1,800円以上の注文で送料無料

からくりサーカス(43) の商品レビュー

4.5

40件のお客様レビュー

  1. 5つ

    22

  2. 4つ

    13

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2020/07/23

アニメが面白くて、全巻揃えました。途中も涙なくして読めませんが、とくにラスト3巻涙がとまりませんでした。 勝のしろがねに対する想いが泣けました。 藤田さんの漫画は絵が苦手で敬遠してたのですが、とても感動しました。今まで読まなかった自分を殴りたいくらいですが、完結した後で一気読みで...

アニメが面白くて、全巻揃えました。途中も涙なくして読めませんが、とくにラスト3巻涙がとまりませんでした。 勝のしろがねに対する想いが泣けました。 藤田さんの漫画は絵が苦手で敬遠してたのですが、とても感動しました。今まで読まなかった自分を殴りたいくらいですが、完結した後で一気読みできたのはよかったです。連載中だとヤキモキしてしまったと思うので(笑)

Posted byブクログ

2017/01/06

少年漫画の名作。 二転三転、四転五転するストーリーは圧巻の一語に尽きる。 終盤、舞台が宇宙へとぶっ飛ぶくだりはやや引いたが、それまでに積み重ねられたエピソード達が、そこに生命を吹き込む。 そして……エレオノールの笑顔は、600点の輝き。 ★4つ、9ポイント半。 2017....

少年漫画の名作。 二転三転、四転五転するストーリーは圧巻の一語に尽きる。 終盤、舞台が宇宙へとぶっ飛ぶくだりはやや引いたが、それまでに積み重ねられたエピソード達が、そこに生命を吹き込む。 そして……エレオノールの笑顔は、600点の輝き。 ★4つ、9ポイント半。 2017.01.05.再。 ※ただ……やっぱり、ちょっと長かったねぇ。 自動人形との中盤くらいでの戦闘描写や、人形相撲のくだり(※カットしちゃいけないけど)をもう少しずつスリム化できれば、物語の感動をそのままに、37~38冊くらいで仕上がっただろうに。 ※繰り返すが……少年漫画の名作。少年時代を懐かしむ大人ももちろんのこと、やっぱり現役の少年にこそ読んでもらいたい作品。小学校高学年から中学生、高校生くらいに。 ※こんな名作なのに……「うしおととら」もそうだけれど……発行部数が少ないためか、知名度が落ちるのが残念。 ジャンプやマガジンでの連載だったなら、より多くの読者を得られただろうに……。 あ、でも、ジャンプの連載だったら、藤田さんが描きたいストーリーを描ききれなかったかも(笑)。

Posted byブクログ

2016/02/05

1~43巻まで一気読みしたので、こちらに感想をまとめます。 面白かったです。いや、面白かったのですが…、設定があまりにも二転三転してしまっていたのがとても残念です。どんな名作漫画にも後付け設定は大体あるものですし、そんなことでいちいち揚げ足取りはしたくないのですが、そういったもの...

