1,800円以上の注文で送料無料

Javaの格言 の商品レビュー

3.9

9件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/02/05

生まれて初めて本を売りたいと思った。参考文献だけ控えたらすぐにでも売っぱらいたい。いやこの本が参考にしている本や論文などは大した意味をなさないのではないか。カプセル化をハードウェアの製品に喩えるところまでは新しい感じがして読めたが、それ以降は読めるシロモノではなかった。

Posted byブクログ

2018/10/23

私の主要言語はC++であるが、C++の悪いところを反省して作られたJAVAのイデオム、デザインパターンを学ぶことでC++への理解がより一層進むのではないかと思い、読んでみた。 本書は、C、C++プログラマに対しても十分配慮されており、JAVAの細かな言語仕様を知らなくても理解でき...

私の主要言語はC++であるが、C++の悪いところを反省して作られたJAVAのイデオム、デザインパターンを学ぶことでC++への理解がより一層進むのではないかと思い、読んでみた。 本書は、C、C++プログラマに対しても十分配慮されており、JAVAの細かな言語仕様を知らなくても理解できるようになっている。これにより、JAVAにできて、C++にできなくて、しかも私がC++にほしい機能(C++にclass final、メンバfinal、interface、パッケージを導入してほしい)が満載され、それがイデオム、デザインパターンとして紹介されている。こういうものが、C++ではどのように表現されるか、できないのか、できないとすれば、どのようにすれば同じようなことができるのかなどを考えるキッカケを与えてくれる。

Posted byブクログ

2012/05/02

割と内容の深いオブジェクト指向の設計指針。オブジェクト指向全般の話としても参考になるが、java特有の事情にも考慮されている(対象のJDKが古いので参考程度だが)。 結合度の低いシステムを作るためには、interfaceやデザインパターンを徹底的に活用していく必要があるのだとい...

割と内容の深いオブジェクト指向の設計指針。オブジェクト指向全般の話としても参考になるが、java特有の事情にも考慮されている(対象のJDKが古いので参考程度だが)。 結合度の低いシステムを作るためには、interfaceやデザインパターンを徹底的に活用していく必要があるのだということが分かった。 プログラミング初級者だとなかなかここまでの設計でプログラムを組むことは難しい。プログラミングの経験が浅いと、プログラムの機能の実装に頭がいってしまいがち。だが、ある意味まどろっこしく、回りくどいように感じるこういった設計指針にこそプログラムの良し悪しが結集しているのだろう。

Posted byブクログ

2011/01/03

http://yakumo-yoh.seesaa.net/article/43696545.html

Posted byブクログ

2009/10/04

Javaお約束の1冊です。 当たり前のことだけど、忘れがちなこともかかれています。 Java技術者の方にお勧め

Posted byブクログ

2009/10/04

大学時代の講義で利用した本. Javaと書いているが,OOAの記述ポイントをわかりすく書いている本.

Posted byブクログ

2009/10/04

お仕事していた時に、他所の会社さんでチームリーダさんにこのくらいは読んでおきなさいと言われた本です。 まだ、読みかけですが、必要な知識でしょう。 ものすごく、怒られてばかりだったので、今でもこの本を見ると怖いです。 トラウマですよ。まったく、もう。

Posted byブクログ

2009/10/04

再読の必要あり。一番、はじめに読んだ。その際、パターンの認識がなく、当時はチンプンカンプンだった。今、読めば、得るものは多いはず。

Posted byブクログ

2009/10/04

初めて読んだときには目には入ってきているが、頭に入っていない状態でしたが、デザパタを勉強した後で読むとすんなり…いかないところもありましたが…

Posted byブクログ