黒猫の三角 の商品レビュー
再読。 ミステリー小説を二回読むのは初めて。 森博嗣さんの小説は登場人物の会話がすごく魅力的。 特にこの『黒猫の三角』から始まるVシリーズは、メインの登場人物が個性的で仲良しだから実に可愛らしいやりとりが多い。 犯人が分かっていても楽しめるんだからすごい。
Posted by
―Delta in the Darkness― エピグラフ:「ネオフィリア」ライアル・ワトソン著 Vシリーズ第一弾。 兎に角、キャラがたってます。 モデルになった館を見てみたいなと思いました。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
初めて読んだ森博嗣作品。こういったトリックの小説も初めての経験で、ものすごく驚いた。クロネッカの三角がどうとかは、未だにさっぱり理解できていない。ただただ個性的な登場人物たちのやりとりを楽しんだ。
Posted by
Vシリーズ!またもや天才。 華やかだーみんな面白いw れんちゃんまじ可愛い!! 本物?の探偵が事件を解決しないなんて斬新(^O^) ちょこちょこ入るしこさんとれんちゃんの会話、気が利きすぎてるw
Posted by
Vシリーズ一作目。S&Mシリーズの犀川先生のお母様こと瀬在丸紅子が活躍するシリーズ。 犀川先生も小学6年生になって登場します。
Posted by
久しぶりに再読。こんなに難しい話だったか、と思う。キャラのエキセントリックさは好き嫌いが分かれそう。
Posted by
Vシリーズ第1弾。瀬在丸紅子さんのシリーズ。 登場人物が楽しい。 Gシリーズや四季シリーズで登場してる怪しい人物・保呂草潤平氏は探偵だったことが分かって、ちょっと意外。 瀬在丸紅子と息子のへっ君、林さん一家も登場。 四季シリーズを読んだ今、いろいろ分かってしまってるのだが、先に...
Vシリーズ第1弾。瀬在丸紅子さんのシリーズ。 登場人物が楽しい。 Gシリーズや四季シリーズで登場してる怪しい人物・保呂草潤平氏は探偵だったことが分かって、ちょっと意外。 瀬在丸紅子と息子のへっ君、林さん一家も登場。 四季シリーズを読んだ今、いろいろ分かってしまってるのだが、先に種明かしされてから読むのも楽しい。 ちょっとした叙述トリックにもにんまりしながら読める楽しみが・・・ 阿漕荘の面々も、ユニークな人たちがたくさんいます。 まず、香具山紫子。 神戸出身なのに、なぜかバリバリの大阪弁。 小鳥遊練無のキャラも好き。 女装の人にありがちな、単純にややこしい背景を背負わされていない(今のところ)ところも、スッキリしていていいな。 探偵・保呂草氏は、他のシリーズにもちょくちょく顔を出すのでおなじみだったのだけど、これを読んで新たな謎ができた。 それぞれのシリーズに出てくる「保呂草さん」はどっち? お話の中で、「動機が理解できない、という事態は、社会に不安を与えるものらしい」と述べられています。 昨今、よく言われている「安全」の問題の一端だと思う。 何か殺人事件が起きると、動機が推測される。 それが了解可能なもの(怨恨、保険金・・・)ならテレビは安心して犯人を非難する。 理解できないもの(誰でもいいから殺したかった、イライラして・・・)であれば、「心の闇」なんて陳腐で使い古した言葉を使って安心したがる。 それに対して、瀬在丸紅子は言うのです。 「遊びで殺すのが一番健全だぞ」 「仕事で殺すとか、勉強のために殺すとか、病気を直すためだとか、腹が減っていたからとか、そういう理由よりは、ずっと普通だ」
Posted by
最近友人が薦めてくれた本4 最初は登場人物の変わった名前に慣れなくて、読み方やどれがどの人物だったかを見返したりしましたが、それに慣れたころにはもう夢中になって読みました。 特に最後には本当驚かされました。 面白いです! シリーズ物のようなので、続きも読んでみたいと思います...
最近友人が薦めてくれた本4 最初は登場人物の変わった名前に慣れなくて、読み方やどれがどの人物だったかを見返したりしましたが、それに慣れたころにはもう夢中になって読みました。 特に最後には本当驚かされました。 面白いです! シリーズ物のようなので、続きも読んでみたいと思います。
Posted by
探偵の保呂草が依頼されたのはゾロ目殺人事件の護衛。 同じ阿漕荘に住む練無と紫子を誘って見張りを行うが 密室殺人が起こってしまう。 被害者の家に居候している紅子も彼らと事件解明に乗り出す。 見事に盲点を突いた話。これはね、やられました。 途中の朋哉の行動の理由をちゃんと伝えて欲し...
探偵の保呂草が依頼されたのはゾロ目殺人事件の護衛。 同じ阿漕荘に住む練無と紫子を誘って見張りを行うが 密室殺人が起こってしまう。 被害者の家に居候している紅子も彼らと事件解明に乗り出す。 見事に盲点を突いた話。これはね、やられました。 途中の朋哉の行動の理由をちゃんと伝えて欲しかった。 なんとなくはわかるけど。 実は読むの2度目だったけど犯人もトリックも全然思い出せなくて 読み終わってもそうだった!っていうのが全然なかった。 大丈夫か私の記憶力…
Posted by
短編「気さくなお人形、19歳」を先に読んでいたので、最初から驚かされました。このシリーズも楽しみです。
Posted by