1,800円以上の注文で送料無料

涼宮ハルヒの分裂 の商品レビュー

3.7

99件のお客様レビュー

  1. 5つ

    24

  2. 4つ

    26

  3. 3つ

    37

  4. 2つ

    4

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2011/05/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

春休み~新学期が開始して間もない頃まで。 非常に面白かった。憂鬱、消失以上だと感じた。 ~分裂の名の通り、途中で話しがα√とβ√に分岐する。 パラレルワールドか、ゲームブックを意識したのか。 驚愕が凄く待ち遠しくなるので、驚愕を連続で読むことをお勧めしたい。 【以下ネタバレ含む】 分裂させた(?)のは佐々木との邂逅のせい? 情報の整理のために√別のメモを。 ●α ・電話の相手は不明 「あたしは、わたぁしです」 キョンのことを先輩と呼ぶ イントネーションが誰かに似ていて、声を演じているようだ ・日曜日は休み ・月曜日にハルヒに勉強を習うキョン ・入団希望者が殺到 男7 女4だったはずがいつの間にか女+1 ・希望者の中にキョンの気になる女子生徒がいる 余裕が感じられる 見た事がある気がするがそれは無いとも思うキョン 電話の相手はこの新一年生か?  ~次巻へ ●β ・電話の相手は佐々木 ・日曜日に佐々木、周防九曜(天蓋領域)、橘京子(超能力者?)、藤原(男未来人)と喫茶店へ 佐々木の閉鎖空間に入る 喫茶店に喜緑さん ・佐々木と藤原は喫茶店に残ってなにか話をしていたらしい ・月曜日、授業中の夢に佐々木が出る そこで「恋愛感情は精神病の一種」とハルヒと同じ事を言う 佐々木は自分を枠にはめているようだと国木田 ・朝比奈さんが昇格か?  ・団員募集の張り紙 ・長門が寝込む ~次巻へ

Posted byブクログ

2011/05/12

 ハルヒシリーズの中で、最もSF的ギミックが凝らされた作品(ただし未完)。  それぞれ進級した春のある日、キョンは中学生時代の親友・佐々木と再会する。佐々木はSOS団のことも風の噂に聞いており、涼宮ハルヒとも顔を合わせる。  その時から、世界がおかしくなった。  なんと世界がαと...

 ハルヒシリーズの中で、最もSF的ギミックが凝らされた作品(ただし未完)。  それぞれ進級した春のある日、キョンは中学生時代の親友・佐々木と再会する。佐々木はSOS団のことも風の噂に聞いており、涼宮ハルヒとも顔を合わせる。  その時から、世界がおかしくなった。  なんと世界がαとβの2つに分岐したのである。  ADVゲームをやり込んできた読者は「珍しくもない」と言うかもしれない。しかし考えてみて欲しい。  ADVゲームとは違い、結末が必ず1つである小説で物語が分岐するとはどういうことか。  これは平行世界が生まれたという事ではないのか?  そして、どこかでこの2つの世界が交わるということではないか?  高校1年生の自己紹介の時、ハルヒはこう言った。 「ただの人間には興味ありません。この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者がいたら、あたしのところに来なさい。以上」  ついに異世界人が出るのか……!?  既に完結しているという点においては「消失」にはかなわないが、ついに完結編である「驚愕(上)(下)」の発売が決まった。  未読の方はぜひこの機会に読んで欲しい。

Posted byブクログ

2011/10/08

SOS団メンバーがそれぞれ進級しました。 はたしてSOS団に入る1年生は現れるんでしょうかね? この巻から新キャラも登場し敵対組織の影もちらほら。 また、途中からαとβの2つのルートに分かれていきます。 これが分裂ということか。 中だるみしない展開も良いし、とてもいい所で終わっ...

SOS団メンバーがそれぞれ進級しました。 はたしてSOS団に入る1年生は現れるんでしょうかね? この巻から新キャラも登場し敵対組織の影もちらほら。 また、途中からαとβの2つのルートに分かれていきます。 これが分裂ということか。 中だるみしない展開も良いし、とてもいい所で終わっているので先が気になります。 さぁ次は『驚愕』だ!

Posted byブクログ

2011/04/02

まさかの「つづく」終わり。しかも、続巻を買おうと思ったら、 続巻が出ないまま、数年間ブランクが空いてるとのこと。 どうしちゃったんだ作者? 「星界の戦旗」の二の舞いか? ともあれ、そろそろ続巻がでるそーで。 途中で分裂しますが、これはあれですね ゲームブックへのオマージュでし...

まさかの「つづく」終わり。しかも、続巻を買おうと思ったら、 続巻が出ないまま、数年間ブランクが空いてるとのこと。 どうしちゃったんだ作者? 「星界の戦旗」の二の舞いか? ともあれ、そろそろ続巻がでるそーで。 途中で分裂しますが、これはあれですね ゲームブックへのオマージュでしょうね。 それにしても、ハリー・ポッター方式で、 何冊で終わる、みたいなことを、宣言しておいた方が いいのではないだろうか?

