イリヤの空、UFOの夏(その4) の商品レビュー
2006/12/11購入。2007年漫画・雑誌等を除く100冊目の読み終わった本。ギャグはなりをひそめ、全編シリアス。読んでいる途中視界がぼやけることはあったけど涙が流れることはない。何故だか心を空っぽにされた感覚。目を背けたくなるような、吐き気がするような人の弱さ汚さを突きつけ...
2006/12/11購入。2007年漫画・雑誌等を除く100冊目の読み終わった本。ギャグはなりをひそめ、全編シリアス。読んでいる途中視界がぼやけることはあったけど涙が流れることはない。何故だか心を空っぽにされた感覚。目を背けたくなるような、吐き気がするような人の弱さ汚さを突きつけられ息苦しさを覚える。初めは好きになれなかった主人公にお前は良くやった、だからもういいよと声をかけたくなる。主人公を内から外から押さえつけていた圧力が解放され、共に感じていた息苦しさがなくなり、南の島のラスト。最後の一行が切ない。
Posted by
とりあえず感動した。感動という言葉が適切じゃないのはわかるんだけど、それ以外に上手い表現が出てこない。喜びと悲しみが両方、そんな気分になった。この「イリヤ」という作品はは本当に心の中がよく描かれた作品だったように思う。特に浅羽。一巻からたった一夏で大きく成長したな…と。イリヤとの...
とりあえず感動した。感動という言葉が適切じゃないのはわかるんだけど、それ以外に上手い表現が出てこない。喜びと悲しみが両方、そんな気分になった。この「イリヤ」という作品はは本当に心の中がよく描かれた作品だったように思う。特に浅羽。一巻からたった一夏で大きく成長したな…と。イリヤとの出来事を思い描く度に、よかったね…と胸が苦しくなります。「若さ」がここまでありありと描かれた作品というのも珍しい。こんな作品に出会えてよかったと思う。
Posted by
SFネタボーイミーツガールその4。 構造が見えにくいが典型的な学園物雰囲気型のボーイミーツガール。 そのほか全て雰囲気を出すためのガジェットで実体的な意味はない。
Posted by
「おれは、おれは最後におまえに殺されるんならそれでよかったんだよ!」 ◆ 2004.11.21.読了。未所有。最終巻。夏が、終わる。著者近影に「ハッピーエンドかアンハッピーか」とあったが、そんなもので区切れないとは思った。
Posted by
イリヤの空の最終巻なわけだが、その3に比べるとややペースダウン。面白くなかったわけではなくその3のクオリティが高すぎたからだと思う。あと、水前寺の出番がほとんどないせいかな。そんなわけで、以下読書中に感じたこと。 ・各キャラの弱さや汚さがイイ感じだった。浅羽と吉野なんか特に。 ...
イリヤの空の最終巻なわけだが、その3に比べるとややペースダウン。面白くなかったわけではなくその3のクオリティが高すぎたからだと思う。あと、水前寺の出番がほとんどないせいかな。そんなわけで、以下読書中に感じたこと。 ・各キャラの弱さや汚さがイイ感じだった。浅羽と吉野なんか特に。 ・クライマックスのイリヤと浅羽のやり取りは感動できた。すこし、ありがちかもしれないけどな。 ・よかったと思う反面、水前寺に対する対処は甘くないか?とも思う。ちょっと疑問。 ・水前寺の前世に噴いたw ・構成のうまさが目立った巻だった。実力があるってこういうことだなぁ〜。 以上より★四つ。消化不良もなくすっきり終わってくれてもう大満足。ボリュームが四冊でちょうどいいな。自分は読むの遅いし。とりあえずいつかもう一度読みたくなるような作品だった。
Posted by
シリーズ完結編。そしてイリヤは…という感じの結末だった。今日のタイトルは、そんな気分だったのでつけてみたんだけどね。もう「終わらない夏休み」は流行らないか…(笑)4冊読んで、秋山瑞人の文章は大変に読みやすいという結論に達した(笑)表現がちょっと以前に読んだ重松清に似た『分かりやす...
シリーズ完結編。そしてイリヤは…という感じの結末だった。今日のタイトルは、そんな気分だったのでつけてみたんだけどね。もう「終わらない夏休み」は流行らないか…(笑)4冊読んで、秋山瑞人の文章は大変に読みやすいという結論に達した(笑)表現がちょっと以前に読んだ重松清に似た『分かりやすい文章を書くことの難しさ』を克服している感じだね。難しく書くことは、慣れると意外に簡単に書けるが、端的だが表現が綺麗で何をしているのか分かる文章ってのはめちゃくちゃムズイ。その点に関しては、ある種の知識が必要な部分もあるが、良い文章だと思う。 ◇ ◇ ◇ ◇ ラストが泣けそうで、泣けない!あと一歩を超えなかったのは、中学生が主人公だからだよなぁ…と、勝手に想像。最後の返しのインパクトが少なかったけど、その替わりに脇役たちの心情がイタイ感じで書いてある。読み終わったので、アニメ版も視聴してみよう〜っと。
Posted by
秋山瑞人は、凄い、と思った。 本編を読み終わり、あとがきも読み終わって。 正直、むかついた。 俺は思ってた。 こんな作品を書いてしまった著者が、まずやることといったら決まってる。 なのに。 言うにことかいて”ぎっくり腰”だと? おい!あんたが今、話さなけりゃな...
