1,800円以上の注文で送料無料

恋する四字熟語 の商品レビュー

3.3

34件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    8

  3. 3つ

    9

  4. 2つ

    5

  5. 1つ

    3

レビューを投稿

2009/10/07

なるほど!とうなづける箇所もあるが 作者の恋愛遍歴ばかりでちょっと食傷気味。 まあ、恋がメインなんだから仕方ないけど。

Posted byブクログ

2009/10/04

こういうテイストの読み物は大好き! 自分で書くときの参考になるなぁ。 四字熟語に絡ませての作者の恋愛模様が楽しめた。

Posted byブクログ

2009/10/04

060930 京都1人旅の空き時間に購入。 おもしろかった。 イラストがまた素敵。 四字熟語とそれに関連したショートストーリーが 載っています。 だよねー!って思ったり へぇー…って思ったり。 個人的には,「難攻不落」の 落ちるときは最初から落ちている。...

060930 京都1人旅の空き時間に購入。 おもしろかった。 イラストがまた素敵。 四字熟語とそれに関連したショートストーリーが 載っています。 だよねー!って思ったり へぇー…って思ったり。 個人的には,「難攻不落」の 落ちるときは最初から落ちている。 ただ、それを教えるのを延ばしているだけ。 ってのにうなづきました。

Posted byブクログ

2009/10/04

恋と四字熟語をからめた本。 思ったよりも内容が面白い。 よみものというより絵本的な 感覚で読めた。恋愛って千差万別/十人十色。

Posted byブクログ

2009/10/04

恋愛経験豊富な筆者が、「漁夫之利」「純真無垢」などの四字熟語をテーマに、自身の恋愛経験や恋愛観を語るという内容。全然経験したことがなくても、つい「ああーそんなことあったあった」「わかるわ」と言ってしまうようなエピソードが続き、恋愛中に読むとかなりのめり込んでしまうはず。知っている...

恋愛経験豊富な筆者が、「漁夫之利」「純真無垢」などの四字熟語をテーマに、自身の恋愛経験や恋愛観を語るという内容。全然経験したことがなくても、つい「ああーそんなことあったあった」「わかるわ」と言ってしまうようなエピソードが続き、恋愛中に読むとかなりのめり込んでしまうはず。知っている熟語も多く、さくさく読めてしまうので、もう少し読みたいなあ・・と思う本であった。<福屋書店・コア>

Posted byブクログ

2009/10/04

こんな四字熟語あったっけ?と思っているうち、感性豊かな彼女のクールなコメントが笑いを誘う。気がつけば四字熟語そのものよりも、四字熟語からピンとくる恋愛がらみの人間くさい事例に共感して満足してしまう。恋愛でクサクサしてる人の気分転換にぴったり。

Posted byブクログ

2009/10/04

恋愛を四字熟語でうまくまとめたエッセイ。 例えば、「弱肉強食」は弱いフリのできるしたたかな女が、強くありた男を手に入れるのが自然の摂理。強く賢い女はいつも、試合に勝って勝負に負ける。 ん・・・・、カッコイイ!

Posted byブクログ

2009/10/04

この人の本は好き。 漢字や日本語の豊かさと共に、「そういう解釈もありだな」という面白さを味わえる。 友達の恋話をこっそり聞いている気分も味わえる。

Posted byブクログ

2011/07/21

四字熟語に、恋に生きてますって感じの作者のエピソードが添えてあって楽しかったです。四字熟語とエピソードはあまり関係ないけれど、お話を楽しむついでに覚えられたかも?

Posted byブクログ

2009/10/04

これは面白い!思い浮かぶ熟語を2つあげてみる。1つ目は一期一会、2つ目が以心伝心。 この意味は・・・読んでのお楽しみかも。わかってもらえないと悲しくなるけど、わかったふりをされても腹が立つ。好きの天秤で、自分がちょっと重いと苦しくなる。そんな気持ちが、じーんと伝わる本。

Posted byブクログ