深山木薬店説話集 の商品レビュー
引越し先の割と近くにある図書館で、のんびり読破。 リベザルが一人残った後のお話とか、バレンタインデーの話とか、色々盛り込まれていて楽しい。 このシリーズは文庫化されるまで読まない!と決めていたのだけど、先に読んでおいて、文庫化された時に再読っていうのでも良いかなぁと、最近は迷い中...
引越し先の割と近くにある図書館で、のんびり読破。 リベザルが一人残った後のお話とか、バレンタインデーの話とか、色々盛り込まれていて楽しい。 このシリーズは文庫化されるまで読まない!と決めていたのだけど、先に読んでおいて、文庫化された時に再読っていうのでも良いかなぁと、最近は迷い中。先をどんどん読みたいんだよねぇ…。
Posted by
短編10+年表付き。リベザル、ゼロイチとの出会いのお話も。短い話の中にもちょっとした事件というか謎が含まれてたり。 年表を見て、新たな発見がありました。薬店が舞台のお話はほんわかしていていいなぁと思いました。
Posted by
今までの巻の小話、過去の小話に少し先の小話。 時間がいったりきたり、すぎてみたりで 次は誰のどんな話がくるのかな? とわくわくでした。 ちょっと…どころではないですね、かなり可哀想だったのは 悪魔のゼロイチ話です。 食べ物にありつけなかったり、頑張ったのに契約が白紙になったり。...
今までの巻の小話、過去の小話に少し先の小話。 時間がいったりきたり、すぎてみたりで 次は誰のどんな話がくるのかな? とわくわくでした。 ちょっと…どころではないですね、かなり可哀想だったのは 悪魔のゼロイチ話です。 食べ物にありつけなかったり、頑張ったのに契約が白紙になったり。 こうなると、この人(?)は仕事の報酬を得られているのかと ちょっと心配になってきます。 魂取られる側の私に心配されたら、それはそれで屈辱な気もしますがw 次は第2部2巻から読みです…楽しみですw
Posted by
ミステリーというよりも、団欒の中でちょっと事件が起こる、くらいの話。 ミステリーを期待すると肩透かしを食らうかも。 話は読みやすい。
Posted by
あとがきを読んでびっくり仰天。まさか個人出版されていた短編だったとは…! そして零一の過去&トップ票という裏話に複雑な笑いが。はははは、私も好きだぜ律儀なアクマ! その他もろもろ、どれを読んでもたのし面白い、薬屋シリーズの締めに相応しい一冊でした。
Posted by
ゼロイチは最初からゼロイチでほほえましいです。いつまでも哀れで在れ。 座木は…うん…ぶっちゃけ会いたくない類の妖怪だよね…。冗談じゃない。
Posted by
懐かしいキャラの登場。 薬屋の日常。 一部完結後の気になってたあれこれ。 すっきりした部分あり、思い出せず以前の作品を読み直さなきゃ!と焦ったり…。 特に好きだったのは「二週間」。 秋の内面とか、普通な感じが面白かった。 しかし…エリカちゃん、あの飴はどんな味が!?...
懐かしいキャラの登場。 薬屋の日常。 一部完結後の気になってたあれこれ。 すっきりした部分あり、思い出せず以前の作品を読み直さなきゃ!と焦ったり…。 特に好きだったのは「二週間」。 秋の内面とか、普通な感じが面白かった。 しかし…エリカちゃん、あの飴はどんな味が!?と気になる点も増えたけど。 モバイル特典もあり、しおりもあり、ナイス説話集!
Posted by
080301貸出。080302読了。 海〜を読んでから一気読みしてしまった1冊。お気に入りはゼロイチとの出会いと、リベザルの新たな出発。 また、会えるといいね。
Posted by
薬屋探偵妖綺談シリーズのサイドストーリー集 ということで本編を読んでから読むことを激しくお勧めします。 秘密/ジンクイエ/深山木薬店/忘れ物/猫 二週間/名のない悪魔/四季/花/深山木薬店 改 リベザルが秋と座木と知り合った時の話とか 秋と零一との出会いとか、秋の日記とか...
薬屋探偵妖綺談シリーズのサイドストーリー集 ということで本編を読んでから読むことを激しくお勧めします。 秘密/ジンクイエ/深山木薬店/忘れ物/猫 二週間/名のない悪魔/四季/花/深山木薬店 改 リベザルが秋と座木と知り合った時の話とか 秋と零一との出会いとか、秋の日記とか 事件以外で発揮される高遠の洞察力とか 最後の3編は秋が旅立った後の昔の仲間と座木とリベザルの話 もう最高に楽しませて頂きました。 海紡ぐ螺旋空の回廊を読み終わってあまりにも切なかったので 迷わず最後の3編から読みましたよぉ〜 座木がリベザルに残した選択・・・ リベザル独りで何ができるの?と心配したけど 頑張ってるじゃないのぉ〜 思わず泣いてしまいました。 秋が戻ってきたら、笑い上戸炸裂に違いない。 来月刊行予定の第二部が待ちきれない! 巻末に付いているおまけの年表で 各作品がどのあたりの物語なのかがわかるんだけど 高遠が年下だってことが激しくショックだった(||||▽ ̄)
Posted by