1,800円以上の注文で送料無料

黄色い目の魚 の商品レビュー

4.1

392件のお客様レビュー

  1. 5つ

    140

  2. 4つ

    130

  3. 3つ

    81

  4. 2つ

    14

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2009/10/04

boy meets girlです。一人称の文章がダイレクトに心に突き刺さる感じです。最後は爽やかに終わって読了感さいこうです。

Posted byブクログ

2009/10/04

とってもオススメです!佐藤多佳子さんのは始めて読みましたが別の作品も読んでみたいと思いました。 変わりたい変わりたいケド変われない。そんな風に思ってた。変わりたいと思って変われるものじゃないのかもしれない。出会いとか経験とかそんなものを通じて自然と変わっていくのかも。大事な人と...

とってもオススメです!佐藤多佳子さんのは始めて読みましたが別の作品も読んでみたいと思いました。 変わりたい変わりたいケド変われない。そんな風に思ってた。変わりたいと思って変われるものじゃないのかもしれない。出会いとか経験とかそんなものを通じて自然と変わっていくのかも。大事な人とであって、大事なものとであって。大切な人にすごく会いたくなる一冊。 純粋でまっすぐな二人の主人公とその周りの人々がみんな魅力的!

Posted byブクログ

2009/10/04

絵が好きなふたりの話。美術室での場面は高校か中学のときに実力テストの問題になっていたのに気づいた。なんだか印象的だったからよく覚えてる。 すごく読みやすくてで、ストレートで、とても好きな文章。

Posted byブクログ

2009/10/04

16歳の高校生の男女の話。人の似顔絵を描くのが好きでサッカーをやっている木島と、イラストレーターの叔父がいて、絵を書くより見る方が好きなみのりの二人が主人公。 同じ高校でであった2人の心情の変化を、木村の目線と、みのりの目線とで書かれている。

Posted byブクログ

2009/10/04

電車で読んでる人がいて後ろから覗いたら面白そうだったので購入。はじめは短編かと思いきやつちゃんとつながりもの。

Posted byブクログ

2009/10/04

本の帯で、角田光代さんが「この本を高校生の私に手渡してあげたい」と書いているけど、私は高校生でこれを読んだ。 泣けた。木島の自分に向かって言う「いっぺん死ね」のいセリフが印象的

Posted byブクログ

2009/10/04

結構好き。 青春ストーリーは、若者の弱さとか不安定さの描かれ方にいらいらしてしまうときもありますが、これはすっと読めました。

Posted byブクログ

2009/10/04

甘酸っぱい気持ちってのは、こんな感じなのかな、と思った。 後半は、苦しい恋。似鳥ちゃんみたいな女っているよね。せつない。

Posted byブクログ

2009/10/04

3日くらい余韻に浸ってました。。なんか、普通なんだけど普通ではない感じ。すごく身近に感じられるお話。

Posted byブクログ

2009/10/04

男の子の目線から、女の子の目線から書かれているのがすごく面白い。 すごい速さで読み終わった。 もう一度読もうと思う

Posted byブクログ