黄昏のベルリン の商品レビュー
世界を舞台にした壮大…
世界を舞台にした壮大でロマンチックでハードなミステリー。予想外の展開と驚愕の結末が気持ちいい!読む人を幻惑する独特の文章は、最初は読みにくく感じますが読めば読むほどクセになります。後半は一気読み覚悟で読んでいただきたい!
文庫OFF
40余年の時の流れに…
40余年の時の流れに塗り込められた驚異の秘密の謎解きに、一人の"日本人"が巻き込まれた。国際的謀略事件が、一転また一転、意外極まる結末へ。壮大かつ緻密な仕掛けの、長編ミステリー・ロマン。
文庫OFF
序盤、作品全体に霧がかかっているようで、ストーリーの行く先が見えない。霧が晴れると今度は、登場人物の多さと、それぞれが背負う“謎”にしばし悩まされた。テーマは暗くて重いし、それに対する解釈の仕方は途方もないのだが、そこはやはり連城作品──上質なリズムでしっとりと流れるように進んで...
序盤、作品全体に霧がかかっているようで、ストーリーの行く先が見えない。霧が晴れると今度は、登場人物の多さと、それぞれが背負う“謎”にしばし悩まされた。テーマは暗くて重いし、それに対する解釈の仕方は途方もないのだが、そこはやはり連城作品──上質なリズムでしっとりと流れるように進んでいくので、気がつくとその筆致の魅力に押され、なよなよしたまま受け入れる自分がいた。浅く目立たず伏線が張られ、お約束のサプライズも用意されている。それでも万人が興味を持つテーマとは言い難いので、読み手を選んでしまうのがこの作品にとってのデメリットなのだろう。
Posted by
こんなにスケールの大きなミステリーも描けるんですねぇー! すいません、でもこれ賛辞ですよ。すごく良かったです!連城ベスト3に入ります。 1991年
Posted by
一年の最後の日にブロンドの髪のエルザと知り合ってから青木の周りで運命が動き始める。 そしてそれはある組織の緻密な罠であった。 ええっ!?という衝撃が何度も何度も襲ってくるような、そんな本。
Posted by
壮大なスケールで描かれるミステリーです。 舞台は、リオデジャネイロ、ニューヨーク、東京、ベルリン、パリ。 ひとりの日本人(?)画家を中心に、いくつもの謎と、巧妙な罠?仕掛け?がからまり話は展開していく。読み応えのある作品です。
Posted by
リオデジャネイロ・ニューヨーク・東京・ベルリン・パリ 各都市でこれから起きようとしている事件の前兆が互いに絡み合って描かれていくカットバック手法は映画を観ているようだ。 それぞれの土地の情景が強烈に焼き付けられながら、私は その世界へ惹きこまれて行った。 国際謀略小説と宿命的...
リオデジャネイロ・ニューヨーク・東京・ベルリン・パリ 各都市でこれから起きようとしている事件の前兆が互いに絡み合って描かれていくカットバック手法は映画を観ているようだ。 それぞれの土地の情景が強烈に焼き付けられながら、私は その世界へ惹きこまれて行った。 国際謀略小説と宿命的にに結ばれた男女の恋愛小説の融合で あるが、本当に描きたかったのは・・・ いちおしミステリー・ロマン
Posted by
- 1