1~43巻まで一気読みしたので、こちらに感想をまとめます。 面白かったです。いや、面白かったのですが…、設定があまりにも二転三転してしまっていたのがとても残念です。どんな名作漫画にも後付け設定は大体あるものですし、そんなことでいちいち揚げ足取りはしたくないのですが、そういったものがあまりにも多く、個人的な感情として、どうにも熱中できなかった、物語に入り切れなかった、という印象です。ただ、この作者の大ざっぱさは、なんとなく、やはり理路整然とした理屈とは無縁なうしおやナルミたちの生みの親らしいよなあ、とは思いました。クレバーな頭脳よりも、熱いハートで勝負している、というようなところというか…。 それにしても、物語の筋書きというかなり重要な部分にいまいち納得がいかなかったというのに、それでも魅力があるというのは、すごい漫画である証拠だと思います。まず、登場人物たちが、それぞれに真剣で、強く、かっこいい! 特に、勝の強さには毎度痺れっぱなしでした。それから、戦闘方法である人形繰りがとにかくかっこいい!! 人形たちのデザインがまた、不気味で面白くてとても素敵だと思います。 そして、私がなにより心惹かれたのは、登場人物たちの表情がとても良いところ! こっちまでつられて微笑んでしまうような素晴らしい笑顔、ものすごい怒りの顔、絶望の顔、苦しみの顔、憎しみの顔、美しい慈愛の表情、決意の表情、心の醜さがそのまま表に出たような歪みきった顔…。もしも私に画力があったなら、こういう風な、「生きた」顔を描きたい、こんな風な、魂を感じる、「強い」絵を描きたい、という憧れを感じました。なにをどうしたら、こんなにも魅力的な表情が描けるのでしょう? こういう、熱い言葉、熱い物語を生み出せるほどの、作者の才覚、その心が、絵にも反映されているのでしょうか? 本当に、この漫画の人々は、滅多に見られないほど素晴らしく良い表情だと思います。最後のカーテンコールなんて…、もう、ほんと良いですよね。 やっぱり、読めて良かったと思います。面白かったです。

Posted byブクログ

2014/05/04

最後の三巻は涙なしには見られない! 一気読みできてよかった。 最後の最後まで物語の展開がどんどん変わっていっておもしろかった。 最後のカーテンコールにもやられた!!!

Posted byブクログ

2012/09/21

大団円、万歳!感動のあまりカーテンコールの絵を5回ほど見直した。みんないい笑顔だ… すばらしく少年漫画だけど素晴らしい少年漫画!

Posted byブクログ

2012/07/18

全巻やっと読みきった。 最初は、からくり人形の話〜?と乗り気じゃなかったですが、鳴海の腕がぶった切れたところで「なんだこれは!?」とハマってしまった。 登場人物の過去がどんどん複雑になってくるので、途中からこんがらがりそうだったけど、読み応えのある良い話でした。

Posted byブクログ

2012/04/02

ラストにかけて今までの伏線のまとめ方が凄い! ちょっと長過ぎかなとも途中思ったけど、その分最後のカーテンコールの絵には本当に感動させられた!

Posted byブクログ

2011/12/12

少年漫画としてある程度お涙頂戴部分の展開を予想して読むが、やっぱり感動させられてしまう。大好きなおはなし!

Posted byブクログ

2011/09/19

全43巻。(ワイド版刊行中) 鳴海編と勝編(過去編)が分岐している間の 中だるみ感は否めないけど(そこが作者の特色でも あると思えば読める) この分岐した2つのエピソードがひとつになった時の 勢いはハンパなかった。 恋愛要素が色濃く出ていたけど、それは話に十分深く 関わってい...

全43巻。(ワイド版刊行中) 鳴海編と勝編(過去編)が分岐している間の 中だるみ感は否めないけど(そこが作者の特色でも あると思えば読める) この分岐した2つのエピソードがひとつになった時の 勢いはハンパなかった。 恋愛要素が色濃く出ていたけど、それは話に十分深く 関わっていく要素なので、感情移入もハンパなかった。 相変わらず、主要キャラのエピソードが深くていいなあ。 最期を迎えるキャラはみんな笑って退場していくし。 大団円もとても良くてねえ…。カーテンコールなんか 目にしたら泣けてきたよ。 全巻一気読み推奨。

Posted byブクログ

2011/06/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

【概要・粗筋】 無事シャトルは発射場に着き、発射を待つばかり。そこに自動人形(オートマ)の大群が襲来した。鳴海はシャトルを守るべく一人で立ち向かう。からくりサーカス最終巻。 【感想】 やっと完結。物語は収まるところにすべて収まり満足満足。特に、最後の最後のカーテンコールというのは、してやられたという感じ。後味すっきりな上手い終わり方。 一巻から最終巻までほぼ泣き通しだったな。泣けない巻はないというぐらい。泣ける少年漫画といえば、私的には「ONE PIECE」か「からくりサーカス」かというぐらい。

Posted byブクログ