1,800円以上の注文で送料無料

蒼き狼 の商品レビュー

3.9

49件のお客様レビュー

  1. 5つ

    12

  2. 4つ

    23

  3. 3つ

    9

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

2024/03/09

成吉思汗(チンギスカン)(幼少時代 鉄木人(テムジン)の全蒙古を統一し、ヨーロッパまで遠征を行い領土を広げた生涯を描いた小説です。 遊牧民モンゴルの1首長エスガイの長男として生まれた鉄木人の母への愛。過去に他国から虐殺されたモンゴルの歴史.そういった諸々のことが彼を侵略と掠奪を続...

成吉思汗(チンギスカン)(幼少時代 鉄木人(テムジン)の全蒙古を統一し、ヨーロッパまで遠征を行い領土を広げた生涯を描いた小説です。 遊牧民モンゴルの1首長エスガイの長男として生まれた鉄木人の母への愛。過去に他国から虐殺されたモンゴルの歴史.そういった諸々のことが彼を侵略と掠奪を続けさせて一大英雄にしていく。 戦闘に継ぐ戦闘。たくさんの兄弟や敵方が出てきますが、11世紀初頭 日本が鎌倉時代の頃、ジンギスカンがモンゴルから金国、カスピ海沿岸の諸国まで征服していったのが凄まじくすごい。 2024年3月9日読了。

Posted byブクログ

2023/11/05

モンゴルの英雄チンギスカンの波乱の人生を綴った物語。 覇者となったチンギスカンの人物像や行動の底に流れる想いなど井上靖さんなりの解釈で綴られている。

Posted byブクログ

2023/09/03

久しぶりに読んだ井上靖。 硬質で格調高い日本語がよかった。 無理に空想を膨らませるのではなく、淡々と、でも見てきたことのようにチンギスカンを描き切る。 あとがきの、この作を描くに至った経緯が見事。

Posted byブクログ

2022/02/09

#875「蒼き狼」  横山光輝の漫画を先に読んでしまつたが、アレはやはり漫画だけあつて成吉思汗をヒーロー的に描いてゐました。内容は同じながら、井上靖の筆致はもつとハードボイルドで突き放した感じがしました。  著者は元元蒙古民族の興隆を書くつもりだつたのが、成吉思汗といふ一個人に...

#875「蒼き狼」  横山光輝の漫画を先に読んでしまつたが、アレはやはり漫画だけあつて成吉思汗をヒーロー的に描いてゐました。内容は同じながら、井上靖の筆致はもつとハードボイルドで突き放した感じがしました。  著者は元元蒙古民族の興隆を書くつもりだつたのが、成吉思汗といふ一個人にスポットを当てたのは、何より彼自身が蒙古民族の興隆そのものを具現化した人物だつたからだといふ。成程、桁外れの凄い人物ではあります。現在の視点で「英雄」と呼べるのかどうか知りませんが、時代も土地も全く違ふわたくしどもが云々しても詮無い事なのでせうね。

Posted byブクログ

2021/12/12

蒼き狼!! うぉーーん!!! ずーと前に手に取って 読むのを途中でやめたんだった。 改めてチャレンジしたが読破できたよ!!! 感想より完走に拍手。 「天平の甍」が好きなのだが。 「敦煌」を読むか…

Posted byブクログ

2020/12/25

民族に属するという思いは、奥深い。 日本人である私が、このような思いを抱くことはないので、蒼き狼の血を誇りとするテムジンの思いは非常に興味深かった。 13世紀のモンゴルの血生臭い戦いの様子をイメージしつつ、学生時代に覚えた知識を思い出しつつ… とても面白かった。 本全体を通し...

民族に属するという思いは、奥深い。 日本人である私が、このような思いを抱くことはないので、蒼き狼の血を誇りとするテムジンの思いは非常に興味深かった。 13世紀のモンゴルの血生臭い戦いの様子をイメージしつつ、学生時代に覚えた知識を思い出しつつ… とても面白かった。 本全体を通して、すらすら文章が入ってくる感じではなかったが、その分読みきったあとの達成感はすごいかも。

Posted byブクログ

2020/07/31

自分がテムジンになったような感覚で惹きつけられながら入り込んで読めた。いつかチンギスが馬で走り回った草原の風を感じたいと思いました。

Posted byブクログ

2020/03/29

どれほど大きな戦果を挙げていようと、 どれだけ数多の財宝・女・家畜を得てようとも、 それにキリはなく。 その果てしない行為の代償によって、 死ぬ間際には、 最愛の人全てが故人となっていた。 死ぬ時まで戦のことを考え、 死んでいく。 事切れる瞬間まで。 幸せな人生とは何なのだろ...

どれほど大きな戦果を挙げていようと、 どれだけ数多の財宝・女・家畜を得てようとも、 それにキリはなく。 その果てしない行為の代償によって、 死ぬ間際には、 最愛の人全てが故人となっていた。 死ぬ時まで戦のことを考え、 死んでいく。 事切れる瞬間まで。 幸せな人生とは何なのだろうか。 最期まで 父を想い続けた 憎き最愛の息子。 実は、誰よりも愛していたことを知る。 すでに時遅し。 あらゆる辛苦を耐えてきたチンギスでも、 これだけは耐えることはできなかった。 人間の人生の儚さ。 そして、寂しさ。   昭和35年10月刊行。

Posted byブクログ

2019/12/15

中国の歴史はなかなか頭に入ってこないが、昭和の文豪達は、壮大なロマンに魅せられていたのだろう。 男尊女卑が凄いことは、共通である。

Posted byブクログ

2018/12/11

淡々とテムジン・成吉思汗の一生を追っていく小説。 これが非常に面白かった。名前でしかしらなかったテムジンの弟、こども、仲間が色をもち、生き生きと動き出して、みんな魅力を放っていた。 蒼き狼のような伝説はローマの伝承のロムルスにも似て、世界いろんなところに存在するようだ。

Posted byブクログ