1,800円以上の注文で送料無料

月の影 影の海(下) の商品レビュー

4.5

248件のお客様レビュー

  1. 5つ

    142

  2. 4つ

    65

  3. 3つ

    28

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/03/28

【あらすじ】「私を、異界へ喚んだのは、誰?」海に映る美しい月影をぬけ、ここへ連れてこられた陽子に、妖魔は容赦なく襲いかかり、人もまた、陽子を裏切る。試練に身も心も傷つく陽子を救ったのは、信じることを教えてくれた「ただひとり」の友―楽俊。ひとりぼっちの旅は、ふたりになった。しかし、...

【あらすじ】「私を、異界へ喚んだのは、誰?」海に映る美しい月影をぬけ、ここへ連れてこられた陽子に、妖魔は容赦なく襲いかかり、人もまた、陽子を裏切る。試練に身も心も傷つく陽子を救ったのは、信じることを教えてくれた「ただひとり」の友―楽俊。ひとりぼっちの旅は、ふたりになった。しかし、“なぜ、陽子が異界へ喚ばれたのか?なぜ、命を狙われるのか?”その真相が明かされたとき、陽子は、とてつもない決断を迫られる。

Posted byブクログ

2009/10/04

鬱な上巻を乗り越えればやっほい!な下巻が待っていますよ(笑)まぁそんくらいテンション上がります。お待ちかねの楽俊との出会いにより人の心を思い出す陽子。ここら辺かなり感動出来ます。つかいい人(鼠?)過ぎだよ楽俊!私も思わず抱きつきたい…ふかふか縫い包み(!)んで自分が王だと聞かされ...

鬱な上巻を乗り越えればやっほい!な下巻が待っていますよ(笑)まぁそんくらいテンション上がります。お待ちかねの楽俊との出会いにより人の心を思い出す陽子。ここら辺かなり感動出来ます。つかいい人(鼠?)過ぎだよ楽俊!私も思わず抱きつきたい…ふかふか縫い包み(!)んで自分が王だと聞かされ、悩みながらも景麒を助け出すシーンとかもう素敵過ぎて興奮しっぱなしでございます。陽子かっこ良い…!女からも男からもモテるタイプだと(笑)

Posted byブクログ

2012/08/04

十二国記1作目の下巻. やっと,この世界の状況が見えてくる. かわいい&かっこいいキャラも出てきて,たのしい♪ 一作目は十二国への導入という感じで書かれているため,この話を読まないと,次作でわからないところもでてくるかも...

Posted byブクログ

2009/10/04

前巻の救いようの無い展開を越えて来たからこそ感じられる喜び。楽俊に癒され和まされ気づかされ考えさせられ・・・。陽子の成長していく様に感動します。景王となった陽子の言葉も胸に沁みますしね。 政治家とか少女小説を馬鹿にしてる大人とか、読んだらいい。読んでも何も感じられなかったなら、も...

前巻の救いようの無い展開を越えて来たからこそ感じられる喜び。楽俊に癒され和まされ気づかされ考えさせられ・・・。陽子の成長していく様に感動します。景王となった陽子の言葉も胸に沁みますしね。 政治家とか少女小説を馬鹿にしてる大人とか、読んだらいい。読んでも何も感じられなかったなら、もうどうしようもないけど。

Posted byブクログ

2009/10/04

心身ともに極限状態に陥った主人公だったが、ひとりの半獣と出会ったことをきっかけに精神的に成長していく話。 「世界も他人も関係がない。胸を張って生きることができるように、強くなりない。」という言葉が印象に残った。

Posted byブクログ

2009/10/04

上巻を読んだときは、陽子の辛さばかり目だってそこまで面白いと思えなかったけど、下巻を読んでこの作品の凄さにやっと気づけました‥!面白い!!明かされる理由と、迫られる決断。ぐいぐい引き込まれる世界観に圧倒されました。こんな世界観を創造できる小野先生は本当にすごい。難解なようで、読み...

上巻を読んだときは、陽子の辛さばかり目だってそこまで面白いと思えなかったけど、下巻を読んでこの作品の凄さにやっと気づけました‥!面白い!!明かされる理由と、迫られる決断。ぐいぐい引き込まれる世界観に圧倒されました。こんな世界観を創造できる小野先生は本当にすごい。難解なようで、読みやすい文章もいい。ライトノベル苦手な人にも自信を持って勧められますね!楽俊が好きだ‥!

Posted byブクログ

2009/10/04

前半の驚くほど暗い展開についてこれた人だけが会える楽俊の暖かさが心にしみる下巻です。 読まいでか。

Posted byブクログ

2009/10/04

陽子の十二国記の一作目の下巻。 上巻の全ての謎が明らかになって、一気にこの世界に引き込まれてしまう。 十二国記の序章。

Posted byブクログ

2009/10/04

(上)に比べればかなり読み進めやすいかと笑。個人的に最後の方の二人のやりとりがかなり好きです笑。もう素晴らしいとしか言いようがないです。

Posted byブクログ

2009/10/04

扉がひらいていくようだ、というようなことを陽子が言ったときに、頭の中で本当に扉がパタパタつ次々開いていくのを見た

Posted byブクログ