1,800円以上の注文で送料無料

「朝がつらい」がなくなる本 の商品レビュー

3.1

40件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    7

  3. 3つ

    16

  4. 2つ

    7

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2014/01/24

ゴールデンタイムに寝られたらいいけれど。朝寝が一番もったいない!その通りだと思います。。。何かをあきらめるしかないのかな。

Posted byブクログ

2013/11/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「ぐっすり眠るテクニック」や「すっきり起きるテクニック」などすぐ日常生活で使えることが書いてある。 自己暗示や入眠儀式を行うことで、以前より眠りに入るのがスムーズになった。

Posted byブクログ

2013/03/13

二度寝してしまうことが多い自分のために読みました。 いいなと思った方法は、①朝の体操と②目覚めにガム食べる、という方法です。 上記2つについては、実践してみようと思いました。

Posted byブクログ

2013/03/05

PHP文庫の『「朝に弱い」が治る本』(鴨下一郎)が、この手の本を読んだことの無い人にスタンダードな説明を施し、仮面うつ病や睡眠障害をテーマに睡眠の大切さを切々と説いて行く方向で、いまいち新しい感じがしないのに対して、その翌年に書かれたこの本は今まで出会ったことのない新しい説明が多...

PHP文庫の『「朝に弱い」が治る本』(鴨下一郎)が、この手の本を読んだことの無い人にスタンダードな説明を施し、仮面うつ病や睡眠障害をテーマに睡眠の大切さを切々と説いて行く方向で、いまいち新しい感じがしないのに対して、その翌年に書かれたこの本は今まで出会ったことのない新しい説明が多く、ハッとさせられる箇所がいくつも有った。具体例も豊富で、私の性格にも合っている。手元にぜひ置いておきたい一冊だ。

Posted byブクログ

2013/02/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

一般的に広く知られているであろうことからトリビア的なことまで、「睡眠」についてのイロハがコンパクトにまとめられている。実例を挙げてケース別の対策法を解説したり、読者が自分の「睡眠タイプ」をチェックできる判定シートも掲載していて、『睡眠医療認定医』としての情熱を感じられる一冊である。睡眠についても、「自分を良く知る」ということが最も大切なことなのだろう。

Posted byブクログ

2012/11/20

朝、すっきり起きて「朝活」をしたいと思い、この本を読んでみた。 目覚ましを何個も用意したり、知らないうちに目覚ましを止めてしまうほどではないが、やはり時間があれば寝ていたいタイプであるため、もうすこし改善できたらありがたい。 「早起きは三文の得」などのことわざがある通り、...

朝、すっきり起きて「朝活」をしたいと思い、この本を読んでみた。 目覚ましを何個も用意したり、知らないうちに目覚ましを止めてしまうほどではないが、やはり時間があれば寝ていたいタイプであるため、もうすこし改善できたらありがたい。 「早起きは三文の得」などのことわざがある通り、早く起きて朝に活動する人は成功者が多いのは有名。 ここでも紹介されているが、その理由として、朝は頭がすっきりして仕事や勉強も効率がアップするのは間違いなさそうだ。 この本で書かれている「質のいい睡眠」。 睡眠のメカニズムが解説されており、レムとノンレム、概日リズムなどは聞いたことがあったが、この本の解説でしっかり理解できた。 体内時計をリセットするために朝日を浴びるというのは毎日の日課としたい。 また、睡眠は脳の発達、成長に大きな影響を与えるというのも興味深い。 「寝る子は育つ」は本当なようだ。 ほかにもぐっすり寝るための習慣がたくさん紹介されているので、いろいろ試せればと思う。 しっかり「質のいい睡眠」をとり、朝、すっきり起きる習慣をつけたいものである。

Posted byブクログ

2012/07/08

・きっかけ 朝がつらい時期があったから。 ・感想 内容はいたって凡庸。 世で睡眠に良いと言われていることを、地道にこなすが重要だと認識した。 ・アクション 枕元にバナナ1本を実践してみる。

Posted byブクログ

2012/07/08

これといって目新しいことは書いていないが、朝すっきりおきられない要因別に対策が書いてある。 この本に書いてあることは割りと一般に知られていることばかりだと思うけど、この本を読んで、改めて自分の生活を見なおそうと思った。 例えば、 ・夕方以降はコーヒーを飲まない。 ・朝起きたらすぐ...

これといって目新しいことは書いていないが、朝すっきりおきられない要因別に対策が書いてある。 この本に書いてあることは割りと一般に知られていることばかりだと思うけど、この本を読んで、改めて自分の生活を見なおそうと思った。 例えば、 ・夕方以降はコーヒーを飲まない。 ・朝起きたらすぐに朝日を浴びる。 ・寝る前に強いひかりを浴びない(例えばPC・モバイルなど)

Posted byブクログ

2012/06/16

特に目新しい情報もなく,断片的な情報が並べられている感があるので,説得力はない. ただ生活習慣を見直すきっかけにはなりそうな本だった.

Posted byブクログ

2012/03/01

朝つらいをなくすためには、 睡眠時間よりも睡眠の質をあげることが大切です。 この本は睡眠の質を上げるための、 テクニックが書かれています。 ベッドの横にバナナを置いておくなど すぐに実践できる方法を中心に書かれており 明日からでも実践できる内容になっています。

Posted byブクログ