1,800円以上の注文で送料無料

エンディミオンの覚醒 の商品レビュー

4.5

14件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/07/10

四作通して描写がくどい。特に四作目は描写が細かいために長い。600ページ位には圧縮しても問題ないのではなかろうか。 今作は仏教や禅にも触れられているが、表面をなぞっただけのようで浅かったように思う。役者後書きにもあるとおり勉強したのはよく分かるが、付け焼き刃を無理して使っている...

四作通して描写がくどい。特に四作目は描写が細かいために長い。600ページ位には圧縮しても問題ないのではなかろうか。 今作は仏教や禅にも触れられているが、表面をなぞっただけのようで浅かったように思う。役者後書きにもあるとおり勉強したのはよく分かるが、付け焼き刃を無理して使っている感が否めない。 3巻を除いてラスト100ページ以外は退屈なことが多かったシリーズだが、読み終えてみれば面白かったと思う。

Posted byブクログ

2021/11/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

やっと読了。 こういうラストかな、というのは半分くらい正解。 振り返ると結構キリスト教的な話だった。 文庫版で読んだ。 シリーズでいうと、やはり世評通り 3冊目の逃亡&追跡劇が一番面白い。

Posted byブクログ

2019/04/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

壮大な物語が幕を下ろしました。 恐らくあの展開はなければいけなかったのでしょう。 変革には残念ながら「犠牲」はつきものなのですから。 その犠牲のシーンが一番かな。 ハッキリ言って読んでてとびきりきついです。 苦痛がひしひしとこっちに伝わってくるぐらいに。 だけれども、読まずにはいられないのよ。 でもこれ、フィクションのような気がしないの。 ここまでのことではないけど きっとAIがありとあらゆることを占めていくようになると 起きそうな気がしてならないのよね。 完結はしているけれども 含みがある感じですね。

Posted byブクログ

2018/12/09

512ページで挫折 ネメスの大量殺戮に気分が悪くなったため。 アイネイアーの過去の結婚相手は、未来のエンディミオンでしかありえない。 正直、がっかりした。 ふたりができるまではおもしろかったのだが。

Posted byブクログ

2018/11/12

ハイペリオンから始まった、長い長い旅がようやく終わった。エンディミオン。ほんと、壮大なスケールであった。

Posted byブクログ

2018/07/31

芸術を創造するすべてのアーティストに。 しかしこれ読み終わると、もうSFはしばらく読まなくてもいいかな、というかこれを超える「面白い」物語ってつくれるのだろうかと思ってしまう。 すくなくとも、『ハイペリオン』と『ハイペリオンの没落』で、宇宙連邦が成立したとしたらこのかたちしか...

芸術を創造するすべてのアーティストに。 しかしこれ読み終わると、もうSFはしばらく読まなくてもいいかな、というかこれを超える「面白い」物語ってつくれるのだろうかと思ってしまう。 すくなくとも、『ハイペリオン』と『ハイペリオンの没落』で、宇宙連邦が成立したとしたらこのかたちしかあり得ないと思わせるものを描いたダン・シモンズであり、今回のこの続編においては、「人類の進化」を描くとしたらこれより後になにを描けば良いのかと、そういうことになってしまった。 日本の有名アニメや有名マンガもいろいろと連想するが、書くとネタばれになりそうで(笑)。「本当の訳者あとがき」は、今売りの「S-Fマガジン」の「四部作完結特集」にある。

Posted byブクログ

2016/03/31

ともて長いが飽きさせずに読ます。 スケールが大きい話が、うまく展開されていておもしろかった。 最後のオチに対する伏線が途中にあるのだが、もう長すぎて気づけないよ・・・ 訳者のあとがきを読んで、知りました。

Posted byブクログ

2012/07/16
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

前作『エンディミオン』を読んでから、毎日勉強もゲームも食事もすべて忘れてこの本を読んでいた記憶。いい時間だった。それだけの価値がこのシリーズにはあります。/ラストの後「ああ……」と呟いて数分間ぼーっとしていたのは記憶に鮮明に残っている。何でもあり?だがそれがいい。

Posted byブクログ

2012/06/04

四部作最後の一冊です。題名の元となった詩の原型である神話を思わせる美しいお話です。主人公以外の人々の物語にも心惹かれます。

Posted byブクログ

2011/01/28

起こる「ハイペリオン」受ける「ハイペリオンの没落」転じた「エンディミオン」そして結する「エンディミオンの覚醒」もう、上手いとしかいえない楽しい時間が過ごせた4冊でした。読み進むことで、残りの枚数が少なくなっていくのが残念になる本。遠い昔、夢中になって読んでいた珠玉のSFたちと再び...

起こる「ハイペリオン」受ける「ハイペリオンの没落」転じた「エンディミオン」そして結する「エンディミオンの覚醒」もう、上手いとしかいえない楽しい時間が過ごせた4冊でした。読み進むことで、残りの枚数が少なくなっていくのが残念になる本。遠い昔、夢中になって読んでいた珠玉のSFたちと再び出会えた気分です。

Posted byブクログ