1,800円以上の注文で送料無料

包帯クラブ の商品レビュー

3.5

236件のお客様レビュー

  1. 5つ

    32

  2. 4つ

    71

  3. 3つ

    87

  4. 2つ

    20

  5. 1つ

    8

レビューを投稿

2009/10/04

うむ…千綿の本棚にも、これ、置いてるんですが。面白いとは思います。わかりやすいというか。けど、なんだか釈然としないのは、登場人物たちが抱える「心の傷」が深く描ききれていないからかも知れません。よって、ハッピーエンドなのにカタルシスもありません。(千綿)

Posted byブクログ

2009/10/07

「包帯クラブ」のタイトルは映画上映の宣伝で見た記憶。街中に包帯を巻いて回るという、理屈こじつけのくだらない内容と予想したのですが・・まさか、原作が天童荒太とは・・図書館で見つけて即借り出し(笑) 天童荒太は「永遠の仔」と「あふれた愛」を読んでいます。重い、暗い、でも胸に迫るパター...

「包帯クラブ」のタイトルは映画上映の宣伝で見た記憶。街中に包帯を巻いて回るという、理屈こじつけのくだらない内容と予想したのですが・・まさか、原作が天童荒太とは・・図書館で見つけて即借り出し(笑) 天童荒太は「永遠の仔」と「あふれた愛」を読んでいます。重い、暗い、でも胸に迫るパターンでした。この「包帯クラブ」は若者向けですので、重い、暗いをさらりと流しています。それでも、実は重いし、かなり暗い。このあたり、映画ではどう描いているのか興味あります。トラウマ、人に話せない心の傷。何故話せないかは、どうせ判ってくれないから。では、その場所に傷があるから包帯をして治しましょう。安易な発想と笑うのは、他人に無関心な人。 高校二年生グループの成長の記録でもあります。若者じゃありませんが、(笑)僕も十分に楽しめましたし、問題提議というより見落としていた感覚に気づかされました。幼稚じゃなく、子供っぽさが純粋さとして重要なんですね。僕たちの若い頃は、こういう小説、なかったなぁ〜

Posted byブクログ

2009/10/04

映画のCMを見て気になり読みました。 ハッピーエンド…っと言えばそうなのかな?   包帯を傷ついた場所に巻いていく。 人の痛みはそれぞれで…何に傷ついてるかなんて他人には分からない。 キャラに感情が入る作品でした。 …【2007/8】

Posted byブクログ

2009/10/04

【傷ついた少年少女たちは、戦わないかたちで自分たちの大切なものを守ることにした…】 自分が傷ついた場所に包帯を巻いて 癒されようとする子供たちの話です。 そんな事で本当に癒されるんだろうか? とちょっと疑問に思うけど、やってみたい気持ちも少しあり(笑) 映画化されたので映像で見...

【傷ついた少年少女たちは、戦わないかたちで自分たちの大切なものを守ることにした…】 自分が傷ついた場所に包帯を巻いて 癒されようとする子供たちの話です。 そんな事で本当に癒されるんだろうか? とちょっと疑問に思うけど、やってみたい気持ちも少しあり(笑) 映画化されたので映像で見た方が臨場感でそうですね。 私の想像力ではあまり癒されなかったので。 作品自体は面白かったし、自分が思春期の頃の気持ちを思い出させてくれるような内容でした。読後は優しい気持ちになれる天童さんらしい作品です。

Posted byブクログ

2009/10/04

2日もあれば。 まぁ面白い。 最後はなんだかんだでみんなうまく行く。 少しなっとくがいきませんw

Posted byブクログ

2010/10/14

映画を見たので、原作を読みたくなった。だって、あの天童荒太が結構案外ハッピーになれる本書いてるんだもん。読まなくっちゃって。映画を先に見たせいか、映画の方が良いかもって初めて思った作品。でも、よくよく考えると、映画と本と両方読んで、なんだか初めて上手くつじつまが合う感じがした。本...

