ピヨピヨスーパーマーケット の商品レビュー
小1の娘が借りてきましたが、年少の妹にちょうどいい内容です。絵は最近のただかわいいだけではない絵です。絵そのものにヒヨコなどを探す細工があり、子どもたちには楽しめる本かなと思います。
Posted by
Posted by
小さい子どもなら1度はしたくなること(親としてはされたくないこと)をひよこたちがしているのを、ワクワクしながら見ていました。
Posted by
細部までとことん楽しめる絵本 それぞれの親子にそれぞれのストーリーがあって面白い 私も、さくらんぼ試食したい。
Posted by
私が工藤ノリコさんを好きになったきっかけは、図書館で出会ったピヨピヨシリーズ。 うちの娘の赤ちゃん時代は、ほっぺたのせいで目が細くなってしまうレベルのムチムチっぷり。それが丁度、このピヨピヨちゃんたちにそっくりで、親近感が湧いたのがはじまりでした。 隅々まで眺めたくなる細かな書...
私が工藤ノリコさんを好きになったきっかけは、図書館で出会ったピヨピヨシリーズ。 うちの娘の赤ちゃん時代は、ほっぺたのせいで目が細くなってしまうレベルのムチムチっぷり。それが丁度、このピヨピヨちゃんたちにそっくりで、親近感が湧いたのがはじまりでした。 隅々まで眺めたくなる細かな書き込み。 ページとページの間もしっかりと動いていくストーリー。 うわっ、この絵本すごい!いつか絶対買う!と心に決めてから早2年。 近所のスーパーを自分の足で歩きたがり、野菜の名前をバンバン覚え、お菓子売り場で目を輝かせるようになって来たのを見計らって、遂に購入しました! 知っているものがたくさん出てくるのが楽しいらしく、2歳半になった娘も大喜びで見ています。 他のシリーズもゆっくり買い揃えようと思います。楽しみ。
Posted by
ピヨピヨが隠れているのは楽しかった。 子どももお気に入り。 それにしてもうちのこはおやつ買ってと言わない…
Posted by
1歳後半から2歳になると、細かく書いてるところから何かを探すのが大好きになりますね。娘が熟読していました。
Posted by
3歳8ヵ月 とにかくかわいい! 母子ともに共感度高し。 子どもは共感できると ぐっと絵の中に入っていきますね。 5歳0ヵ月 「かってにかうところがたのしーい!」 息子大共感、大笑い。
Posted by
緻密なイラストがとても楽しい!ページを開いてこどもと「これは何かな?」「○○はどこ?」と会話しながら楽しく読んだ。飽きません。
Posted by
スーパーマーケットでの 子どもたちの 行動に 苦笑い(;^ω^) お父さんが 花束を 抱えて 帰ってくる姿が ステキ✨
Posted by