1,800円以上の注文で送料無料

トヨタ式「改善」の進め方 の商品レビュー

3.8

14件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2010/12/15

KAIZENを世界に通用する言葉にした、トヨタ。 そのトヨタ式改善・生産方式の実際と、どのようにして組織風土にまでできたのかを教わった。 世界のトヨタも、戦後の資金難の際には、倒産寸前にまでなったらしい。 その後、朝鮮戦争の特需が起こるのだが、同業他社が設備投資と、 人員増をす...

KAIZENを世界に通用する言葉にした、トヨタ。 そのトヨタ式改善・生産方式の実際と、どのようにして組織風土にまでできたのかを教わった。 世界のトヨタも、戦後の資金難の際には、倒産寸前にまでなったらしい。 その後、朝鮮戦争の特需が起こるのだが、同業他社が設備投資と、 人員増をすすめる中、トヨタは乏しい設備のままで、人の知恵で難局を乗り切ったという。 これが「改善」のスタートだった。 有名な改善の手法である、「ジャストインタイム」や「5S」「かんばん」「ヨコテン」などの具体的な紹介も参考になった。 しかし、「改善」を成功させ、現在のトヨタを作り上げた本質は、「ひとづくり」に力を注いだ成果である。 全員参加で「改善」をすすめ、チームワークと人を育てること、これがトヨタの企業文化だ。 本気で改善をすすめるために、トップ自らコミットメントし、専任担当も置く。 一人ひとりが改善を考え抜けるように、まわりは答えを教えず、サポートに徹する。 そのようにして鍛えられた人が、機械に知恵を加えて、マニュアル以上に生産的な使い方を編み出す。 単なる「ムダ取り型改善』ではなく、「課題解決型改善」を続けることが人材育成につながり、 利益を生み、顧客満足を実現する組織力が育まれていることがよくわかった。

Posted byブクログ

2010/06/05

製造実習で製造現場にたつにあたって、この本を読んでみた。参考にできるところが多々あり、抽象的な「改善」というものに対して、わかりやすく、要素化して列挙している。誰が読んでも参考になると思われる。名著。

Posted byブクログ

2009/12/27

有名なトヨタ式について、初めて読んだ本。 読みやすい文章で、わかりやすかったです。 改善も大切ですが、過労死は嫌ですね。 2009.08.21

Posted byブクログ

2009/10/04

090105-0109 【感想】カイゼン、トヨタ生産方式は、生産現場だけと思いがちだが、ホワイトカラーのオフィスでも十分通用しそうな考え方である。 【目的】:カイゼンという言葉を理解するための入門書として読みたいと思います。

Posted byブクログ