秋山瑞人は、凄い、と思った。 本編を読み終わり、あとがきも読み終わって。 正直、むかついた。 俺は思ってた。 こんな作品を書いてしまった著者が、まずやることといったら決まってる。 なのに。 言うにことかいて”ぎっくり腰”だと? おい!あんたが今、話さなけりゃならんのは、そんなことじゃないだろ? イリヤや浅羽のことだろ? それが、ぎっくり腰だの親しらずだの。その上、「次の話」ってなんだよ?! 犬?便所? そんな愚にもつかんことはどうでもいいんだよ! あんたが今、書かなくちゃならないのは、自分がいかにキャラクターたちのことを大切に思って いた、とか、自分ももっとイリヤの幸せな姿を書きたかったが出来なかった、だの、イリヤと浅羽 のその後、だのだろ! つまりは、作者が作品以外の場所で作品について書く、という……恥ずべき行為だろ! なんでって、そうすれば……そうすれば、俺はコイツを、こんな話を書いた秋山瑞人という奴を、”見下す”ことができる。 こんな悔しくて切なくて渺茫とした思いをさせてくれた奴を、”はっ!所詮はこの程度の、作品を自分で汚すような奴か”と思うことで……自分が味あわされた気持ちの埋め合わせと、自分 の意地が通せると思ってた。 でも、秋山瑞人はそうしなかった。 作品を汚さなかった。キャラクターたちも汚さなかった。 タフぶりやがって、と思う。 こんな作品を書いた奴が、そういう思いを抱かないわけはないんだ。絶対に、作品に、キャラ クターに何か語りたい筈なんだ、と。 でも、秋山瑞人はそれをやらなかった。 作品以外の場所で、語らなかった。 作品を汚さなかった。 だとすれば、俺は正直に認めるしかない。 秋山瑞人は、凄い奴だということを。 この小説が、凄い作品だということを。 この作品に出会えた僥倖を、感謝しなくてはならないということを。 「イリヤの夏、UFOの空」を読んだ夏が、確かに存在していたといことを。
Posted by
最終巻。切なくて切なくて仕方なかった。今まで読んだライトノベルのなかでも1番です。このラストは誰でも感動します。
Posted by
なんだかいろいろすっきりした!うん、読んで良かったね。アニメの不十分な点もちゃんと説明されてたし、ラストの終わり方も良かった。ものすごくスッキリ読み終えれた作品でした。水前寺スキーとしてはちょっと寂しい面もあったけど最後水前寺出てきたからいいだろう!(笑)しかし原作上なら、榎本死...
なんだかいろいろすっきりした!うん、読んで良かったね。アニメの不十分な点もちゃんと説明されてたし、ラストの終わり方も良かった。ものすごくスッキリ読み終えれた作品でした。水前寺スキーとしてはちょっと寂しい面もあったけど最後水前寺出てきたからいいだろう!(笑)しかし原作上なら、榎本死んだのか微妙な気がするなぁ。そしてやっぱり最後までイリヤ自身にイライラしました。やっぱり男性向けだからかな…男性的にはその辺萌えなんだろうけど…(苦笑)でも作品としては好きです。
Posted by
「最後の道」 さらに逃避行は続く。 駅員に手助けしてもらい、軍の電車に潜入することに成功。 目的地の「おばあちゃん家」へ。 駅員はやっぱ軍関係者なのかねぇ。 最後の道の終端で物語の最初に戻っていく過程は面白かったですね。 「南の島」 結局、榎本に捕まって、真実をすべて聞かされ...
「最後の道」 さらに逃避行は続く。 駅員に手助けしてもらい、軍の電車に潜入することに成功。 目的地の「おばあちゃん家」へ。 駅員はやっぱ軍関係者なのかねぇ。 最後の道の終端で物語の最初に戻っていく過程は面白かったですね。 「南の島」 結局、榎本に捕まって、真実をすべて聞かされる浅羽。 「世界はUFOから狙われている」これも嘘かもしれませんがね。 最後の戦いの日、イリヤは出撃を拒否。 世界より二人でいることを選んだ浅羽はその思いをイリヤに告白。 イリヤも「浅羽のためなら死ねる」といい出撃。 浅羽は知らず知らずのうちに説得させられていることに怒り、 榎本を撃つ。吉田の時より多少成長が見られます。 本編はここで終了(汗 イリヤがどうなったかは不問ですか。 ハッピーエンドかアンハッピーエンドか分からんな、むしろ決めないほうがいいのか。 「エピローグ」 椎名真由美(仮名)からの手紙、すべての真実が書かれている。 エリカに付いての記憶は勝手に置換されたもので、実際はイリヤ本人が堕としていたこと。 イリヤと浅羽をくっつけるのは作戦の内だったこと、等。 結局手のひらで踊らされていたってことか。 前巻から気になっていた水前寺は記憶操作されて、戻ってきた。 やっぱ無事に済まなかったか。他の面子も普段どおりの生活に。 なんかここで終わり?って感じでした。 著者近影にも書いてありましたね、ハッピーかアンハッピーかは分からないって。 なんか後一押しほしかったなぁ・・ シリーズ通して見れば十分に面白かったという評価は変わらないのですが。
Posted by