映画を見たので、原作を読みたくなった。だって、あの天童荒太が結構案外ハッピーになれる本書いてるんだもん。読まなくっちゃって。映画を先に見たせいか、映画の方が良いかもって初めて思った作品。でも、よくよく考えると、映画と本と両方読んで、なんだか初めて上手くつじつまが合う感じがした。本は、間に入る報告の形がなかなか良かった。映画は、一人ずつの傷が丁寧に描かれていた。

Posted byブクログ

2009/10/07

傷ついた少年少女たちは、戦わないかたちで、自分たちの大切なものを守ることにした…。いまの社会を生きがたいと感じている若い人たちに語りかける長編小説。

Posted byブクログ

2010/05/28

関東のはずれの町に住むワラは高校2年生 同じ学校の友達タンシオ 別の高校に通うギモ そして 病院の屋上で知り合った不思議な少年ディノ この4人で「包帯クラブ」という名前のクラブを立ち上げる いろんなことに傷ついた人たちの傷ついた 場所に行って包帯を巻いてあげる。 ...

関東のはずれの町に住むワラは高校2年生 同じ学校の友達タンシオ 別の高校に通うギモ そして 病院の屋上で知り合った不思議な少年ディノ この4人で「包帯クラブ」という名前のクラブを立ち上げる いろんなことに傷ついた人たちの傷ついた 場所に行って包帯を巻いてあげる。 えっ?そんなことが傷?と思うようなことも、その人にとっては 大きな傷であることもある。 孤独の中でじっとかさぶたができるのを待った傷 自分で一人で治さなければならない傷もある でも、人に明かせるような傷だったら思い切って打ち明けて 包帯を巻いてもらったっていいんじゃないか、そのくらいの 甘えは許されてもいいんじゃないか。。。 何もできなくてもその人の傷を知ってあげるだけでも よいのかもしれない 世界の片隅の誰かが私の痛みや傷を知っていてくれている だったら、私は少なくとも明日生きていくだけの力は もらえるんじゃないか。。。 そんなことを考えながら彼女たちは彼女たちの方法で 他人の傷に寄り添いながら自分たちの大切なものも 守ろうとしている。 とても読みやすい青春小説って感じですが ところどころドキッとする言葉が出てきます。 高校生の揺れる心の内側もよく現せているように思いました。 『巻けます、効きます。人によります』 誰にだって包帯を巻いてもらいたいことがあるはず 青い空に流れていく真っ白な包帯が目に浮かぶような 小説でした。 

Posted byブクログ

2009/11/28

 生きていく中で、誰しもが傷ついて血を流している。それは他人からは些細な傷に見えるかもしれないけれど、当人にはヒリヒリとした痛みを伴うのだ。誰かの傷を思いやること、そして自分の傷をいたわうことを感じさせられました。「<それは傷だと思うよ>と名前をつけ、<その傷は痛いでしょ>と、い...

 生きていく中で、誰しもが傷ついて血を流している。それは他人からは些細な傷に見えるかもしれないけれど、当人にはヒリヒリとした痛みを伴うのだ。誰かの傷を思いやること、そして自分の傷をいたわうことを感じさせられました。「<それは傷だと思うよ>と名前をつけ、<その傷は痛いでしょ>と、いたわりを伝えることはできるかもしれない。」著者が述べていたように、包帯の舞い上がる風景はきっと美しいだろうな、と感じました。映画も是非観てみたい。

Posted byブクログ

2011/07/16

「外の景色と、心の中の風景は、つながっている。」戦わない形で自分たちの大切なものを守ることにした少年少女たち。戦うことで別の大切なものが失われてしまうから。人の痛みにはその人だけしかわからない痛みがある。他の人から見れば些細なことだったり、そんなこと誰にでもあることと思えたり、で...

「外の景色と、心の中の風景は、つながっている。」戦わない形で自分たちの大切なものを守ることにした少年少女たち。戦うことで別の大切なものが失われてしまうから。人の痛みにはその人だけしかわからない痛みがある。他の人から見れば些細なことだったり、そんなこと誰にでもあることと思えたり、でも傷であることに変わりない。それが傷であると自分が認め、他の人からも傷だねと手当してもらえたら、確かに一瞬であっても癒されるのではないだろうか。傷が深いければ深いほど、流れる血に目をそむけそこに在る傷に気がつかない振りをする。そうしないと痛みに耐えられないから。そうでなければ全身をステンレスで覆って内側を封鎖して身を守るしかない。でも大人になるうちには何度そんな事の繰り返しがあったろう。作者の優しさを感じる。痛いときは痛いといっていいんだよ、傷口には包帯を巻いて手当してあげるよ。傷が出来たのは他人や社会やそういった自分以外のときもある。でも一番痛いのは自分が原因で出来た傷。加害者も被害者も自分自身。この本を読んだ少年少女たちが日常の中で傷と感じていることを傷とわかってくれる人がいることで癒されてほしいと思う。

Posted byブクログ