サスケ(文庫版)(再販)(1) の商品レビュー
著者、白土三平さん、どのような方かというと、ウィキペディアには次のように書かれています。 白土 三平(しらと さんぺい、本名:岡本 登(おかもと のぼる)、1932年2月15日 - 2021年10月8日)は、日本の漫画家。東京府出身。男性。A型。『忍者武芸帳 影丸伝』『サスケ』...
著者、白土三平さん、どのような方かというと、ウィキペディアには次のように書かれています。 白土 三平(しらと さんぺい、本名:岡本 登(おかもと のぼる)、1932年2月15日 - 2021年10月8日)は、日本の漫画家。東京府出身。男性。A型。『忍者武芸帳 影丸伝』『サスケ』『カムイ伝』など忍者を扱った劇画作品で人気を博した。 昨年、89歳で亡くなられています。 訃報を知り、作品に触れてみたくなりました。 で、手にした作品は、小学生時代にアニメで時々見ていた「サスケ」。 本作の内容は、次のとおり。(コピペです) 大坂夏の陣を前に、徳川家康は江戸城で柳生但馬、服部半蔵などの家来を集め、会議を開いていた。席上、但馬は天井裏に潜む猿飛流の忍者を発見し、ただちに公儀隠密団の首領・服部半蔵に追跡を命じる。家康の敵・真田幸村の配下にある猿飛忍者を抹殺したい半蔵は、猿飛忍者を追う途中でひとりの少年・サスケに出会う。その頃、半蔵率いる隠密団だけでは猿飛忍者は消せないと判断した但馬は、自らの配下にある柳生忍群を使って猿飛忍者を追っていた。やがて柳生忍群の一人が猿飛忍者を仕留めるが、新たに出現した猿飛忍者によって殺されてしまう。そして、出来事の一部始終を目撃していた服部半蔵は、猿飛忍者が実は一人ではなく、猿飛の技を使う者すべてが猿飛忍者を名乗っていたことを知る(忍者猿群)。 アニメを見ていた頃は、家康と真田幸村の敵対関係など分かっていなかったが、その頃から50年位経った今、読んでみると、作品の深さに触れたというか。まあ、そんな感じです。
Posted by
もちろん読んだのは最初のコミック。 父が大学の漫画研究会解散の際、自分が提供していたカムイ伝と交換してきたらしい。サスケ自身の話以上に、最下層で苦しむ民衆の姿が子ども心に深く染み込んだ。
Posted by
白土三平のマンガではこれが一番読みやすいと思います。主人公サスケが心身共に成長していく姿を中心に描いています。ちょっと切なかったです。
Posted by
白土三平の流れるような大胆なペンタッチに引き込まれる。 サスケは頭が良い。 忍者にはなりたくない、と思った。(だってきつそう)
Posted by
- 1