はしれ!チビ電 の商品レビュー
見憶えのある街並みが出てきた時はびっくり。 あのガード下、車で通るたびに、この絵本を思い出す。 読み聞かせしながら泣いた絵本。
Posted by
もろはしせいこう(作) 『はしれ!チビ電』 童心社 大好きな絵本 です。 子どもの「遊び」の理想だと思います。 地域の異年齢の子どもたちが、自然と集まる場所があり、そこに来た子どもたちの「なにしよう?」から始まる「遊び」! 創意工夫→実践→満足 という流れ。 そしてそこ...
もろはしせいこう(作) 『はしれ!チビ電』 童心社 大好きな絵本 です。 子どもの「遊び」の理想だと思います。 地域の異年齢の子どもたちが、自然と集まる場所があり、そこに来た子どもたちの「なにしよう?」から始まる「遊び」! 創意工夫→実践→満足 という流れ。 そしてそこには、大人からの干渉や、禁止や、命令はなく、自由な力の発現ができる環境がそこにはあります。 また、何より「絵」が、たまらなくいいんです! 上から一連の進捗がつかめたり、 地面スレスレから子どもたちが夢中になる表情をとらえたり、 「完成した!」喜びのはじける輪 だったり、 いつもの場所が「非日常」な場所に見えちゃう表現だったり、 いちいちがあまりに良すぎて つい笑顔がこぼれちゃいます。 子どもたちが満足に遊んだところの夕陽の金色はまさに至福。 幸せな夕方は、きっと明日も何か素敵なことが待っている!っていう約束のようです。 楽しかった時間を共有した仲間にも、この素晴らしい ひとときは分かち合うことで 着地します。 誰と 誰のおうちで 何して過ごす までもを保護者が干渉し決めないと遊べないのでは、困ったことです。子どもの生きる力を奪い弱めていることだと、本書から読みとってほしいものです。 この素晴らしい絵本を読み終えた時、えもいえない心地よい満足を感じるのは、そんなわけです。 作者が僧職だからこその幸せの表現 だと思います。
Posted by
3年生に読み聞かせした本。子どもたちが、ゴミ捨て場から拾ってきた台車?とダンボールで電車を作り、実際に町の中を走らせて遊ぶという話に、遊び仲間の1人がこの後転校するという話を絡めている。 夕暮れの中、帰途につく子どもたちが、このままずっとずっと遊んでいられたらいいのにね、と言う...
3年生に読み聞かせした本。子どもたちが、ゴミ捨て場から拾ってきた台車?とダンボールで電車を作り、実際に町の中を走らせて遊ぶという話に、遊び仲間の1人がこの後転校するという話を絡めている。 夕暮れの中、帰途につく子どもたちが、このままずっとずっと遊んでいられたらいいのにね、と言う場面で、共感のため息が聞こえた。夢中で遊んだ経験がある子は幸せだ。
Posted by
拾ってきた廃材で、子供たちは電車を作ることにしました!台車の上にダンボールで電車の車体を作り、パンタグラフやバンパーやライトをつけて、ボディは真っ赤にいろをぬり・・・ みんなで一つのものを作るわくわくが伝わってきます^^ ちなみに舞台となっているのは実在する場所で、『あさひま...
拾ってきた廃材で、子供たちは電車を作ることにしました!台車の上にダンボールで電車の車体を作り、パンタグラフやバンパーやライトをつけて、ボディは真っ赤にいろをぬり・・・ みんなで一つのものを作るわくわくが伝わってきます^^ ちなみに舞台となっているのは実在する場所で、『あさひましのガード』もちゃんとあります。地元なのでビックリしました。
Posted by
【11/30】学図。(夏休み)(男の子)(工作)(のりもの)(てつどう-電車)(ともだち)(かぞく)(父、母)(きょうだい-弟)(イヌ、ねこ)(スイカ)(ひっこし)(てがみ)
Posted by
- 1