1,800円以上の注文で送料無料

カリスマ・ナニーが教える赤ちゃんとおかあさんの快眠講座 の商品レビュー

3.6

30件のお客様レビュー

  1. 5つ

    8

  2. 4つ

    9

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    5

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2017/02/05

この本をもとに自己流で簡略化して実践したら、育児があまりにも楽でびっくり。 少なくともうちの子にはぴったり合っていたみたい。

Posted byブクログ

2017/01/13

ネントレ界では有名なジーナ法を紹介した本。一度寝かしつけで試してみたが、あまりにも泣くので挫折。。向き不向きがあると思う。

Posted byブクログ

2016/10/17

ためになる部分もあったが、 とりあえず、そのスケジュール通りにこなすの無理だわ。 カリスマナニーのジーナに来てもらえるのであれば別だが。

Posted byブクログ

2016/04/14

拾い読みしたかったため、読みづらかった。 視覚的にスケジュールがみれたら、とてもわかりやすかったように思う。(表にされているのが授乳とお昼寝の時間軸が合ってないバラバラなもの。なぜ?) 内容は良い!と思う。もう一回しっかり読みたい。

Posted byブクログ

2016/01/20

赤ちゃんが何度も夜中起きてしまう理由、などが理路整然と説明されていて説得力がある。この通りにいくか…はわからないけど、なるべくこの方式でやりたい。

Posted byブクログ

2015/06/09

なんかすごいスパルタだった…。赤ちゃんの部屋がある時点で、外国‼︎て感じがすごいした。 効率はいいかもだけど、わたしは甘やかしておっぱいあげる方が好きだな…。でも読めてよかった

Posted byブクログ

2014/03/31

ほんとの評価は実践してみてからかくことにします。が、産まれたら夜中1時間起きに授乳、とか夜泣き、とか寝てくれないもの、とか、それが常識ではないんだなというのをまずしれてよかった。実践した知人はみんな「天国だ」っていってるから、やってみる価値はめちゃくちゃあるとおもう。

Posted byブクログ

2014/01/06

極度に睡眠不足が苦手な私は、一人目妊娠中から出産後の夜中の授乳生活を心配して育児本を読みあさり、上記の本にたどりつきました。 この本を読んでいたからか、息子は完全母乳にも関わらず、2ヶ月目から19:00〜6:00睡眠リズム(私のおっぱいの都合で3:00に寝たまま授乳)を樹立、私...

極度に睡眠不足が苦手な私は、一人目妊娠中から出産後の夜中の授乳生活を心配して育児本を読みあさり、上記の本にたどりつきました。 この本を読んでいたからか、息子は完全母乳にも関わらず、2ヶ月目から19:00〜6:00睡眠リズム(私のおっぱいの都合で3:00に寝たまま授乳)を樹立、私は毎日19:00に育児が終わる安心感と、5〜6時間まとめて寝られる環境を確保できました。 今二人目育児でも実践中。うまくいくとは限らないけれど。 かなり細かくスケジュールが書かれていますが、いい加減に読み飛ばし、 ●赤ちゃんが必要な授乳量をすべて昼間に飲ませることで、夜はぐっすり寝てもらい、ママも体を休めて母乳の出を良くする ●生まれた直後から、昼と夜、授乳、睡眠、遊びの時間を区別して赤ちゃんに教えていく ●生まれたばかりの赤ちゃんが連続して疲れずに機嫌よく起きていられるのは二時間が限度 といった原則を理解するだけでも、接し方が変わります。 1回でも夜の授乳間隔が4〜5時間あくと、私の疲労回復度が変わる気が。。

Posted byブクログ

2013/12/12

購入。全てを実践するのはハードル高すぎるしする気は無いけど、書いてある理屈には納得。 リズム作りとお昼間にしっかり飲ませることだけでも、ゆるくやってみようかな。 大変そうだな、というイメージだけで全く何の予備知識も意見もなかったので、読んでよかったと思う。 生まれてやってみないと...

購入。全てを実践するのはハードル高すぎるしする気は無いけど、書いてある理屈には納得。 リズム作りとお昼間にしっかり飲ませることだけでも、ゆるくやってみようかな。 大変そうだな、というイメージだけで全く何の予備知識も意見もなかったので、読んでよかったと思う。 生まれてやってみないと分からないけど…

Posted byブクログ

2013/11/03

軍隊式と批判されがちなジーナ式を実践。わずか生後一ヶ月半で、夜11時から朝7時までぐっすり眠るようになるわ、起きてるときは何故泣いているか検討がつくのでヒステリックにならないわで大助かりです。どこの誰より子どもを見てきた人の技術に耳を傾ける価値はあると思います。

Posted byブクログ