1,800円以上の注文で送料無料

語り女たち の商品レビュー

3.5

32件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    9

  3. 3つ

    11

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2022/03/12

千夜一夜物語のように、様々な女性たちが少し不思議な話を語っていく小編集。日常の中に開かれたささやかな不思議。幻想の描写は五感で感じられるほど写実的で、だんだん現実と幻想の境が曖昧になっていくような、まさに夢をみたような気持ちになる。全体にしっとりした話が多いが、時に薄ら狂気を感じ...

千夜一夜物語のように、様々な女性たちが少し不思議な話を語っていく小編集。日常の中に開かれたささやかな不思議。幻想の描写は五感で感じられるほど写実的で、だんだん現実と幻想の境が曖昧になっていくような、まさに夢をみたような気持ちになる。全体にしっとりした話が多いが、時に薄ら狂気を感じる話(Ambarvalia)やコミカルな話(水虎)も。 個人的に好きなのは「眠れる森」「梅の木」。 謠口早苗さんの銅版画の挿絵や、ページ番号周りの装飾、文字の色など、細かい装丁も美しい一冊。

Posted byブクログ

2018/11/13

なんというか、不思議な気分にさせられました。 読んでいるうちに、ぼんやりとしてしまう感じ。 気が抜けていくというか、「捉われる」というか。 決してnegativeな感じではなく、心地よい感じ。 それはまるで、収録されている「眠れる森」というお話のよう。 とても短い、17編のお話...

なんというか、不思議な気分にさせられました。 読んでいるうちに、ぼんやりとしてしまう感じ。 気が抜けていくというか、「捉われる」というか。 決してnegativeな感じではなく、心地よい感じ。 それはまるで、収録されている「眠れる森」というお話のよう。 とても短い、17編のお話。 なんとも幻想的で、不可思議な情景の数々。 日常の端っこに見え隠れしているかのような、「薄い」情景。 視野の端でちらちらと揺れているような情景。 好きだなあ、としみじみ思ったのが、「梅の木」です。 こういう、なんともいえない「おはなし」、素晴らしいと思います。 風景を構成する要素それぞれの境界が、ぼやけていくような錯覚すら覚えます。 最後の1頁、もう何とも言えない完成度です。 こう、カシッと音がするかのような、そんな場面。 あ、いま嵌ったな、という気持ち良さを全身で感じることが出来ます。 「日常的な非日常」。 それは、きっと誰でも心に描いている風景なのだと思います。 その風景を、文章という形で現世に表してみせる。 北村薫氏は、それが出来る数少ない作家さんの一人なのです。 本書は、そのessenceを凝縮した、極めて純度の高い一冊。 白昼夢の中のような、不思議な体験が出来ました。見事。

Posted byブクログ

2016/11/07

まあ・・・・こんなもんでしょう。 道楽でいろんな女性からいろんなお話を買うって趣向です。トルーマン・カポーティ『夜の樹』の「夢を売る女」って好きですね〜。 「笑顔」のラストがよかったかな。 芸も何もあったもんじゃないけど、まあ、愛嬌だあねえ。 作者も「こうなるしかない結末だろ...

まあ・・・・こんなもんでしょう。 道楽でいろんな女性からいろんなお話を買うって趣向です。トルーマン・カポーティ『夜の樹』の「夢を売る女」って好きですね〜。 「笑顔」のラストがよかったかな。 芸も何もあったもんじゃないけど、まあ、愛嬌だあねえ。 作者も「こうなるしかない結末だろう」と言ってるけど、 まさしくその通り。 苦笑している北村氏の顔が浮かぶよう。 編集者もきっと・・・ 読んでるこっちも多分そういう顔してんだろうなあ〜 ^^;; 野谷文昭の「ラテンにキスせよ」まで読んでるなんて さすが〜。

Posted byブクログ

2016/10/16

北村薫版、「世にも奇妙な物語」。 主人公?の前に様々な女性が現れては、現実と夢の狭間をさ迷っているかのような、不思議な話を語る短編集です。 物語の構成はシンプルすぎるほどシンプルですが、文章の美しさには定評がある(個人的に断定)北村薫の事、読者をひきつけて止まない小粋な1冊とな...

