1,800円以上の注文で送料無料

かばんうりのガラゴ の商品レビュー

4.3

73件のお客様レビュー

  1. 5つ

    33

  2. 4つ

    25

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

2024/03/25

3歳次男がうちにあるバムとケロシリーズをよく読むようになったので借りでまた。予想通りどハマり。 細かくて可愛いイラストにたくさん気づきを与えてもらって親子で楽しめた。

Posted byブクログ

2023/11/08

ガラコのかばんから、お客さんの欲しがるかばんが何でも出てくる楽しさ! 旅グッズもバッチリ揃っているし! 旅の仲間になったおたまじゃくしさんは、もしやケロちゃん?

Posted byブクログ

2023/09/21

おや、バムケロのケロちゃんによく似たカエルのお母さん…と思ったら、裏表紙めくったところに大人だけがわかる答えが!そうかこれはバムとケロエピソード0なのね。そうとも知らぬ子は普通におかしなカバンがいっぱい!と喜んで読んでました。

Posted byブクログ

2023/07/08

「ガラゴは旅するかばんやさん。おきゃくさんがつぎつぎにやってきて,むずかしい注文をしますが,ガラゴはすてきなかばんを出してくれます。」

Posted byブクログ

2023/05/23

いろんな鞄が飛び出してきて、次はどんなの?と想像が膨らむ。絵も可愛らしく、愛嬌のあるキャラクターたちの魅力が溢れてる本だと思う、

Posted byブクログ

2022/07/22

島田ゆかさんの絵本は、本当にじっくりゆっくり味わえる。絵本を隅々まで見ると色々な発見がある! こういう絵本は手元に置いておきたくなる。

Posted byブクログ

2022/07/05

寝ている人の耳に水をたらしながら質問するかえる(たぶんケロちゃん)、クレイジーすぎる。 登場人物たちが他の本にも描かれていたりするので、それを見つける楽しみがある。

Posted byブクログ

2022/04/11

4歳。耳に水を入れられて起こされるのはとんでもなく嫌だな…。相変わらず少し癖のある絵とストーリーですが、子供の心を掴みます。

Posted byブクログ

2022/03/11

「ガラゴは たびする かばんやです」 わらしべ長者みたいなガラゴ。どんなかばんが出て来るか、わくわくです。(6分)#絵本 #絵本が好きな人と繋がりたい #かばんうりのガラゴ #島田ゆか #文溪堂

Posted byブクログ

2021/10/05

[江東区図書館] 本の名前も絵も知ってはいたけれど、読んだことがなかったはずなので読んでみた。もうこの手のやつは何となく読み流せるかと思っていたけれど、思った以上にくっきりはっきりとした絵柄とよく種族が分からない独特な姿かたちのガラゴ(メガネザル??)とわらしべのようなちょっと...

[江東区図書館] 本の名前も絵も知ってはいたけれど、読んだことがなかったはずなので読んでみた。もうこの手のやつは何となく読み流せるかと思っていたけれど、思った以上にくっきりはっきりとした絵柄とよく種族が分からない独特な姿かたちのガラゴ(メガネザル??)とわらしべのようなちょっと一癖あるお客さんたちとのやりとりが面白くてつい引き込まれて読めた。毎回想定のナナメ上をいくような不思議な鞄たちと動物たち。カエルのカバンなんて、、、、オタマジャクシを効かせた五線譜鞄! これまで島田さんの本(パムとケロ)はかわいらしすぎる感じで"読んだことある"程度でさほど思い入れはなかったんだけれど、ガラゴの方が好みだったのか、たまたま当時から時を経て"今は"この本が面白い琴線にひっかかる時期だったのか?最後の客を見送った後、何が良かったのか当てようと頑張ったけれど、、、脚が沢山ある鞄さんにはかせてあげた?いやこれは手袋だ。手袋はめたいような季節だった?いやそうでもないし。それよりなんで"ちょうどいい"んだろう、、、、めくった先には思いがけない手袋の使い方。これがシリーズものだったら、ガラゴの目は次回からこれでいいわー。

Posted byブクログ