1,800円以上の注文で送料無料

不動心 の商品レビュー

3.9

155件のお客様レビュー

  1. 5つ

    39

  2. 4つ

    58

  3. 3つ

    38

  4. 2つ

    9

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2015/02/22

コントロールできない過去よりも、変えていける未来に賭ける! 悔しさは安易に口に出さない、そうしないと、次も失敗する確率がたかまる! 努力できることが才能である! 心が変われば行動が変わる 行動が変われば習慣が変わる 習慣が変われば人格が変わる 人格が変われば運命が変わる

Posted byブクログ

2014/09/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

松井秀喜選手のエッセイ。 怪我で休養し連続出場記録を断たれたものの、前向きにとらえる考え方に共感。意地を張ったきれいごとばかりではなくて、けっこうさらりと弱音も書いていたりする。 この人の人徳の深さには感心する。清原とは大違い(笑) 書いてあることはもちろん、どこかの自己啓発本にあるようなこと。でも、この人が言うからこそ説得力がある、という人生を松井氏は選んでいるのだから納得できる。言葉だけきれいに励ましているエセ思想家や宗教家とは違う。

Posted byブクログ

2014/08/17

松井が現役の頃に記した一冊。 技術的な話はあまり出てこないけど、松井の野球感を知るには良いかと。

Posted byブクログ

2014/05/12

松井は自分がアスレチックスのユニフォームを着ている夢を見たと書いている。本書の初版刊行は2007年。その後、2011年にアスレチックスのユニフォームを実際に着ることになる。なんだか不思議。

Posted byブクログ

2013/12/30

松井選手の考え方、人柄が伝わる一冊です。 日本海の様な広く深い心と 白山の様な強く動じない心 僕の原点はここにあります。 インドの諺 心が変われば、行動が変わる。 行動が変われば、習慣が変わる。 習慣が変われば、人格が変わる。 人格が変われば、運命が変わる。

Posted byブクログ

2013/10/14

特別目新しいことが書かれているわけではないのに、読むと心がすっきりして元気づけらる感じがしたのは、私が松井ファンだからでしょうか。謙虚な姿勢が素敵です。

Posted byブクログ

2013/10/14

テレビで見る松井秀喜は、本でも松井秀喜だった。真面目で。ポジティブに努力する人。世界がちがっても、モチベーションの保ち方は似ているものだったりする。そう思えるだけでも勉強になる。

Posted byブクログ

2013/09/13

松井秀喜選手が大リーグに挑戦中に起きた左手首骨折を機にこれまでの野球人生を振り返った一作。ニューヨークヤンキースというスーパースターが集う球団の中で自分に求められていることは何かを常に考えながらプレーする松井選手の思いが綴れている。また、野球を通して得られた人と人との繋がりの大...

松井秀喜選手が大リーグに挑戦中に起きた左手首骨折を機にこれまでの野球人生を振り返った一作。ニューヨークヤンキースというスーパースターが集う球団の中で自分に求められていることは何かを常に考えながらプレーする松井選手の思いが綴れている。また、野球を通して得られた人と人との繋がりの大切さも感じさせられる内容となっている。

Posted byブクログ

2013/09/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

私が一番好きなプロ野球選手である著者が書いた本なので読んでみた。読み終わってから書きたいことや思い入れがあってレビューを書くのを後回しにしてしまった。著者の試合のエピソードや野球に対する考え方が読んでいて面白かった。本書の中で一番好きな言葉は著者が高校時代星陵高校の山下監督に教えてもらった「心が変われば行動が変わる 行動が変われば習慣が変わる 習慣が変われば人格が変わる 人格が変われば運命が変わる」。

Posted byブクログ

2013/08/20

みんな知ってるジャイアンツのゴジラこと松井秀樹。スポーツマンとして成功してる人の言葉には説得力がある。 「万事塞翁が馬」の言葉が、この本読んで気に入った。あと、心が変われば~から始まる名言はやっぱり好きだ。なんかこうぐっとくる言葉。

Posted byブクログ