スポーツ選手なら知っておきたい「からだ」のこと の商品レビュー
必読書の量が多いため教科書本とした。常歩(なみあし)本ではない。二軸動作の総合的な概念を教える内容でスポーツ指導者は必読のこと。 https://sessendo.blogspot.com/2021/08/blog-post_2.html
Posted by
アスリート向けの体についての情報を提供する本。 誤解しがちな情報や、あまり知られていない情報だけど運動する人にとって役立つことをメインに紹介している。 扱う内容は幅が広く骨格、筋肉、脳、神経と運動についての関係や、肩関節、股関節の動かし方など多岐にわたる。 特定のスポーツに特化し...
アスリート向けの体についての情報を提供する本。 誤解しがちな情報や、あまり知られていない情報だけど運動する人にとって役立つことをメインに紹介している。 扱う内容は幅が広く骨格、筋肉、脳、神経と運動についての関係や、肩関節、股関節の動かし方など多岐にわたる。 特定のスポーツに特化した本ではないが、野球、サッカー、短距離走が多く取り上げられている。 少しではあるけれど水泳、剣道、自転車などにも触れている。 気になった個所を以下に列挙します。 ・筋肉は縮めるより伸ばす方が力が出る。 ・股関節は外旋している方が力が出る。 ・筋トレを両手同時にすると片手の2倍の出力は出ない。 ・筋トレは実際の運動に合わせて行わないと効果が期待できない。 ・中心軸より2軸。 ・ナンバは同じ方の手足が同時に出る動きではない。 ・悪い箇所にフォーカスせず、別の意識をする。 ・ランでは蹴る意識をすると遅くなる。 ・笑いながら走ると胸鎖乳突筋が緩んで良い走りができる。 ・バイクは切り返しが重要。 ・スイムのプルというけれど引かずに押す。 ・こむら返りは伸ばした後に脛側の筋肉を収縮させるとより伸びる。 アスリートにおススメです。
Posted by
大学時代にスポーツ科学について教えてくれていた教授の本です。 筋肉・なんば・二軸について学びたいなら良い本です。
Posted by
10年くらいナンバを意識してるのだが、出来てるのかどうかよく判らない。 これ読んでも結局よく判らなかった。
Posted by
スポーツを全くやらない人にも役立つ情報がたくさんありました。 苦手意識を克服するためにも使えます。
Posted by
小田先生に今日会って話を聞くことができました。 読むだけじゃ分からないことって、ありますよね。 基本的なことが分かりやすく書いてあります。 この本は入門用としては最適だと思います。
Posted by
逆上がりができなかったり、ガードレールを飛び越えるだけで筋をちがえる、どう考えてもスポーツ選手ではない38歳でもそれなりに参考になる内容で、前屈がすこし下までいけるようになった気がする。 目指せ地面!
Posted by
運動をする人には是非おすすめしたい本です!体についていろんなことが書いてあったり、ストレッチの方法などが載っているので、普段運動したり、体を動かす人にとっては、持っていると便利な一冊だと思います。自分は中学時代サッカー部に所属していて、効率的な体の作り方、ストレッチ方法というのを...
運動をする人には是非おすすめしたい本です!体についていろんなことが書いてあったり、ストレッチの方法などが載っているので、普段運動したり、体を動かす人にとっては、持っていると便利な一冊だと思います。自分は中学時代サッカー部に所属していて、効率的な体の作り方、ストレッチ方法というのをつねに模索していたので、中学時代この本をもっていたらもっとよかったんじゃないか…。と思わず思ってしまうほどよい本でした。
Posted by
この本はスポーツ選手なら知っておきたい体のいろいろなことが書いている本です。ぼくにはよくわからなかったんですが、スポーツをやる人はぜひ読んでみてください。
Posted by
ジャイロボールを読むにあたり、体の構造を知る必要があると思い、手に取った。参考にはなったが、体の使い方の部分などは読んだだけでは良くわからない。まあ当然なのだけど。
Posted by
- 1