1,800円以上の注文で送料無料

御手洗潔の挨拶 の商品レビュー

3.6

150件のお客様レビュー

  1. 5つ

    18

  2. 4つ

    46

  3. 3つ

    67

  4. 2つ

    4

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

御手洗ものの短編集。…

御手洗ものの短編集。ホームズ譚を念頭に置いたと思われる「紫電改研究保存会」をはじめ上質のミステリを4本収録。

文庫OFF

御手洗シリーズ。掲載…

御手洗シリーズ。掲載されている四編の中では「紫電改研究保存会」が面白い。

文庫OFF

御手洗シリーズの短編…

御手洗シリーズの短編集です。お気に入りは「電子錠」御手洗のやさしさに触れることができます。

文庫OFF

御手洗シリーズ短編集…

御手洗シリーズ短編集。 全体的に心理描写・動機面がきちんと描かれています。どのお話からも島田さんのホームズと音楽への愛がひしひしと伝わってくるようでした。 御手洗が時折ホームズと似た仕草をするんですよね。また話の流れや喋りの流れも同様に、ホームズっぽさ感じます。 音楽に関しては、...

御手洗シリーズ短編集。 全体的に心理描写・動機面がきちんと描かれています。どのお話からも島田さんのホームズと音楽への愛がひしひしと伝わってくるようでした。 御手洗が時折ホームズと似た仕草をするんですよね。また話の流れや喋りの流れも同様に、ホームズっぽさ感じます。 音楽に関しては、この本に収録の『疾走する死者』に顕著でした。 島田さんが描写する「音楽」の迫力には圧倒されます。「漱石と倫敦ミイラ殺人事件」でも島田さんが作る音楽にぼろぼろ泣いたんですが、この本でもその部分は大事に

文庫OFF

 これは御手洗潔シリ…

 これは御手洗潔シリーズ4作品を収めた 短編集です。普段のシリーズのボリュームからすると 少し寂しい気もしますが、作品の出来はやっぱりすばらしい。お勧めは「疾走する死者」まずタイトルが目を引きました。

文庫OFF

御手洗シリーズの短編…

御手洗シリーズの短編集。トリックはそれほど壮大なものではない。

文庫OFF

御手洗の伝説の、ほん…

御手洗の伝説の、ほんの一端。ミステリの最高峰。

文庫OFF

御手洗潔シリーズの短…

御手洗潔シリーズの短編集。バカバカしいトリックの「疾走する死者」が雰囲気も含めて好きだ。

文庫OFF

短編集なだけあって取…

短編集なだけあって取り分け大掛かりなトリックが登場することはない。が、御手洗潔のキャラクターには心惹かれます。

文庫OFF

2024/11/24

御手洗潔シリーズの短編集。 「数字錠」 切ない真相と人間ドラマでリーダビリティ抜群でした。 ただトリックは小粒。 小学生レベルの嘘に大人2人(しかも片方は警察官)が騙されるのはどうかと思ったが。 「疾走する死者」 なかなかのバカミス的発想ですき。 けれど、どうやら同作者の別作...

御手洗潔シリーズの短編集。 「数字錠」 切ない真相と人間ドラマでリーダビリティ抜群でした。 ただトリックは小粒。 小学生レベルの嘘に大人2人(しかも片方は警察官)が騙されるのはどうかと思ったが。 「疾走する死者」 なかなかのバカミス的発想ですき。 けれど、どうやら同作者の別作品のトリックを使い回してるらしい。 なんの作品か知らんけど。 トリックのサンプリング?リマスター? 「紫電改研究保存会」 コナン・ドイルの「赤毛連盟」的なお話。 あちらよりも更に捻くれた展開で良かった。 「ギリシャの犬」 スピーディで緊迫感のある誘拐劇と、後半の息も付かせぬ大捕物が面白かった。 話の途中で「水晶のピラミッド」についての言及があるけど、当時はまだ発売されてなかったらしい。 横溝正史の本陣殺人事件と獄門島みたいなもんか。 今回は全体的に長編と違って、御手洗潔というキャラクター性をフォーカスした作品という印象があった。 奇人変人なのは変わらないけど、彼の意外な一面がところどころに垣間見えて、長編作品とはまた違った魅力があった

Posted byブクログ