5つのチベット体操 の商品レビュー
借りたもの。 チベット体操を世に広めた本。まさに原点。 どちらが先…という話は野暮。ヨーガの系統でもあろう、5つの儀式(ポーズ)。 “若さの泉”とはリアルな水のことではなく、体内のチャクラのバランスを整えることだった。 という第六の儀式は性エネルギーを向上させ、若さと活力を得る代...
借りたもの。 チベット体操を世に広めた本。まさに原点。 どちらが先…という話は野暮。ヨーガの系統でもあろう、5つの儀式(ポーズ)。 “若さの泉”とはリアルな水のことではなく、体内のチャクラのバランスを整えることだった。 という第六の儀式は性エネルギーを向上させ、若さと活力を得る代わりに性欲が減退するとか…… 第1のチャクラから第7のチャクラまで性エネルギーを上げてゆくという考え方は、夏目祭子『知られざる最強の創造エネルギー なぜ性の真実『セクシャルパワー』は封印され続けるのか』( https://booklog.jp/item/1/490502742X )にもあった考え方。前述の本ではそれを発声、合唱で解消するという考え方だった。 失われていた章についても紹介。 日々の食生活に関わる内容もあり、それは炭水化物ダイエットにも通じる内容だったので、先人の知恵の偉大さ、現代人の飽食がそれを忘れていると思った。 巻末にはそれぞれの儀式で、現代医学の医師による注意事項も添えられていたが、それはケース・バイ・ケースらしい。 スピリチュアルな部分もあり。 全てはバランスを整えること。 全然関係ないけれど、クリストファー・ノーラン版『バットマン』や実写版の『ドクター・ストレンジ』で、トラウマや失意の主人公たちが場所は明言されないもののチベットの奥地で修行に励み、活力を得て帰還し活躍する英雄譚の場所のルーツはこの本にあるのだと思った次第…… 昔から疑問に思っていた、聖職者の禁欲生活の掟の原点は、この第六の儀式がルーツなのではないだろうか?(そのルーツではなく、その原型を現在まで留めている、という可能性も含めて) リベラル社『心とカラダが若返る!美女ヂカラ』( https://booklog.jp/item/1/4434205315 )に紹介され、興味を持った次第。
Posted by
http://scheherazadeoflight.blog.fc2.com/blog-entry-1555.html
Posted by
ヨガはポーズによっては難易度が高く、家で1人でやる場合それなりに危険が伴う。それに比べてこちらは誰にでもできる動きで構成されており実践しやすくて良いと思う。短時間でできるのも良い。腰痛もちの人にとってはやらないほうが良さそうなポーズがあるので注意が必要。後半すこ~しオカルト的な記...
ヨガはポーズによっては難易度が高く、家で1人でやる場合それなりに危険が伴う。それに比べてこちらは誰にでもできる動きで構成されており実践しやすくて良いと思う。短時間でできるのも良い。腰痛もちの人にとってはやらないほうが良さそうなポーズがあるので注意が必要。後半すこ~しオカルト的な記述があり、そこは好みが分かれるかな。チベット体操関連の本は何冊か出版されてるけど、この本が原典なので基本的にはこれ1冊でいいと思う。
Posted by
以前、美輪さんがTVで第1の儀式(両腕を床と水平に身体の横に伸ばして目を開けたまま右回りに回転する)をやっていて気になっていた。先週からこの体操を試している。簡単なのがいい。ただ、呼吸については吸うのか吐くのかまだ身についていないので、5つの儀式の写真の頁を見ながらやっている。今...
以前、美輪さんがTVで第1の儀式(両腕を床と水平に身体の横に伸ばして目を開けたまま右回りに回転する)をやっていて気になっていた。先週からこの体操を試している。簡単なのがいい。ただ、呼吸については吸うのか吐くのかまだ身についていないので、5つの儀式の写真の頁を見ながらやっている。今日、図書館へ返す前に写真の頁をコピーした。今週から5回ずつ。1週ごとに2回ずつ増やして最終的には21回ずつにする。目立ち始めた白髪が黒くなることを目標にがんばろう。そういえば、先週はなんだか元気だった。さくさく仕事も進んで、調子が良かったが、もしかしてこの体操のおかげ?2007.11.11
Posted by
- 1