1,800円以上の注文で送料無料

悪魔と詐欺師 の商品レビュー

3.9

41件のお客様レビュー

  1. 5つ

    8

  2. 4つ

    18

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

薬屋探偵シリーズ第三…

薬屋探偵シリーズ第三弾。リベザルの成長物語?

文庫OFF

2022/08/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

再読。シリーズでいちばん好きな巻のひとつ。短編で扱われた事件が最後の中編で繋がる構成も、ミスリードで一度安心させてからの結末も良い。事件は苦く終わるけど、秋くんが由高といて楽しそうなのも好き。

Posted byブクログ

2019/06/14

前作から間が空きすぎて、ちょいキャラの名前とかすっかり忘れてしまった。そして色々な事件が起こっててんでんばらばらの事柄が実は繋がっていた…ってのはわかったんだけど、なんだかますます行間が読めない。なんでそんな返答⁇意味ない言葉⁇と、頭にハテナが広がる部分多々あり。でも最後はどんで...

前作から間が空きすぎて、ちょいキャラの名前とかすっかり忘れてしまった。そして色々な事件が起こっててんでんばらばらの事柄が実は繋がっていた…ってのはわかったんだけど、なんだかますます行間が読めない。なんでそんな返答⁇意味ない言葉⁇と、頭にハテナが広がる部分多々あり。でも最後はどんでん返し!なんだけど…イマイチハマらない3作目でした。残念。

Posted byブクログ

2018/08/02

すっきりした解決はない。 解決しようとしてるわけじゃないものね。 幽霊はダメだけど、人格だけならOKなのか。

Posted byブクログ

2013/10/12

正直読み終わったけれどまったく分からなかった。 ミステリーであってミステリーではない感じのするお話だったと思う。 自分のなかではこういうことなのかな?という推測はできるけれど 答え合わせが出来ないのが辛かったり...。 誰かと答えを話し合いたくなった。 リベザルを見てると頑張...

正直読み終わったけれどまったく分からなかった。 ミステリーであってミステリーではない感じのするお話だったと思う。 自分のなかではこういうことなのかな?という推測はできるけれど 答え合わせが出来ないのが辛かったり...。 誰かと答えを話し合いたくなった。 リベザルを見てると頑張れって思う。愛らしくなるというかかわいい笑 極度の人見知りだと思うけれど、確かにこどもの時って大人の何気ない一言にすごく傷つくこともあったなと再確認した。 もう一回読めば謎が解けてすっきりするのかな?

Posted byブクログ

2013/02/27
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

薬屋探偵妖綺談シリーズ第3弾。 第一幕から第四幕まで読んだ時点では短編集かと思ってましたが、最終幕で一連の事件・事故が繋がるという意外な展開。 私の理解力不足なのでしょうか、事件を引き起こした人物、事件を実行した人物は、このひとかなぁ?という曖昧さが残ってしまいました。(再読すれば、分かるのでしょうか?) しかし、ミステリーの謎解きがきちんと理解できなくても、キャラクターが凄く可愛かったり、ステキだったりと魅力的なので、ついつい次巻も読みたくなります。 高遠刑事は相変わらずステキですが、葉山刑事が何ともユニークで好ましいです。 今回は遂に“シャドウ”正体も分かります!

Posted byブクログ

2012/08/21

めでたしめでたし、で終わらず、人によっては後味悪い展開だろうなあ。 今までの結末とは違い、終盤に近づくにつれて、切ない気持ちでやるせなくなってくる。 こんな展開もあるんだ、と読後しばらくぼんやりしてしまった。

Posted byブクログ

2012/06/03

再読です。何回読んだだろうこのシリーズ。 今回は、事件がすべてスッキリ解決してめでたしという結末じゃ無かったです。『カーテンコール』の雰囲気が好き。 巻を重ねるごとにキャラへの愛着が増していって、電車や教室で読んでたら大変なことになりました。ニヤニヤが抑え切れない(笑)

Posted byブクログ

2011/05/19

シリーズ3作目。 今回もリベザル頑張ってます。 ミステリー+ファンタジー+成長物語、って感じでしょうか。 登場人物の会話が好き。 「過失を過失と認めていないならそれは経験として無価値だ。」P.88 言うね、秋。たまに秋の言葉に、ドキッとする。 「明日は明日の風が吹く」アタシも好き...

シリーズ3作目。 今回もリベザル頑張ってます。 ミステリー+ファンタジー+成長物語、って感じでしょうか。 登場人物の会話が好き。 「過失を過失と認めていないならそれは経験として無価値だ。」P.88 言うね、秋。たまに秋の言葉に、ドキッとする。 「明日は明日の風が吹く」アタシも好きな言葉です。

Posted byブクログ

2011/01/08

薬屋探偵シリーズ第3巻。 一見無関係な6つの事件。すべて解決したはずのこれらの事件の共通点とは何か。 連作短編のような長編でした。無関係な事件に共通点が浮かび上がり、真相が明らかになるとすっきりします。でも結末は解りにくいかも…… 最終章は高遠&葉山が薬屋に協力を求める形でスタ...

薬屋探偵シリーズ第3巻。 一見無関係な6つの事件。すべて解決したはずのこれらの事件の共通点とは何か。 連作短編のような長編でした。無関係な事件に共通点が浮かび上がり、真相が明らかになるとすっきりします。でも結末は解りにくいかも…… 最終章は高遠&葉山が薬屋に協力を求める形でスタート。刑事さん達、今回は頑張ってます(笑)主に動くのは座木ですが、人見知りリベザルも頑張って捜査に参加。リベザルは今回も可愛いです。文字の練習をしたり秋の口車に乗せられてたり。リベザルと葉山が絡むとものすごく和みます。秋は今回表立っては動かず、意味深な別行動をしています。その意味も最後でしっかり明らかになります。ゼロイチは今日も大変そう(笑)ゼロイチは出番は少ないですが、表紙に出てくるだけの役割は果たしていました。あと、秋は黒髪より茶髪の方が似合うと思います。

Posted byブクログ