Posted byブクログ

2011/02/22

やっと進級したキョン達。まだ登場してない異世界人は新一年生かと思ってたら別の角度から新キャラがきた(笑) 登場人物は増えるし、話は大きくなるし、途中からαとβの2つにルートが分かれるしどうなるんだよと思ったら、まさか次に続くとは・・・。続きが気になる! 「SOS団を敵に回して、タ...

やっと進級したキョン達。まだ登場してない異世界人は新一年生かと思ってたら別の角度から新キャラがきた(笑) 登場人物は増えるし、話は大きくなるし、途中からαとβの2つにルートが分かれるしどうなるんだよと思ったら、まさか次に続くとは・・・。続きが気になる! 「SOS団を敵に回して、タダですむとはおもうなよ」byキョン

Posted byブクログ

2010/12/16

「涼宮ハルヒの分裂」 「非日常系学園ストーリー」。特になし。 涼宮ハルヒシリーズ第9作。 待望の、進級です!(笑)SOS団も2年生になりました。 朝比奈さんが3年生なことを考えると冊数としては折り返し地点くらいにはなるのかな? ということでストーリーもターニングポイン...

「涼宮ハルヒの分裂」 「非日常系学園ストーリー」。特になし。 涼宮ハルヒシリーズ第9作。 待望の、進級です!(笑)SOS団も2年生になりました。 朝比奈さんが3年生なことを考えると冊数としては折り返し地点くらいにはなるのかな? ということでストーリーもターニングポイントになりそうな長編(前編)です。とうとうやってきた対抗組織(宇宙人、未来人、超能力者)だけでなく、意表を衝く新キャラも登場します。 いやしかしこのタイミングでこれだけストーリーが急進するのはびっくりだ。 しかも連作!物語のいいところで「涼宮ハルヒの驚愕」へと続きます。 中編集も挟みつつのシリーズで徐々にだれてきてしまうところをどれだけ読ませられるか。 谷川流の手腕に注目! ついでにのいぢ画伯の画風の変化にも注目!(4)

Posted byブクログ

2019/01/16

内容に関しては文句なく面白かったが、あまりにも続きが出ないので評価は★1。 ハルヒシリーズでは初めての上・下巻構成なのに片方だけ出て終わりってことはないと信じたい。 ただ、今更下巻が発売されたとしても、上巻から時間が経ち過ぎているので期待はできないのかなぁ。

Posted byブクログ

2019/01/16

春になり涼宮ハルヒ率いるSOS団のみんなも無事に進級したと思ったらキョンの中学時代の同級生で同塾生の佐々木や未来人,異世界人,超能力者それぞれの敵対勢力という新しい登場人物が次々登場。 いったいどうなってしまうことやら・・・。次の巻にも続く内容となっており、次巻が楽しみ。 しかし...

春になり涼宮ハルヒ率いるSOS団のみんなも無事に進級したと思ったらキョンの中学時代の同級生で同塾生の佐々木や未来人,異世界人,超能力者それぞれの敵対勢力という新しい登場人物が次々登場。 いったいどうなってしまうことやら・・・。次の巻にも続く内容となっており、次巻が楽しみ。 しかしいったいいつ発売することやら

Posted byブクログ

2010/11/30

ようやく続刊も出る、ってことで重い腰を上げて読んでみる。 やっぱりハルヒを読むと安心するわ。 新キャラも続々出てきてるけど、早く次ぎが出ないとまた忘れちゃうよw

Posted byブクログ

2010/11/21

はい,そんなわけでハルヒシリーズ9冊目,分裂を読みましたよ. キョンの中学時代の同級生で同塾生の佐々木が登場. で,未来人,異世界人,超能力者それぞれの敵対勢力が手を組んで なんだかんだとなりまして分裂するわけですね. というか,今回の話完結してないとか…. そして「涼...

はい,そんなわけでハルヒシリーズ9冊目,分裂を読みましたよ. キョンの中学時代の同級生で同塾生の佐々木が登場. で,未来人,異世界人,超能力者それぞれの敵対勢力が手を組んで なんだかんだとなりまして分裂するわけですね. というか,今回の話完結してないとか…. そして「涼宮ハルヒの驚愕」へ続くと言いつつ 未だにそれも出てないとか…. くそう.気になるじゃないかよ. もう完結してると思い込んで読んでたんで余計に…. というか,一体何年休んでるんだよ. お前は富樫か. とか思ったけども どうやら今年中に出るとか出ないとか? 何処まで信じていいのか分からんけども 後味悪い終了だけはしないでほしいなぁ・・・.

Posted byブクログ