1,800円以上の注文で送料無料

スクールオブデザイン の商品レビュー

4.1

29件のお客様レビュー

  1. 5つ

    9

  2. 4つ

    10

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2013/10/14

デザイナーや表現者だったら読むべきなんだろうなぁ。何かディレクターだからか、そんなにグッサリ刺さらず・・。

Posted byブクログ

2013/04/27

デザインを学ぶ人にとってののバイブル。 例えデザイナーでなくても、クリエイティブな仕事に携わる今、この本を読んだ気持ちと感動を忘れないでいたい。

Posted byブクログ

2012/04/30

中身を開くとわかるが、ほとんど鮮やかなグラフィックと見開きに一言”デザインで大切にしたいこと”が書かれているだけである。しかしながら、その一言一言は根源的なデザイン原則のようなものであり、目に見えるデザイン活動だけでなく、目に見えないデザイン活動をしている人にも参考になる本。僕自...

中身を開くとわかるが、ほとんど鮮やかなグラフィックと見開きに一言”デザインで大切にしたいこと”が書かれているだけである。しかしながら、その一言一言は根源的なデザイン原則のようなものであり、目に見えるデザイン活動だけでなく、目に見えないデザイン活動をしている人にも参考になる本。僕自身ワークショップや企画を考えたり、進めたりするのにも役立っている一冊。

Posted byブクログ

2012/03/03

ナットク!モチベーションが上がりました。 今の自分に一番響いた言葉は、「デザイナーは役者でもある」 蒼井優ちゃんみたいな女優さんと共演してみたいものです。

Posted byブクログ

2012/03/01

アカデミックな教育を受けていない ぼくにとっては、こういった書籍が ぼくのデザインの先生であり 先輩であり教科書である と言ってもいい。 というか、デザインをする上で必要な ほとんど全ての知識は本から得た。 後の足りない部分はだいたい 実践を通して学んだできた。 そういう...

アカデミックな教育を受けていない ぼくにとっては、こういった書籍が ぼくのデザインの先生であり 先輩であり教科書である と言ってもいい。 というか、デザインをする上で必要な ほとんど全ての知識は本から得た。 後の足りない部分はだいたい 実践を通して学んだできた。 そういう意味では正にぼくにとっての スクールオブデザインな一冊。 今デザイン界の中堅デザイナーである 水野さんや古平さんなど数名の デザイナーによる供書である。 慢心にならないように、 時々思いついた時に手にして 自分を見つめ直し、戒め、 より良いデザインができるように なるヒントを多く頂いている。 実にありがたいデザインの学校。 それがSCHOOL OF DESIGN 読むのにかかった時間:2時間 こんな方にオススメ:デザイナー必読

Posted byブクログ

2011/10/29

何度も読み返したくなる本の一つ。 何かにぶつかったり、悩んだりしたら とりあえずパラパラと開いてみる。

Posted byブクログ

2011/06/15

デザイナー、そして編集者の卵は 読んだ方がよいです。 少し仕事をこなして変に自信がついてきた デザイナー、編集者は 読んだ方がよいです。 マンネリしてきたデザイナー、編集者も 読んだ方がよいです。 ああ、耳が痛い。

Posted byブクログ

2011/12/13

デザインなんて何もわからない私みたいな人が読むと面白いはず。 ただ単にデザイン見てるだけでも楽しいし。

Posted byブクログ

2011/06/06

予備校時代に読みまくった本。 読みまくったというより見まくった本。 当時はビジュアルにばかり目を通していたけれど 今見てみると本文に目がいく本。

Posted byブクログ

2011/03/30

デザイン論、否、デザイナー論? 具体的なテクニックよりも、視点や物事の捉え方、職人としての姿勢が中心の教科書です。 コンピューターやソフトが発達し、マニュアル本も色々出ているこのご時世、プロでなくてもデザインはできるのです。 じゃあプロとアマはどう違うのさ、と言われれば、やはり...

デザイン論、否、デザイナー論? 具体的なテクニックよりも、視点や物事の捉え方、職人としての姿勢が中心の教科書です。 コンピューターやソフトが発達し、マニュアル本も色々出ているこのご時世、プロでなくてもデザインはできるのです。 じゃあプロとアマはどう違うのさ、と言われれば、やはりこういうところなのではないかと思います。 精神的にたるんでる時、周りが見えなくなったときに読んでいます。

Posted byブクログ