1,800円以上の注文で送料無料

円環少女(1) の商品レビュー

3.7

25件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    12

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

戦闘もので、キャラが…

戦闘もので、キャラがたっている。設定が細かくて、戦闘時に描写がはっきりしないような気もする。が、勢いはつかめるだろう。

文庫OFF

男子でも女子でも読め…

男子でも女子でも読めるんじゃないかなぁ?と思った一冊だった。設定とか内容とか、結構おもしろかった。

文庫OFF

難解な設定と登場人物…

難解な設定と登場人物も多さのせいでとても読みにくいですが、慣れてしまえばそれほど気になりません、読むのに時間がかかるので「ライト」ノベルを読みたい人には向かないかも…

文庫OFF

魔法使いの少女(サデ…

魔法使いの少女(サディスティックな思考の持ち主)がヒロイン!!けれど犯罪者!!そんなちょっと逸脱した物語でした。

文庫OFF

2018/10/19

全13巻再読 代表1巻 『ストライクフォール』がいまいちだったわりに あの作品もこの作品も『円環少女』には劣るぜと唱え続けて この作品にSF大賞も星雲賞も向けなかったSFかいわいは無能といい続けているので 読み直す やっぱり小学生は最高だぜ ヒロインが小学生だったり 主人公がラ...

全13巻再読 代表1巻 『ストライクフォール』がいまいちだったわりに あの作品もこの作品も『円環少女』には劣るぜと唱え続けて この作品にSF大賞も星雲賞も向けなかったSFかいわいは無能といい続けているので 読み直す やっぱり小学生は最高だぜ ヒロインが小学生だったり 主人公がライトノベルとしては大人なのにふらふらしまっくっていたり 大抵の登場人物が変態だったりするが 文句なしに素晴らしい まったく素晴らしい 主人公とヒロインの成長描写も SFな世界設定を十全に活かしたバトルと話の行先も 全ての登場人物にしかるべき役割と確固たる個性と異なる視界のあることも どこをおいても大変に面白い 読めて良かったこの作品に出会えてよかった

Posted byブクログ

2014/06/13

『あなたのための物語』が凄く良かったので、同じ作家のラノベ作品はどうなんだろうと読んでみました。 小生意気な美少女、癒し系&クール系女子高生、幼馴染みのキャリアウーマン、妖艶美女などなど…を取り揃えた魔法バトルものです。 魔力発動の設定が少しややこしい。 マンガでもラノベでもよく...

『あなたのための物語』が凄く良かったので、同じ作家のラノベ作品はどうなんだろうと読んでみました。 小生意気な美少女、癒し系&クール系女子高生、幼馴染みのキャリアウーマン、妖艶美女などなど…を取り揃えた魔法バトルものです。 魔力発動の設定が少しややこしい。 マンガでもラノベでもよくありそうな感じだけど…。ジャンルからはみ出てしまうような面白さがこれから出て来るのかな? 全巻購入してしまったしなぁ。 期待してます。

Posted byブクログ

2014/01/14

シリーズ1巻目から圧倒的な情報量。正直全てを理解できたわけではないけど、読み進めていくうちに理解できるだろうと思う。BEATLESSでも感じた「人の強さ」が描かれている点は興味深い。

Posted byブクログ

2013/12/10

幾千もの魔法世界から〈地獄〉と呼ばれ最も忌み嫌われた場所ーー地球。なぜなら、本来自然なはずの魔法現象を消滅させてしまう恐るべき力を、人類だけが持っているからだった。元の世界で犯した罪のため〈地獄〉に堕とされた一人の少女魔導師・鴉木メイゼル。彼女の受けた刑罰は、〈地獄〉で敵対魔導師...

幾千もの魔法世界から〈地獄〉と呼ばれ最も忌み嫌われた場所ーー地球。なぜなら、本来自然なはずの魔法現象を消滅させてしまう恐るべき力を、人類だけが持っているからだった。元の世界で犯した罪のため〈地獄〉に堕とされた一人の少女魔導師・鴉木メイゼル。彼女の受けた刑罰は、〈地獄〉で敵対魔導師100人を倒すことーー。〈円環大系〉の使い手が、誰も成し得たことの無い過酷な運命に立ち向かう! 灼熱のウィザーズバトル開幕!!

Posted byブクログ

2013/12/04

※1巻のみ 話に聞いてはいたが読みづれぇ!の一言。SF?的な超常の魔法バトル等設定や世界観は面白くなりそうなんだけど、分かりづらさの方が1巻時点では勝る。今後に期待

Posted byブクログ

2013/06/05

凝縮した妄想設定を思う存分描き込んだ密度の濃い文章。物語も熱く、堪能した。 とても細かに魔術の説明をしたあとに、分かりやすく簡潔にまとめる流れがちょっと笑えた。前半の説明だけだと、それこそ作者の脳内妄想爆発で読者の頭に入りにくいとはいえ、後半のまとめとの落差は感じる。 魔術で何が...

凝縮した妄想設定を思う存分描き込んだ密度の濃い文章。物語も熱く、堪能した。 とても細かに魔術の説明をしたあとに、分かりやすく簡潔にまとめる流れがちょっと笑えた。前半の説明だけだと、それこそ作者の脳内妄想爆発で読者の頭に入りにくいとはいえ、後半のまとめとの落差は感じる。 魔術で何が起きるのかという結果だけでなく、発生ー結果に至るまでの過程を詳細に描いていくのがSFと似通った思考かもしれない。 これは二巻以降も読む。

Posted byブクログ