「成功曲線」を描こう。 の商品レビュー
・結果はすぐには出ない ・大きな目標をブレイクダウンして小さな目標へ ・スケジュール ・成功した時のイメージ ・行動すれば次の現実 ・右脳(潜在意識)、左脳(顕在意識) ・ああなったらいいな、こういうふうになるかもしれない、こうしてみたい 例、本を執筆、自分の本が本屋に並んだらい...
・結果はすぐには出ない ・大きな目標をブレイクダウンして小さな目標へ ・スケジュール ・成功した時のイメージ ・行動すれば次の現実 ・右脳(潜在意識)、左脳(顕在意識) ・ああなったらいいな、こういうふうになるかもしれない、こうしてみたい 例、本を執筆、自分の本が本屋に並んだらいいな、自分の本を読んでる人をみつけた ・プランニング ・タイムフラストレーション ・せっかち、すぐ行動することが大事
Posted by
神田昌典さんのフィーチャーマッピングをイメージしてしまうタイトルですが(非常識な成功法則という有名な本があるためですね)、別の著者です。 「成功している人は成功している自分の姿が見えている」という話が一番響きました。 単に「成功できればいいなぁ・・・」じゃなくって、「成功したらこ...
神田昌典さんのフィーチャーマッピングをイメージしてしまうタイトルですが(非常識な成功法則という有名な本があるためですね)、別の著者です。 「成功している人は成功している自分の姿が見えている」という話が一番響きました。 単に「成功できればいいなぁ・・・」じゃなくって、「成功したらこんな家に住んで、こんな車をもって、こんなことをして」と具体的に考えている。 今までも同じようなことを何度も聞いてきたのですが、改めてビジュアル化=理解である、という点が腹落ちしました。 なぜなら、通訳中に「言われたことをビジュアル化できないと理解できないー>うまく訳せない」のが事実だからです。 イメージできて初めて理解し、行動に移せるのだろうなと思いました
Posted by
自分はネガティブなので「本当にそうかあ?」と言いたくなる部分もあるが、全体的にはとても良いことが書かれている。 前向きになれる、良書だと思う。 だた、ちょっとオカルト入ってて、首をかしげたくなる部分もあるが…。
Posted by
深層心理、精神的な話題が盛り込まれている本 「病気は才能」という書籍でも、集合的無意識について語られていたが、ここでも同様のことが語られていた
Posted by
◆成功している人の考えには共通性がある ▼p58より・・抜粋。 多くの人が「自分には能力がない」と考える中で、 では、 なぜ3%の人は自分の能力があることに気が付いたのでしょう? そのきっかけは、どうしてもやりたいと思うことができたからです。 できるかどうかはわ...
◆成功している人の考えには共通性がある ▼p58より・・抜粋。 多くの人が「自分には能力がない」と考える中で、 では、 なぜ3%の人は自分の能力があることに気が付いたのでしょう? そのきっかけは、どうしてもやりたいと思うことができたからです。 できるかどうかはわからない。 けれども、 どうしてもやりたいと思うことができたからです。 できるかどうかはわからない。 けれども、 それをやってみたいと強く思う。 そこからがスタートです。 どうしてもやりたいという目標を見つけることは重要です。 そうすれば、努力しようというやる気が出てくる。 すると不思議なことに、達成できてしまうことが頻出します。
Posted by
http://kashiwabaray.com/blog/index.php?itemid=280 感情をコントロールすることの重要性を学びました。 ■自分で自分を“その気”にさせる 「やらなければならない」と自分を追い込んで生きている人は、「こうなったらいいな、ああなったら嬉...
http://kashiwabaray.com/blog/index.php?itemid=280 感情をコントロールすることの重要性を学びました。 ■自分で自分を“その気”にさせる 「やらなければならない」と自分を追い込んで生きている人は、「こうなったらいいな、ああなったら嬉しい」と思って行動したほうが、より自分の能力を引き出せることを知らない。 自分を追い込むやり方では、モチベーションに左右されてしまう。自分の得たい結果を意識して行動するようにしよう。 ■夢を達成させるための分岐点 目標はすべて“成功曲線”を描いて達成していく。毎日積み重ねた努力の成果が、急速に上向く日がやってくる。成功を勝ち取った人は、みなさんこの曲線を描く。この線のことを“成功曲線”と呼ぶ。 本当に得たい結果については、少しの努力ですぐに成果が出るわけではない。 得たい結果に向けて諦めずに努力をし続けた結果、成果が現れるのだ。 自分が得たい結果に向けて、諦めずに前を向いて努力を続けていこう。 ■“タイムフラストレーション”を克服しよう 私たちが最も時間を無駄にしてしまうのは、感情的な苛立ちに陥っている時。些細なことで感情的になり、その後何時間も、ずっと不愉快な気分を引きずる。 感情をコントロールする方法を学ぶことは重要。しっかりコントロールできさえすれば、自分の時間をもっと上手に使えるようになる。 感情をコントロールすることは重要だ。自分の時間を有効に活用できるように感情を整える方法を学ぼう。感情を整えよう。
Posted by
自分をとりまく環境は自分の性格の反映。 そして性格は変えられる。 過去の記憶とは、意識しているしていないに問わず全てあなたの頭の中にのこっていて、「いざ」となったら検索してくれる。 会社の売り上げと言う物は、その会社がお客様に提供した仕事やサービスの結果、どれだけ感謝をしても...
