インド哲学七つの難問 の商品レビュー
第4問までは、おもしろく読めた。特に第3問で、今までいろいろなものを読んでも、何だかもやもやしていたアートマンについて、やっとわかったような気がしてうれしかった。アートマンは「認識主体であって認識対象ではないもの」。その意味するところを飲み込めるよう、著者は懇切丁寧に説明してくれ...
第4問までは、おもしろく読めた。特に第3問で、今までいろいろなものを読んでも、何だかもやもやしていたアートマンについて、やっとわかったような気がしてうれしかった。アートマンは「認識主体であって認識対象ではないもの」。その意味するところを飲み込めるよう、著者は懇切丁寧に説明してくれている。ただ第5問以降はお手上げ。読みこなすには、論理学とかなにかの基礎的訓練が必要なのかもしれない。
Posted by
インド=輪廻転生 生=つらい ↓ 転生なんかしたくない ↓ 解脱 もう転生しなくていい! というシステムがようやくわかった。
Posted by
- 1