1,800円以上の注文で送料無料

脂肪という名の服を着て(完全版) の商品レビュー

3.5

68件のお客様レビュー

  1. 5つ

    8

  2. 4つ

    27

  3. 3つ

    20

  4. 2つ

    8

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2023/03/02

見た目へのコンプレックスをも丸ごと愛せる自分がいないと、見た目が変化してもいい方には向かない。自分らしく生きていこうと思う。

Posted byブクログ

2019/12/27

太ってるのが問題じゃなくて心が醜いのよ、とははたから見れば思うのだけど、自覚するのはむずかしい より解決しにくいからねえ 人間皆等しく病んでいて、その度合いが重症か軽度かしか違わないのかも でも痩せたい 痩せてなくてもはつらつと生きるけどね! しかし女子を傷つけるのは簡単だ...

太ってるのが問題じゃなくて心が醜いのよ、とははたから見れば思うのだけど、自覚するのはむずかしい より解決しにくいからねえ 人間皆等しく病んでいて、その度合いが重症か軽度かしか違わないのかも でも痩せたい 痩せてなくてもはつらつと生きるけどね! しかし女子を傷つけるのは簡単だ 太ってたらデブ、痩せてたらガリ、そうでなければすべてブスって言えばいいんだから それがわかっていても傷つかないのは難しい

Posted byブクログ

2018/05/29

30分で一気読みした。安野モヨコ初めて読んだ。岡崎京子を少し思い出した。 みんな他人を怖がってるのね。 のこちゃんはずーっとあのまま太ったり痩せたり繰り返しそうだね。周りが外見だけで自分を判断してると思い込んでるし、外見以外に自分を変えようという思考回路ができない限り幸せにはなれ...

30分で一気読みした。安野モヨコ初めて読んだ。岡崎京子を少し思い出した。 みんな他人を怖がってるのね。 のこちゃんはずーっとあのまま太ったり痩せたり繰り返しそうだね。周りが外見だけで自分を判断してると思い込んでるし、外見以外に自分を変えようという思考回路ができない限り幸せにはなれなさそう。

Posted byブクログ

2018/03/22

かわいいっていうだけで痩せてるってだけで 時として格が上ってなってしまうザ・女子の世界。 会社でのやりとりとかダイエットにのめり込んでしまう様子が現実的で恐ろしい。 食べては吐く、の方法でガリガリに痩せていく主人公は痩せたからといってぜんぜん素敵じゃなくて、痛々しい。 過度なダ...

かわいいっていうだけで痩せてるってだけで 時として格が上ってなってしまうザ・女子の世界。 会社でのやりとりとかダイエットにのめり込んでしまう様子が現実的で恐ろしい。 食べては吐く、の方法でガリガリに痩せていく主人公は痩せたからといってぜんぜん素敵じゃなくて、痛々しい。 過度なダイエットはいいことなんてない! 主人公がちゃんと健康的な生活に戻れたのか心配です。。

Posted byブクログ

2016/03/26

バットエンディング? なんか、主人公の性格が少しめんどくさくなるし、そのせいで何もかもうまく回らなくて苦しいくなる…

Posted byブクログ

2015/10/04

摂食障害の部分以外は特急ファンタジーだったな・・・。 食べているときは全てを忘れられる。 心がデブなんだ。 やはり自尊心が決定的に欠けている人間がなるものだと感じる。そのまんまの表現だけど、自分が自分を愛せない、認められない、寂しい、他者を求める、虚しい、ループ。満たされない...

摂食障害の部分以外は特急ファンタジーだったな・・・。 食べているときは全てを忘れられる。 心がデブなんだ。 やはり自尊心が決定的に欠けている人間がなるものだと感じる。そのまんまの表現だけど、自分が自分を愛せない、認められない、寂しい、他者を求める、虚しい、ループ。満たされないから代わりに食べ物を詰めこむ。「食べる=生きる」ことが普通にできなくなってしまう。

Posted byブクログ

2015/08/14

モヨコさんの味である 美しさに拘るところ 美しさがまさにその人の自信の裏付けであること それに惑わされる男たちがはっきりと描かれています。 そして最後は人によって納得するかどうか判断がわかれるとおもいます でもモヨコさんらしい魅力が描かれていると思います

Posted byブクログ

2014/01/30

怖くて気持ち悪かったです。 見たくない目を背けたい暗い部分をまざまざと見せ付けるようにごりごりに描いてる。 人間の弱い部分や醜い部分に正面から向かってるわりにさらっと描いてるような作品だなと思いました。 個人的には読後感は良くなかったけど、たまにはこういう作品もいいかも。

Posted byブクログ

2014/01/18

「体がデブなんじゃない、心がデブなんだ」という台詞に全てが詰まっている。 自分自身は恵まれた容姿を持っていながら、太っている人、醜い人を執拗に攻撃するマユミも病的だけど、そのターゲットにされる主人公ののこも病的。自分に自信がない→ストレスを貯める→ドカ食い→自己嫌悪のループには、...

「体がデブなんじゃない、心がデブなんだ」という台詞に全てが詰まっている。 自分自身は恵まれた容姿を持っていながら、太っている人、醜い人を執拗に攻撃するマユミも病的だけど、そのターゲットにされる主人公ののこも病的。自分に自信がない→ストレスを貯める→ドカ食い→自己嫌悪のループには、読んでるこちらも陰鬱な気分に、、、。 この本を読んでなお、健康的に「痩せたい」と思ってしまう私もまた、歪んでいるんだろうか?

Posted byブクログ

2013/08/28

体型というより性格につけこまれたOLの悲劇。痩せていく姿よりも己の欲に溺れる彼氏、同僚、金持ちの老人のほうがグロテスク。

Posted byブクログ