こころ 英文版 の商品レビュー
―I ALWAYS called him “Sensei.” (私はその人を常に先生と呼んでいた。) イギリスの日本文学研究者であるエドウィン・マクレランが訳した『こころ』です。明治文学をどのように英訳しているのか注目してみてください。
Posted by
『こころ』の英訳。 先生がSenseiのままで、その理由として「英語のTeacherと日本語でこの場合使われているSenseiは違うニュアンスだから」と書いてあったのが感動した。とても詳しく調べてくれたんだなーと。 けど「私」のお父さんの「私も私もおあとから」はもう少しうまく英語...
『こころ』の英訳。 先生がSenseiのままで、その理由として「英語のTeacherと日本語でこの場合使われているSenseiは違うニュアンスだから」と書いてあったのが感動した。とても詳しく調べてくれたんだなーと。 けど「私」のお父さんの「私も私もおあとから」はもう少しうまく英語にできなかったのかとも思う。 最初に訳者あいさつとして「原作のもつ雰囲気をうまく訳せていればよいのですが……」と書いてあってすごく日本人ぽいと感じた。
Posted by
- 1