自分をとりまく環境は自分の性格の反映。 そして性格は変えられる。 過去の記憶とは、意識しているしていないに問わず全てあなたの頭の中にのこっていて、「いざ」となったら検索してくれる。 会社の売り上げと言う物は、その会社がお客様に提供した仕事やサービスの結果、どれだけ感謝をしてもらったかの総和。 特にやる気になっている、積極的な状態というのは、自分は周囲よりもかなりテンションが高い状態にいる。 だから周囲がノロく感じて、その差がフラストレーションに繋がってしまうことを知る。 人は積極的になると褒められるが、もっと積極的になると周りからストップをかけられる。 分かりやすく凄く納得させられ、心に刺さる言葉が沢山あった。 かなりの良書、オススメです。
Posted by
この本入社した時に出ていたのか!! あの時読んでおけば。でも引退までには後30年近くある。 いつ読むか?
Posted by
目標をマストからウォントに変えることで達成意欲は格段に変化することを学びました。成功体験を習慣化し反復する事を強く念じていこうと思います。到達すべきは「ワクワクの恒常化。」 ある会社と取引をしたくてビルの前にまで訪問していた方が次々と取引を作っていったエピソードは圧巻でした。 ...
目標をマストからウォントに変えることで達成意欲は格段に変化することを学びました。成功体験を習慣化し反復する事を強く念じていこうと思います。到達すべきは「ワクワクの恒常化。」 ある会社と取引をしたくてビルの前にまで訪問していた方が次々と取引を作っていったエピソードは圧巻でした。 思いの強さに勝るもの無しです。 すべての仕事を前向きでスピード感のあるフィルターを通してやっつけていきたいです。
Posted by
私がこの間勉強してきた、経営に関することは、 いわゆる「一流企業」の経営学であり、 今の私がおかれているもしくは歩んできた会社の状況における 「経営にやくたつ情報」ではないし、なかった。 沢山勉強してきたが、 自分の実行に何の役にも立っているとは言い難い。 「よく知っている」と...
私がこの間勉強してきた、経営に関することは、 いわゆる「一流企業」の経営学であり、 今の私がおかれているもしくは歩んできた会社の状況における 「経営にやくたつ情報」ではないし、なかった。 沢山勉強してきたが、 自分の実行に何の役にも立っているとは言い難い。 「よく知っている」といわれているだけで、 自分の経営にプラスになるものは、わずかと言っていい。 もしくは、自分の環境に合わせて、考えるということを してこなかったからかもしれない。 自分にとって本当に必要な情報をきちんと集めてこなかった。 今の時流の経営のはやりを理解するだけで、 行動に移すには、あまりにもいろいろな諸条件が必要で、 できない自分を見つけてきた。 この間、「がんばれ社長、バカ社長、ことわる営業」の3つで、 自分の考える視点がはっきりしてきた。 小さな会社の小さな取り組みをきちんと 実現させていく作業が必要である。 やっとこの間すこしづつわかってきた。 あまりにも遅い理解である。 しかし、今からでも遅くない。今からでも遅くない。 今こうやって、仕事をしているからだ・・ 成長曲線・・・いわゆるS字曲線 事業が立ち上がるのに、結局は、ノウハウの取得がいる。 現在の上海の状況がそうである。 あまりにも理解が遅いが、やっと、 何をすべきなのかが、わかってきた段階である。 どこを変えるべきなのか? 何をするのか? 今は、このことをきちんとさせることで、初めて、仕事が前に進む。 タイムラグが、かかりすぎている。 しかし、このタイムラグの間にやるべき課題は、 いったい何であったのかである。
Posted by