1,800円以上の注文で送料無料

ガラスの仮面(7) の商品レビュー

4

7件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/05/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

同じ役者なのにマヤに違和感を覚える桜小路くんや 芝居が始まってから客席に入ってくる速水が疑問。 ヒンドリー役の人も、本気でぶつかってこられたら 自分も本気で返そうとは思わないのだろうか。 舞台荒らしの異名が舞台上で目を引きすぎるだけで 舞台を降りた後のことにまで影響せず とどまればよいのだが。

Posted byブクログ

2018/06/16

「ガラスの仮面(7)」美内すずえ著、白泉社、1978.02.20 188p \370 (1994.05.20購入)? コミック: 188ページ 出版社: 白泉社 (1978/2/20)

Posted byブクログ

2016/06/20

舞台あらしの異名を取りつつ、あっという間に「嵐が丘」の出演へ。マヤ順調にキャリアアップしてます。そんな中、演技に夢中なマヤに寂しさを感じる桜小路くん…。しょうがないです。この時期のマヤは恋愛<演技なのだから。そのあたり、自身も演劇をやる桜小路くんには察して欲しい…というのは難しい...

舞台あらしの異名を取りつつ、あっという間に「嵐が丘」の出演へ。マヤ順調にキャリアアップしてます。そんな中、演技に夢中なマヤに寂しさを感じる桜小路くん…。しょうがないです。この時期のマヤは恋愛<演技なのだから。そのあたり、自身も演劇をやる桜小路くんには察して欲しい…というのは難しいか。

Posted byブクログ

2016/05/12

ガラかめの舞台のシーンってすごいなぁ・・・!ほんとに舞台を見ているような静かな緊張感を毎回感じる。舞台の原作のダイジェストの作り方も上手なのかも。あとやっぱり役が憑依した顔好き!受け手の表情もいいなー!(笑)

Posted byブクログ

2013/05/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

亜弓さんの「王子とこじき」・マヤの「おんな河」の本番後半、演劇サークルのお手伝いバイト、「嵐が丘」のオーディション・稽古・本番途中まで。 マヤを慰める麗のシーンと、月影先生と原田菊子の会話シーンが好き。 マヤの相手役・ヒースクリフ役の真島くんが出てくる。桜小路くんはちょっと荒れ気味。 キャシーの兄・ヒンドリー役の人、マヤに毎度本気で殴られたり噛まれたりして憐れ……。

Posted byブクログ

2012/07/20

再々々々々々・・・読。早く完結してほしい~と願いつつ時々ランダムに読み漁る。7巻は栄進座と嵐が丘・・・ほんに子守も楽じゃねえ、というせりふが残ってます。

Posted byブクログ

2009/10/04

相変わらず細々したトコロで演劇関係者のド肝を抜き、妬まれたり怖れられたりしつつも、栄進座でのチョイ役でスカウトされ久々の大舞台に立つコトになったマヤ。 『嵐が丘』のキャサリン役に成りきり、相手のヒースクリフ役の男優を虜にしてしまふほどの魅力を発揮! でも激しぃだけで、まだ色っぽさ...

相変わらず細々したトコロで演劇関係者のド肝を抜き、妬まれたり怖れられたりしつつも、栄進座でのチョイ役でスカウトされ久々の大舞台に立つコトになったマヤ。 『嵐が丘』のキャサリン役に成りきり、相手のヒースクリフ役の男優を虜にしてしまふほどの魅力を発揮! でも激しぃだけで、まだ色っぽさはなぃマヤなのでした;

Posted byブクログ