1,800円以上の注文で送料無料

バカとテストと召喚獣(1) の商品レビュー

3.9

127件のお客様レビュー

  1. 5つ

    35

  2. 4つ

    36

  3. 3つ

    32

  4. 2つ

    7

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2012/06/25

アニメから入ったにわかですが原作読まなきゃと思い読みました。 もしかしたら日常に少しの非日常が加わった設定が好きかもしれないです。 舞台は文月学園(ふみつきがくえん)という学校が舞台。ある制度が試験的に導入された珍しい学校である。 そこに通う吉井明久が主人公になる。明久はいわ...

アニメから入ったにわかですが原作読まなきゃと思い読みました。 もしかしたら日常に少しの非日常が加わった設定が好きかもしれないです。 舞台は文月学園(ふみつきがくえん)という学校が舞台。ある制度が試験的に導入された珍しい学校である。 そこに通う吉井明久が主人公になる。明久はいわゆる「バカ」と言うレッテルを貼られた悲しいキャラである。 しかしバカだけど見捨てれないキャラしてるんです! いくらラノベといえど小説なんだけど、とてもコミカルな部分が多く、読んでると口角が上がってくるんで電車の中とかで読むと怪しがられるかも・・・? 笑いかなり多め。恋?もちょっとありのテンプレ学園コメディだけどどこか読み飽きないおもしろさがある。 アニメもしてるんでアニメからはいってもぜひノベル版のこれを読んでみてください。

Posted byブクログ

2012/06/16

タイトル*バカとテストと召喚獣 作者*井上 堅二 出版社*ファミ通文庫 「こんな教室は嫌じゃああっ!!」アホの明久は叫んだ。ここ文月学園では、進級テストの成績で厳しくクラス分けされる。秀才が集まるAクラスはリクライニングシートに冷暖房完備だが、彼のいる最低Fクラスの備品はボロい...

タイトル*バカとテストと召喚獣 作者*井上 堅二 出版社*ファミ通文庫 「こんな教室は嫌じゃああっ!!」アホの明久は叫んだ。ここ文月学園では、進級テストの成績で厳しくクラス分けされる。秀才が集まるAクラスはリクライニングシートに冷暖房完備だが、彼のいる最低Fクラスの備品はボロい卓袱台と腐った畳だけ。明久は密かに憧れる健気な少女・瑞希の為、組代表の雄二をたたきつけ対クラス戦争を始める。それは学園が開発した試験召喚獣を使い、上位の教室を奪うという危険な賭だった!?第8回えんため大賞編集部特別賞受賞作。

Posted byブクログ

2012/03/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

本当に馬鹿な話で面白くて腹を抱えて笑いたくなる様な話。 でもなんだか切なくて明久の純粋さや優しさがいいなー。 って思ったりする。この小説を読むと僕の心はあったかくなる。 by今回なんかロマンチックなコメントですね

Posted byブクログ

2012/03/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 姫路瑞希は顔も性格もスタイルもいいのに、料理がダメというのが玉にキズ。  島田美波は顔はいいが、暴力的なのが玉にキズ。(胸が無い点はそういうのが好きという人もいるのでカウントせず)  霧島翔子は見てくれは綺麗だが、ヤンデレなのが玉にキズ。  吉井明久は主人公なのに、女装が似合い過ぎるのが玉にキズ。読者は「それはそれでアリ」と好感触を持つのが、玉にキズどころか玉に致命傷。  木下秀吉は美少女キャラなのに、男子生徒というのが玉にキズ。男性読者は「それはそれでアリ」とメロメロになっているのが、玉にキズどころか玉に致命傷。

Posted byブクログ

2012/01/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 最初はとっつきにくい感じがしたけど,読んでいくごとに,読みやすくなっていった.最終的には読むマンガのように,状況が把握しやすかった.面白い.わかりやすいラブコメディー.勉強は大事ですわ.

Posted byブクログ

2011/12/14

アニメ視聴済み。 バカテスはテンポの良さが売りだと思う。自分はこの学校行ったら何クラスだろうか。Fではない・・・と信じたい。

Posted byブクログ

2011/12/03

 前々から読んでみたかった本で、今日やっと読み終わりました。  感想ですが、テストの点数で召喚獣の強さが決まるというアイディアは凄く面白いと思いました。そしてきっとわたしが召喚獣を召喚するとそれはそれは貧弱なものになるだろうということも思いました(;´∀`)  アイディアは面白か...

 前々から読んでみたかった本で、今日やっと読み終わりました。  感想ですが、テストの点数で召喚獣の強さが決まるというアイディアは凄く面白いと思いました。そしてきっとわたしが召喚獣を召喚するとそれはそれは貧弱なものになるだろうということも思いました(;´∀`)  アイディアは面白かったんですが、ところどころ主人公のノリについていけないところがあって、そこが少し辛かったです。テンションが高すぎるというか……。  それでもストーリーの合間のテストの珍回答には笑いを誘われますし(保健体育での明久とムッツリーニの回答が特に)ラストの霧島さんが可愛くて萌えます。秀吉も可愛い。  続きはまた読んでいきたいと思います。  

Posted byブクログ

2011/10/23

【9.5巻までのレビューです】 序盤はセンスの良い笑いが随所に散りばめられており、学校や電車の中では決して読めないくらい面白い本でした。 しかし最近は失速してきたような気がします。キャラの個性が少しずつ死んでいるような、ギャグがパターン化してきているような、そんな印象を受けます。...

【9.5巻までのレビューです】 序盤はセンスの良い笑いが随所に散りばめられており、学校や電車の中では決して読めないくらい面白い本でした。 しかし最近は失速してきたような気がします。キャラの個性が少しずつ死んでいるような、ギャグがパターン化してきているような、そんな印象を受けます。 また、絵は今も変わらず非常に可愛く、描き分けも上手に出来ているのですが、巻が進むにつれて徐々に顔の輪郭が丸くなっていっているのが残念で仕方ありません。

Posted byブクログ

2011/10/18

学園物で登場人物が魅力的。笑いが満載で腹筋を使います。読んで楽しい。笑う事はいい事だなぁと気付かされたり。誰もが行く学校と勉強を題材にしているから誰でも楽しめると思います。オススメです。

Posted byブクログ

2011/08/27

友人に強く勧められたので、はじめてライトノベルを電子書籍で購入。 成績順のクラス編成や、召喚獣の強さが成績で決まる等々変わった 設定。テンポよく話が進み、登場人物が面白く個人的に楽しめた作品。 途中に挟んでいるテストの回答にセンスを感じた。 読みやすさ ★★★★☆ おもし...

友人に強く勧められたので、はじめてライトノベルを電子書籍で購入。 成績順のクラス編成や、召喚獣の強さが成績で決まる等々変わった 設定。テンポよく話が進み、登場人物が面白く個人的に楽しめた作品。 途中に挟んでいるテストの回答にセンスを感じた。 読みやすさ ★★★★☆ おもしろさ ★★★★★ 設定世界観 ★★★★☆

Posted byブクログ