1,800円以上の注文で送料無料

オー・ヘンリー傑作集(1) の商品レビュー

4.2

14件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

短い話ですがどれも感…

短い話ですがどれも感動します。ユーモアとペーソスあふれる秀作です。

文庫OFF

オー・ヘンリーほど心…

オー・ヘンリーほど心に残る話を書く人はいないと思います。「最後の一葉」はもちろんですが、「自動車を待たせて」「桃源郷のはかない客」などもおすすめです。

文庫OFF

2017/07/16

作者の言葉選びが独特で(漫画で言えば「ブラックラグーン」にちょいちょい出てくるような言い回しを上品にしたようなもの)、翻訳者泣かせだったんだろうなと推測できる。 国も時代もだいぶ違うので登場人物に感情移入というのは難しいが、街中で生活している人々の日常の中で起こる出来事を登場人物...

作者の言葉選びが独特で(漫画で言えば「ブラックラグーン」にちょいちょい出てくるような言い回しを上品にしたようなもの)、翻訳者泣かせだったんだろうなと推測できる。 国も時代もだいぶ違うので登場人物に感情移入というのは難しいが、街中で生活している人々の日常の中で起こる出来事を登場人物はどう処理していくかという楽しみ方ができる。

Posted byブクログ

2013/12/24

 オー・ヘンリーの短編集。どれも10Pほどの短編で、16篇が収録されている。  アメリカの短編の名手として名前は知っていたが、今回、初めて読んだ。1900年代の初め頃に書かれたようだが、どの作品も、いかにも短編らしい面白さ(設定、テンポ、オチのバランス)があった。王道と言えば王道...

 オー・ヘンリーの短編集。どれも10Pほどの短編で、16篇が収録されている。  アメリカの短編の名手として名前は知っていたが、今回、初めて読んだ。1900年代の初め頃に書かれたようだが、どの作品も、いかにも短編らしい面白さ(設定、テンポ、オチのバランス)があった。王道と言えば王道なのだろう。しかし、一つ一つの話がかなり短いので、予想できるオチでもそんなに損した気分にはならなかった。

Posted byブクログ

2013/03/21

この作品も大好きだね オー・ヘンリーの作品には必ずと言っていいほど、結末にユーモアが散りばめられている 心が温まる、そんな結末ばかり 個人的には「賢者の贈りもの」と「最後の一葉」がオススメ

Posted byブクログ

2012/08/13

「なんとなく知っている」 という話が沢山あった。 すべてに通じるのが、一番最後にどんでん返しがきて、きれいにオチがあるという所。 短編だからとても読みやすかったし、面白かった この本を勧めてくれた先生は 「いわゆる『王道』は一番最初にO.ヘンリーが網羅している」 と仰ってま...

「なんとなく知っている」 という話が沢山あった。 すべてに通じるのが、一番最後にどんでん返しがきて、きれいにオチがあるという所。 短編だからとても読みやすかったし、面白かった この本を勧めてくれた先生は 「いわゆる『王道』は一番最初にO.ヘンリーが網羅している」 と仰ってました。

Posted byブクログ

2012/03/12

ちょこっと時間が空いたときに読めるから、短編集っていいです。 日本を讃えてる話があったりするのは、アメリカとロシアの中の悪さからなのでしょうか。 賢者の贈りものとか、教科書で昔読んだ気がするし、 どこか懐かしい感じがして、 どういう点でもいいです。

Posted byブクログ

2012/01/24

低めの★3つ。名前は知られているがちゃんと読んだことのない作家…オー・ヘンリーもその中のひとりだった。 『最後の一葉』が英語の教科書かなんかになっていたような、いなかったような(うろ憶え)…。 各出版社が毎夏展開する名作文庫フェアに、リチャード・バックの『かもめのジョナサン』同様...

低めの★3つ。名前は知られているがちゃんと読んだことのない作家…オー・ヘンリーもその中のひとりだった。 『最後の一葉』が英語の教科書かなんかになっていたような、いなかったような(うろ憶え)…。 各出版社が毎夏展開する名作文庫フェアに、リチャード・バックの『かもめのジョナサン』同様必ずと言っていいほど登場する、オー・ヘンリー。感想は… 普通過ぎるw 良くも悪くも、ニュースペーパー掲載のショートストーリーという印象。それように書いているのだからそれ以上である必要はないし、一つの価値ではある。だから、これで充分といわれればその通りだし、“短編の名手”として後世に名を残しながら、決して“偉大な作家”と謳われることはないだろうことも然り。中学生くらいの年齢で読むのがちょうどいいのかも。

Posted byブクログ

2011/08/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

『警官と聖歌』 『賢者の贈りもの』 『忙しい株式仲買人の恋物語』 『美服のあだ』 『御者台から』 『第九十九隊の外交方針』 『一文おしみの恋人』 『桃源郷のはかなき客』 『ハーグレイヴスの二役』 『アイキイ・シェインスタインの惚れ薬』 『福の神と恋の神』 『緑の扉』 『マックの身代金』 『振子』 『最後の一葉』 『自動車を待たせて』

Posted byブクログ

2019/01/16

何度も読み返したくなる短篇集です ※当日提供された商品のカバーはハッケンくんバージョンのものでした

Posted byブクログ