1,800円以上の注文で送料無料

天空の城ラピュタ の商品レビュー

4.3

8件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/05/02

視聴した年齢層で感想が変わる映画。 子供の頃は、パズーの住む街の人たちの暖かさかを心地よく感じていた。 現在、大人のわたしは、パズーが一人のりっぱな青年に成長する姿を見て応援している自分がいた。 次見るときは、目線を変えて、シータを中心に見てみたい。

Posted byブクログ

2021/07/19

序盤の展開がスピーディすぎる、だけど映画版とそんなに違わない気がする。 もともとこの怒涛の展開なんじゃないかな。 シータが落ちてくるところから、パズーの家、ポムじいさん、そしてロボット兵。 この辺りまで一気に展開して視聴者の心をもってっちゃう感じ。 流石に、海賊たちに向かって、「...

序盤の展開がスピーディすぎる、だけど映画版とそんなに違わない気がする。 もともとこの怒涛の展開なんじゃないかな。 シータが落ちてくるところから、パズーの家、ポムじいさん、そしてロボット兵。 この辺りまで一気に展開して視聴者の心をもってっちゃう感じ。 流石に、海賊たちに向かって、「おまえたちは、なぜシータをねらうんだ!」の次のページで何の説明もなく「おばさん、ぼくをなかまに入れて。」は超展開すぎる気もするけどね。 その分終盤はガンガン飛ばしますが、要点は押さえてるかなあ。ラピュタの怖さがそんなに伝わってない感じも…。

Posted byブクログ

2019/06/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ストーリーはずいぶん飛ばしてあるけれど、一面の絵に娘は「わぁ」と言葉をなくす。アニメを見てからの絵本だけど、やっぱり圧倒されるらしい。ちなみに「バルス」は絶対自分で読む。さすが国民的アニメ。(2歳11か月)

Posted byブクログ

2017/02/17

・シータは、ラピュタの大家の子で、その飛行石と、ラピュタのざいほうをめぐって、いろいろなたたかいや、ぼうけんがあって、なぜラピュタがほろびたのか、そしてどうなるかがわかって、おもしろいお話です。 ・あかるいあさ、シータが目をさましたところがすきでした。ドーラとシータがだきあってい...

・シータは、ラピュタの大家の子で、その飛行石と、ラピュタのざいほうをめぐって、いろいろなたたかいや、ぼうけんがあって、なぜラピュタがほろびたのか、そしてどうなるかがわかって、おもしろいお話です。 ・あかるいあさ、シータが目をさましたところがすきでした。ドーラとシータがだきあっていたところが、うれしそうでした。

Posted byブクログ

2012/02/16

次女が大好きな「天空の城ラピュタ」。DVDを見るときは、いつもこの本をDVDに合わせてページをめくっている。

Posted byブクログ

2010/01/31

ある国の少女が少年に出会う。しかしその少女が身につけている水晶玉のようなものにものすごい魔力、力が秘められていて狙われていた。その少年と仲間たちと一緒にその狙ってくるやつらと戦う。飛行船などで逃げたり戦う場面も迫力」がありとてもドキドキする物語。

Posted byブクログ

2010/01/18

わたしは、ジプリの中でこの本を読むことが大好きです。また、ラピュタは自然観がすごく、わたしには読んでいて、よかったです。

Posted byブクログ

2009/10/04

ジブリの名作映画の絵本。ラピュタ大好きですw絵が綺麗なんですよね。シータ、可愛い〜w 純粋でキラキラ輝いてる感じ。

Posted byブクログ