ピヨピヨスーパーマーケット の商品レビュー
ピヨピヨたちのように、スーパーマーケットに足を踏み入れると湧いてくるハイテンション、大人になっても忘れられない私です。ただ日用品を買うだけだとしても、店中見て回りたい。コロナ禍以降、差し控えなければならないのが寂しいですね。
Posted by
すぐにワンモア?と何度も読みたがった。文字が少ない分、親子で会話しながら実際のスーパーに行ったかのような気持ちになれる絵を楽しみながら読める、良い絵本。
Posted by
ヒヨコの兄弟、スーパーの買い物中もあっち行ったり、こっち行ったり自由気まま。そのシーンは探し絵的な遊びにもなるのが楽しい。最後はおかあさんの美味しい料理が待っていて、心が温まる内容です。
Posted by
2歳6ヶ月回4回おおはまりした本! 絵本一つ一つ見て バナナ98円と言ったり、 スーパーに売ってるものいくつ面白い 隠れているひよこを探せるようになったり、 お父さんが帰ってきたりとストーリーも理解している様子。 3歳2ヶ月 まだまだ大好き! 保育園で読んでもらったのをき...
2歳6ヶ月回4回おおはまりした本! 絵本一つ一つ見て バナナ98円と言ったり、 スーパーに売ってるものいくつ面白い 隠れているひよこを探せるようになったり、 お父さんが帰ってきたりとストーリーも理解している様子。 3歳2ヶ月 まだまだ大好き! 保育園で読んでもらったのをきっかけに、思い出してまた借りた。 ぴよぴよなにしてる? なんで3?(あと2匹どこに隠れてる?) などと話してた
Posted by
チョコにクッキーにアイスにドーナツに…お菓子ばっかりでカートをいっぱいにしたいピヨピヨちゃんたちの気持ち…分かるわ… それは大人になってからやろうね… でも結局ママのミートソーススパゲティで大喜びなのも、分かるわ…
Posted by
【息子3歳セレクト】 お母さんが安売りに気を取られているうちに 欲しいものをどんどんカゴに入れていくんだけど レジでお母さんにバレちゃう。 その時の残念な顔が可愛い!
Posted by
ピヨピヨとおかあさんがスーパーマーケットで買い物をするお話。 ピヨピヨたちが勝手に買い物かごにお菓子やアイスを詰めて、おかあさんに反対される展開は、子どもたちにとって、 あるある!となる瞬間だと思いました。 だめって言ったらだめ! という、おかあさんと子どものやりとりが目に浮かび...
ピヨピヨとおかあさんがスーパーマーケットで買い物をするお話。 ピヨピヨたちが勝手に買い物かごにお菓子やアイスを詰めて、おかあさんに反対される展開は、子どもたちにとって、 あるある!となる瞬間だと思いました。 だめって言ったらだめ! という、おかあさんと子どものやりとりが目に浮かびました。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
2歳2ヶ月 ママと5匹のひよこちゃん達がスーパーマーケットに買い物にいくお話。スーパーマーケットの中でかくれんぼしてるページが可愛くて、どこに隠れてるかなーーと親子で楽しんでます。 好きなものを買ってもらえなくて悲しかったひよこちゃん達も最後はママのご飯で笑顔になるのがなんとも言えずほっこりします。
Posted by
とにかく絵が可愛い、細かい文字や数字まで描き込まれている!! お母さん特売に夢中になっている間にひよこの子供たちが好き放題お菓子をカゴに入れていって... スーパーで買ったものがご飯のどこに使われているか探すのが楽しい。
Posted by
3歳7ヶ月。1度目に読んだ時はストーリーや文章量的に少し物足りなさそうにしていたが、2度目からは絵の細かいところまでじーっと見て「これ買ってたね!」と前のページに戻って探したりして楽しんでいた。
Posted by