1,800円以上の注文で送料無料

高橋ミカの美人の掟 の商品レビュー

4.5

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2019/10/21

美人の掟 高橋ミカ氏 ◆美を制する者はデコルテを制す 1 鎖骨下を中三本で外に向かい三箇所押す 5-6回繰り返す 2 グーで外へ第二関節あたるよう老廃物流す 5-6回繰り返す 3 バスト上大胸筋を中三本プッシュ ほぐす 5-6回繰り返す 4 腕をあげ反対側の手を鷲手に脇の下 リ...

美人の掟 高橋ミカ氏 ◆美を制する者はデコルテを制す 1 鎖骨下を中三本で外に向かい三箇所押す 5-6回繰り返す 2 グーで外へ第二関節あたるよう老廃物流す 5-6回繰り返す 3 バスト上大胸筋を中三本プッシュ ほぐす 5-6回繰り返す 4 腕をあげ反対側の手を鷲手に脇の下 リンパをつかみながら押す 3回繰り返す ◆野菜レシピ ・人参マリネ 人参千切り オリーブオイルと酢塩コショウも一日おく ◆ライフスタイル掟 ・美人になるには美しいものに囲まれる環境作り 生花 アロマキャンドル ぐちは言わない ・自分を信じる 名前を変える ハンコが汚れていると運気下がる ・寝付きがよくなるヘッドマッサージ 1 両手鷲手 耳の上から頭頂部へもみあげ 下から上 23 指の位置を変え繰り返す 4 親指を耳の下に固定 残り4本で耳の上あたり頭皮にそえる 5 リズミカルに動かす 10秒 ・美人を作る五感、幸せを作る鍵はその直感を磨いておくこと * 美人の掟 高橋ミカ 目 化粧水パック冷やして ふくらはぎ 両手つつみこみ足首から座裏までひきあげ  膝裏で親指プッシュリンパ集中 両手親指重ねすねの脇下から上へマッサージ 膝から指3本人差し指中指薬指したのつぼ三里プッシュ 足首ひねる」 片手グーでふくらはぎおしながらマッサージ 下から上へ毒素流すイメージしごく 片側ずつ5-6回 くびれ わき贅肉つかむ わき贅肉縦つかむ おなか 横につまむ お腹わきからこまねちえぐるようさする10回

Posted byブクログ

2010/04/09

 エスティックサロン「ミッシーボーテ」代表取締役 髙橋ミカが、美容の掟・ライフスタイルの掟・幸せの掟について、お勧めするマッサージ法・グッズを紹介する、キレイをあきらめないための一冊。炒飯器で作るデトックススープの作り方や、キャミソール映えする華奢な二の腕の作り方などゴッドハンド...

 エスティックサロン「ミッシーボーテ」代表取締役 髙橋ミカが、美容の掟・ライフスタイルの掟・幸せの掟について、お勧めするマッサージ法・グッズを紹介する、キレイをあきらめないための一冊。炒飯器で作るデトックススープの作り方や、キャミソール映えする華奢な二の腕の作り方などゴッドハンド”ミカ”の極上の世界をのぞいてみませんか? 岩見沢市立図書館・お勧め本紹介(3月19日更新)より引用。 http://lib.city.iwamizawa.hokkaido.jp/

Posted byブクログ

2009/10/04

TV・雑誌などご本人の露出の多さに、正直辟易していたんですが、この本を読んで考えが変わりました。自分の見た目について努力を続け、「こんな私でも頑張ってる!」的に正直に述べているところに好感を持ちました。顔〜デコルテのマッサージ方法を参考にさせていただいています。愛用ケア用品も参考...

TV・雑誌などご本人の露出の多さに、正直辟易していたんですが、この本を読んで考えが変わりました。自分の見た目について努力を続け、「こんな私でも頑張ってる!」的に正直に述べているところに好感を持ちました。顔〜デコルテのマッサージ方法を参考にさせていただいています。愛用ケア用品も参考にしやすい物が多数掲載されています。イラストも多数で読みやすい1冊。そして、そのイラストがご本人に激似!

Posted byブクログ

2009/10/04

テレビや雑誌でも有名なエステティシャン・高橋ミカさんのご本。コスメのことは勿論,美しくなるための食生活,習慣など様々な知恵が詰まっています。イラストや写真が多く,楽しんで読むことができます。高橋さんは生粋のセレブかと思っていたら,今まで大変な苦労をされてきたんですね・・・今ああし...

テレビや雑誌でも有名なエステティシャン・高橋ミカさんのご本。コスメのことは勿論,美しくなるための食生活,習慣など様々な知恵が詰まっています。イラストや写真が多く,楽しんで読むことができます。高橋さんは生粋のセレブかと思っていたら,今まで大変な苦労をされてきたんですね・・・今ああして輝いていられるのも,そういった厳しい下積み自体があったからだと思います。 正直に言うと今まであまり好きじゃありませんでしたが, この本がきっかけで大好きになりました。今ではとても尊敬しています♪

Posted byブクログ