1,800円以上の注文で送料無料

化物語(上) の商品レビュー

4.1

434件のお客様レビュー

  1. 5つ

    152

  2. 4つ

    147

  3. 3つ

    72

  4. 2つ

    12

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

2021/08/10

アニメを見て、小説を読みたくなり購入して読んだ。予想通り面白かった。価格は高くシリーズをまとめて買うことはできないが、ちまちまとお金に余裕がある時に買いたいと思う。

Posted byブクログ

2021/01/31

物語が面白いのももちろんありますが、1人1人のキャラクターが際立って良いと思います。 キャラクターの個性が生き生きしてて、どんなキャラクターも好きになってしまいそうです。 見所はやっぱりキャラクター同士のかけあいですかね。会話がいちいち楽しいです。笑 とりあえず阿良々木くん、...

物語が面白いのももちろんありますが、1人1人のキャラクターが際立って良いと思います。 キャラクターの個性が生き生きしてて、どんなキャラクターも好きになってしまいそうです。 見所はやっぱりキャラクター同士のかけあいですかね。会話がいちいち楽しいです。笑 とりあえず阿良々木くん、かっこよすぎ。 ひたぎさん、かわいすぎ。

Posted byブクログ

2021/01/21

パズドラとコラボしているので読み始めたのですが、主人公そして取り巻く人たちの掛け合いが面白いと思えず、ついていけないので、途中で読むのをやめようと思ったくらいなのですが、3つ目の物語は面白かった。怪異譚です。撫子の出てくる下巻も読んでみようと思いました。

Posted byブクログ

2020/12/21

地の文少なく、会話文で本文ほぼ成立。 それだけで個性を浮き彫りにし、状況説明やってのけるのはなかなか。ただ、少し、ノリに疲れる。 怪異譚としては興味深く、前日譚部分への煽りも適度で、続きは気になる。

Posted byブクログ

2020/11/18

登場人物の会話を読むのに時間がかかった。 アニメで声優さんがテンポ良く掛け合いをしているのを見るほうが良いのかな?

Posted byブクログ

2020/07/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

再読。 流石に一度読んでて、アニメまで見て、最近は漫画も読んだので初めて読んだ頃のような熱中する感じはなかった。 ただ、アニメのおかげか長文もスルスルと声優さんの声で入ってくる感じで読んでて楽しかったです。 まだまだ先は長い!

Posted byブクログ

2020/02/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

旦那に勧められて上から下まで一気買い。 まだ中までしか読んでいないが飽きてしまい中断。また下はいつか読む、と思う。 よく考えられていて面白い。タイトルとストーリーがよく繋がっていてわかりやすい。 ずっと会話調の文体なので、小説が苦手でも読みやすいと思う。 ただ私はずっと読んでると、まともな文章が読みたいな、と思ってしまって間にほかの本を挟みながら読んだ。 主人公の男の子がいて、それを取り巻きトラブルを抱えた可愛い女の子のキャラクターが出てきて一緒に乗り越える、が繰り返される感じに飽きた。最後まで読んだら違うのかもしれないけど。中高生、とか男性向けなのかなーと思ったり。 [追記] 下巻も読んだ。全部通して読むと話が綺麗にまとまっていて良い話だった、と思った。 上に比べて中、下巻は会話の内容がより男性目線の性的な描写がライトではあるが出て来るので、気分よく読めなかった部分も多々あった。

Posted byブクログ

2019/08/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

個人的な趣味好き嫌いなんで申し訳ないんだけど、どうにもこの手の(清楚系)めちゃくちゃかわいい頭もいい子が実はツンデレ俺様お姫様で気弱な少年(といいつつその男の子も異能者)をふりまわす(でも男の子のが実はひっそり上手でふりまわされているつもりはない)系のキャラクター設定が苦手で無理でした…。 多分高校生の時に読んだらまた全然違ってはまったと思う。 型にはまる前に読みたかった。

Posted byブクログ

2019/06/28

図書館で。 物凄い読まれた感があって(手垢もすごかった)紙なんかやわらかくなっててほっこり。たくさんの人が読んだんだなぁと思いました。 アニメのシリーズを見てみようかなぁと思った事があったのですが、高校生男子が小学生に本気で暴力ふるっているシーンにゲンナリして断念したんですが。...

図書館で。 物凄い読まれた感があって(手垢もすごかった)紙なんかやわらかくなっててほっこり。たくさんの人が読んだんだなぁと思いました。 アニメのシリーズを見てみようかなぁと思った事があったのですが、高校生男子が小学生に本気で暴力ふるっているシーンにゲンナリして断念したんですが。今思うとアレ、マイマイの話だったんだな。普通に戦場ヶ原さんとかの話からだったら見られたかもしれない。残念。 上巻は蟹と蝸牛と猿。 個人的に忍野さんの言い分の方が物凄く理解できるのでアララギ君?の行動の方が理解不能。自分で何とか出来るわけでもないのにあの積極的に関わって行くスタイル、正直に言うと気持ち悪い。でも作中の登場人物は感謝してるんだから良いのかな。 まぁでも彼の見てみぬふりが出来ないサービス精神はもっぱら可愛い女の子にしか発動されてないような気もするのでそれはソレなのか。 ある意味登場人物が皆あまり好きになれないタイプなので読んでいて結構気が楽な小説でした。駿河さんが一番好きかな、今のところは。

Posted byブクログ

2018/11/24

2018.11.23 読了 主人公(阿良々木くん)が 自分も含め いろんな人の「怪異」と出会う。 とにかく会話が楽しい。 読みながら、何度も吹いたり、 ニヤケたり。。。 警告!外で読んだら アブナイ人だと思われます!笑

Posted byブクログ