1,800円以上の注文で送料無料

ご冗談でしょう、ファインマンさん(上) の商品レビュー

4.1

240件のお客様レビュー

  1. 5つ

    77

  2. 4つ

    75

  3. 3つ

    48

  4. 2つ

    9

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2009/10/07

2009.5.28 おもしろかったです。 物理学者の自伝なんだけど、たくさんのエピソードがすごくいい。 こういう人の講義を聴いてみたかったなぁ〜 (もちろん、レベルは違いすぎるけれど、おもしろそう) 下巻も読もう!!

Posted byブクログ

2009/10/04

楽しい、素直、元気がでる。借りてきた本やけど自分用に持っておきたい。また買おう。久々の大ヒットやなぁ〜 他人にオススメするベスト3の中に入れておこう。動物のような勘と素早さ?を持った人やなぁと思う。下巻が楽しみ。

Posted byブクログ

2009/10/04

ファインマンの自伝 氏が楽しい人だということや、 当時の様子が克明にわかるのは面白い ただまぁ、全体に漂うアメリカンな感じがニガテ

Posted byブクログ

2009/10/07

ノーベル賞学者ファインマン博士の自伝なのだが・・・ ここ最近読んだ中で文句無しの最高傑作!と声を大にして言いたい。 子供の頃から長じてまで常に好奇心を失わず、 未知なる事を追究する為なら権威なども何者とも思わない。 読んでいると目を輝かせながら新しいことにチャレンジする博士と そ...

ノーベル賞学者ファインマン博士の自伝なのだが・・・ ここ最近読んだ中で文句無しの最高傑作!と声を大にして言いたい。 子供の頃から長じてまで常に好奇心を失わず、 未知なる事を追究する為なら権威なども何者とも思わない。 読んでいると目を輝かせながら新しいことにチャレンジする博士と それに振り回される周囲とが眼前に浮かんでくるようである。 こんな痛快な人物が実在していたとは、下手なフィクションなど 太刀打ちできよう筈も無い。 理系文系関わらず読んでほしい本。 上下巻

Posted byブクログ

2009/10/04

最高の1冊。 小さいころはいつも何かに夢中だった。 夢もやりたいこともたくさんあって 毎日が発見だらけ。 そんな気持ちを思い出します。 科学者っていいなあ・・・。

Posted byブクログ

2009/10/04

とても面白い。翻訳がくだけていて読みやすかった。科学的な内容が少なく、ファインマンさんのおもしろエピソードが最高だった。ファインマンさんが好きなる一冊。

Posted byブクログ

2014/11/10

なんにでも興味を持って、自分の頭で考えるファインマン教授の自伝。 なんかゼミの教授から昔の武勇伝を聞かされている感じ。 なのに、前向きに進まないかんなぁと思わせられる。

Posted byブクログ

2009/10/04

とても面白かった! ファインマンさんとはノーベル物理学賞をとったひと。 個性的で好奇心旺盛の素晴らしい人物というのがとても伺えた。 ただの好奇心旺盛の人というわけではなく、 科学に 社会的良心をもて、 という最も重要ではないかと思われることを信念としている。 私は実際こういう人...

とても面白かった! ファインマンさんとはノーベル物理学賞をとったひと。 個性的で好奇心旺盛の素晴らしい人物というのがとても伺えた。 ただの好奇心旺盛の人というわけではなく、 科学に 社会的良心をもて、 という最も重要ではないかと思われることを信念としている。 私は実際こういう人に憧れます。 自分の好きなことをどんどんみつけて、そのたびに一生懸命努力できる、 というかのめりこめる才能。 この本は本当おすすめです。 Aug,2008

Posted byブクログ

2011/07/17

世界で一番愛されている物理学者と言えば、それは紛うことなくアルバート・アインシュタインであろうが、その次は? 私の考えでは、リチャード・ファインマンである。彼が普通の物理学者とちょっと違っているということは恐らくこの本(原題:"Surely you're jo...

世界で一番愛されている物理学者と言えば、それは紛うことなくアルバート・アインシュタインであろうが、その次は? 私の考えでは、リチャード・ファインマンである。彼が普通の物理学者とちょっと違っているということは恐らくこの本(原題:"Surely you're joking,Mr.Feynman")が出る前から有名であったのだろうが、この本が出版されたことにより、ファインマンの人気は不滅のものとなった。ファインマンが死んで1年と1日後に生まれた私でさえ、彼と同時代に生き、彼の授業を聴いたように思える。松岡正剛の千夜千冊にも入ってます。http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0284.html

Posted byブクログ

2009/10/04

物理学の教授の飽くなき探究心と、少年のような好奇心によって展開される。 全体を通して、なんだかかわいらしい物理学者ファインマンに出会える作品。 吹き出してしまったりするところや、少し感動するところなど、物理学の知識が全然ないわたしでも楽しめた。 というよりむしろ物理学について...

物理学の教授の飽くなき探究心と、少年のような好奇心によって展開される。 全体を通して、なんだかかわいらしい物理学者ファインマンに出会える作品。 吹き出してしまったりするところや、少し感動するところなど、物理学の知識が全然ないわたしでも楽しめた。 というよりむしろ物理学についてはほとんど書いていない。

Posted byブクログ