分かれると思うけど、私はこの世界はなぜか居心地がよく、もう少し浸っていたい、と感じる。 「はじめての文学」シリーズは自選だということなので、この不思議な世界こそが川上弘美さんがご自分で「私らしい」と思う、真骨頂ってことなのかな。 もう少しこういう世界に触れたい、もっと色々読んでみたい、と思わせてくれる短編集でした。 「はじめての文学」シリーズ、中学生くらいが対象みたいだけど、読んだことが無い作家さんやしばらく読んでいない作家さんの世界に触れるのにちょうどいい。 ほかの作家さんのものも読んでみようと思います。

Posted byブクログ

2015/02/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

長い間の片思いのひとから、 「好きなひとができました。 これから一生そのひととしあわせに暮らします」 という葉書がきた。 泣きながら、いちにち花の種を蒔いた。

Posted byブクログ

2013/02/17

ふわふわとつかみどころがないようで、しっかりと地に足が付いている。見た目は人でなくてもよっぽど中身は人間らしく、むしろ空虚な人間のどれだけ多いことか。

Posted byブクログ

2012/10/26

この筆者の本は初めて読みました。なんかすごい不思議な感じで新鮮でしたが面白かったです。主人公が人間じゃないのが印象的でした。途中に入る絵もなんか記憶に残る感じです。

Posted byブクログ

2012/06/05

なんでこれを読もうと思ったかというと、まぁ教科書にこの方の短編(この中にも入っている『花野』)が入っていたからです。最初読んだときは面白い話だなぁぐらいの印象だったですが、授業で読解進めるうちにすごく感動するようになってしまって、テスト勉強のために音読しつつボロ泣きするというちょ...

なんでこれを読もうと思ったかというと、まぁ教科書にこの方の短編(この中にも入っている『花野』)が入っていたからです。最初読んだときは面白い話だなぁぐらいの印象だったですが、授業で読解進めるうちにすごく感動するようになってしまって、テスト勉強のために音読しつつボロ泣きするというちょっとおかしい状況に陥りました(笑) 別に自分にかぶる経験があるとかではないのにね。あと川上弘美は今朝日新聞の連載書いてるよね、そっちは最初のほう読み逃して読んでないですけど。 というきっかけで興味を持って手に取ったわけです。このシリーズは前から知ってて、実は一緒に村上春樹も借りたのだけど、期限がきてしまったのでさすがに返しました。 短編集ですごく読みやすかった。元々本読み始めの人対象なだけあって厚さの割に字が大きいから結構早く読み終わりました。電車の中で読んでたら20分で3つぐらい読み切れた部分もあったよ。 時々、よく分からない、というかもう既に意味不明に近い文章があって、でも凡人にもギリギリ想像できるぐらいの世界に留めておくのが上手いなと思いました。テナガザルとかもぐらとか、人間じゃないものを登場させて(好きなのか?)、違和感なくしゃべらせるところがなんかすごい。語り手はたぶん全部主人公なんだけど、主人公についてはあまり説明されてないことが多いようです。目線は固定、あくまで主人公。たしかによく考えると他の人がどういう人とか物事がどうこうとかを認識することはあっても、自分で自分を自己紹介しながら考えるって無いもんね、という勝手な認識(笑) 人だけが考える生き物ではない感じの描写が印象的だった。根本的に人間という存在について疑問を持ち続けているのかもしれない。高校の文芸部とかでよくある、ちょっと虚無的な話もあったね。灰色の街って感じです。人々は機械的に働くだけ、それに対する疑問をなげかける。 作者が描くと、タブーの露出になりかねないところも薄靄に包まれ、実際なら犯罪じゃないかといった行為もさらっと吹き抜け、世界全体が、薄い幕の向こうにあるようです。面白かったと思うけど、また何度も読みたいというほど好きではなかったです私は。

Posted byブクログ

2014/11/18

時々、晴れ。時々、嵐。そんな具合に作品一つ一つによって雰囲気や勢いというものは変わっていて、現実の中に描かれる非現実的日常は無味無臭の、でもクセが少しある小さな矛盾が生じている内容。 「北斎」が個人的に好み。

Posted byブクログ

2011/09/30

現実の中に不思議が混じっている話。 少し触れただけでも崩れてしまいそうな砂糖菓子のように、淡く脆い話。 不思議すぎて何が何やらだけど、心に1つ、何か残る話。 色は違いますが、系統で言うとそんな3パターンだとおもいます。 特に好きな話は。 【神様】 冒頭部分を読んだ瞬間、...

現実の中に不思議が混じっている話。 少し触れただけでも崩れてしまいそうな砂糖菓子のように、淡く脆い話。 不思議すぎて何が何やらだけど、心に1つ、何か残る話。 色は違いますが、系統で言うとそんな3パターンだとおもいます。 特に好きな話は。 【神様】 冒頭部分を読んだ瞬間、ある童謡が浮かびました。 まるで誰かの夢を覗いてるような、可愛らしくも少し羨ましいお話です。 【うごろもち】 うごろもちとは、もぐらのことです。 アレと呼ばれる人間を拾って面倒を見る、もぐらの話かな。 いや、もぐらさんから見た人間の話かも知れない。 もぐら視点だと、人はこんなにも不思議な生き物になるんですね。

Posted byブクログ

2011/04/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

初めて読む作家さん。不思議な世界がたくさん。 隣に越してきた熊さんよかった。私も熊さんとハイキングに行きたい。 センセイと私の話は番外編とのこと。本編読みたいなあ。

Posted byブクログ