1,800円以上の注文で送料無料

ユングと心理療法(上) の商品レビュー

3.3

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

心理学の講義でユング…

心理学の講義でユングとフロイトを勉強した。ユングの方が真面目で本当に救いを求めている時には読んだ方がいいと思うが、フロイトの何だその心理?っていうのも面白いと思う。好みの差かな。

文庫OFF

2017/08/11

最後まで読めなかったのか、登録されていなかった。下巻は全て読めた。上巻は、めずらしく、読みにくかったという印象が強い。

Posted byブクログ

2013/10/16

河合隼雄の著作から、ユング心理療法を知りたいと思い読んでみました。多くの著作の中に心理療法の解釈として、患者自らが一人一人の物語が作れるように寄り添うことしかできない、治すという立場でカウンセリングはできないとあります。表層に出てくる意識の底にある、無意識の世界が夢の中に理解でき...

河合隼雄の著作から、ユング心理療法を知りたいと思い読んでみました。多くの著作の中に心理療法の解釈として、患者自らが一人一人の物語が作れるように寄り添うことしかできない、治すという立場でカウンセリングはできないとあります。表層に出てくる意識の底にある、無意識の世界が夢の中に理解できるというのは何となく理解できそう。

Posted byブクログ

2012/01/29

----- 「無意識」にも思考があり、「意識」はその上に 立脚している、と捉えればいいんだろうか。 夢や箱庭という「意識」に基づく言語化とは違った方法で 内面を断片的に(そして固定的に)切り出す。 その対象をセラピストとともに分析することで内面を探る。 ----- 自分が言語化し...

----- 「無意識」にも思考があり、「意識」はその上に 立脚している、と捉えればいいんだろうか。 夢や箱庭という「意識」に基づく言語化とは違った方法で 内面を断片的に(そして固定的に)切り出す。 その対象をセラピストとともに分析することで内面を探る。 ----- 自分が言語化して「考えている」ことというのは 自分の内面の本当に少しの部分でしかない。 「言語化できていない意識」 「意識化できていない無意識」 「無意識を作り出している経験」 「経験を作り出している文化」 「そもそもの知覚や思考の器質的特性」 などなど… -----

Posted byブクログ