北村薫版、「世にも奇妙な物語」。 主人公?の前に様々な女性が現れては、現実と夢の狭間をさ迷っているかのような、不思議な話を語る短編集です。 物語の構成はシンプルすぎるほどシンプルですが、文章の美しさには定評がある(個人的に断定)北村薫の事、読者をひきつけて止まない小粋な1冊となっています。それぞれの話に噛めば噛むほど染みてくる味がありますが、どれが一番好みかはそれこそ読者1人1人で異ってくるでしょうね。 ちなみに個人的な一押しは「夏の日々」。ホント、この手の話にめっぽう弱いです。

Posted byブクログ

2014/09/02

大原さやか朗読ラジオ 月の音色~radio for your pleasure tomorrow~ パーソナリティ : 大原さやか 更新日:2014.9.1 配信回数:10回 「わたしではない」 夫が作った自分の等身大フィギュアに夫を奪われた奥さんの話。 う…うん…うん?...

大原さやか朗読ラジオ 月の音色~radio for your pleasure tomorrow~ パーソナリティ : 大原さやか 更新日:2014.9.1 配信回数:10回 「わたしではない」 夫が作った自分の等身大フィギュアに夫を奪われた奥さんの話。 う…うん…うん?別れることができて良かったんじゃない。

Posted byブクログ

2013/10/17

直木賞作家のファンタジー短編集。道楽男の新聞募集に参じた十七人の語り女達が自らの不思議な体験を語る。作品カラーは平山夢明の「超怖い話」のようなダークブラックではないし、お色気のピンクでもなく、にぎやかなパステルカラーでもない。誰も傷つくことのない薄気味悪さを感じるので、曇天色ファ...

直木賞作家のファンタジー短編集。道楽男の新聞募集に参じた十七人の語り女達が自らの不思議な体験を語る。作品カラーは平山夢明の「超怖い話」のようなダークブラックではないし、お色気のピンクでもなく、にぎやかなパステルカラーでもない。誰も傷つくことのない薄気味悪さを感じるので、曇天色ファンタジーといったところか。微妙な非日常性をよく思いつくものだと感心する。おすすめ。しかし女達の口調はみな淡々と詩的な内容を語る点で共通しており、これが飽きてくる。それぞれの女に特徴を持たせれば更におもしろかったと思うが、残念。 収録作)緑の虫/文字/わたしではない/違う話/歩く駱駝/四角い世界/闇缶詰/笑顔/海の上のボサノヴァ/体/眠れる森/夏の日々/ラスク様/手品/Ambarvalia/水虎/梅の木

Posted byブクログ

2013/06/03

北村さんが物語を生み出す世界を覗きたい。綺麗な風景や色や匂いが引き出しに沢山しまわれているのだろうなぁ。

Posted byブクログ

2013/04/29

千夜一夜物語、ですね。まさしく。現実にはあり得ない奇妙な物語でも、何処か懐かしさを感じるものもあったり、遠い異国に想いを馳せてしまうものもあったり…。色とりどりの小瓶を眺めているようでした。それこそ『歩く駱駝』の土産屋の硝子瓶のように、どれも不思議な色彩と透明感と浮遊感で。私のお...

千夜一夜物語、ですね。まさしく。現実にはあり得ない奇妙な物語でも、何処か懐かしさを感じるものもあったり、遠い異国に想いを馳せてしまうものもあったり…。色とりどりの小瓶を眺めているようでした。それこそ『歩く駱駝』の土産屋の硝子瓶のように、どれも不思議な色彩と透明感と浮遊感で。私のお気に入りは、やはり『歩く駱駝』『眠れる森』でしょうか。《本当のこと》かどうかは聞き手におまかせ…というのも、なるほど。

Posted byブクログ

2012/12/18

大好きな作家さん。 文章がキレイで丁寧。短い17つの物語どれも良かった(^^) 「物語の懐かしい故郷に帰り、その山裾や川べりや辻を歩くつもりで書きました」と作者。 うん、そんな感じ。本読んで休憩した気分。

Posted byブクログ

2012/12/11

ちょっと不思議なショートショート。この本、本屋さんにもbook offにもなかなかなくって、やっと出会えました。「緑の虫」「梅の木」が好き。

Posted byブクログ